タグ

ブックマーク / blog.double-h.com (82)

  • 2年半近く使ってきたオリンパス E-M1 Mark II 改めての雑感 〜割り切れば楽、いや堕落できる? : Tedious diary more x4

    なんか手放す前の振り返り感想記事みたいなタイトルになっていますが、別にそういう具体的な予定はありません。とりあえず単なる与太記事チラ裏です。他のネタ記事が書けていないところに、以前書きかけていたテキストが出てきたので載せとくだけの話です(^_^;) とまぁ、そんなことを書きながら何なのですが、ぶっちゃけ、たまーに E-M1 Mark II とマイクロフォーサーズ・レンズ、まとめて全部売り払おうかな…? という衝動に襲われる時があります。冷静になると「そんなバカなことを」となるので、一瞬だけですけど。 そして、そんなことを思う理由は、別に E-M1 Mark II に不満があるからではありません。 もちろん、後述するように E-M1 Mark II に不満はあります。物理的に仕方ない点も含めて、少なからずあります。E-M1 Mark II での動体撮影を諦めることで不満の7割くらいはなくなり

    2年半近く使ってきたオリンパス E-M1 Mark II 改めての雑感 〜割り切れば楽、いや堕落できる? : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2019/09/16
  • スペックを一切出してこない ニコン D6 と意表の(今さら Fマウントの)ズームサンニッパ開発発表 : Tedious diary more x4

    来年の東京五輪に向けて、いつ開発発表されてもおかしくなかった、ニコン最後になるかもしれないデジタル一眼レフ・フラッグシップ機「D6」が発表されました。 が、同時リリースで、 というのは、どうなんですかね。単に ウチも頑張っとるから、ソニーに行かんといてくれや…(/_;) と言ってるだけじゃないですかねぇ ┐(´д`)┌ ソニーの「α9 II」もニコンやキヤノンの動向見つつ、いつでも(ニコン D6 みたいな詳細なしの開発発表なら)発表できる体制なのでしょうけど、噂によれば 3,000万画素オーバー。 ■ (SR3) Sony A9II with new 33-36MP sensor to be announced in 1-2 weeks? - sonyalpharumors D6 は 2,400万画素と言われていますし、ある意味順当進化、高感度画質最優先なら妥当なところでしょうけど(EOS

    スペックを一切出してこない ニコン D6 と意表の(今さら Fマウントの)ズームサンニッパ開発発表 : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2019/09/16
  • 今さら OS X El Capitan (10.11) またはそれ以前の環境で macOS High Sierra (10.13) の USB ブートメディアを作る方法 : Tedious diary more x4

    仕事関係の事情もありまして、なかなか OS をアップデートできなかった 9年物!になろうかとしている iMac (mid 2010) ですが、ようやくアップデートすべく macOS High Sierra (10.13) の USB ブートメディアを作ろうとしたら、今さらすぎたのか、少し手間がかかったので記録として残しておきます。 (当方の iMac は High Sierra (10.13) までは使えますが、最新の Mojave (10.14) はアップデート対象外なので High Sierra が最終アップデートです。とはいえ 7年も最新 OS に対応してくれて、セキュリティアップデートが8〜9年続いてくれれば御の字) 今さら Sierra より前の OS X から High Sierra へアップデートする人も少ないでしょうが、High Sierra まではアップデート可能な M

    今さら OS X El Capitan (10.11) またはそれ以前の環境で macOS High Sierra (10.13) の USB ブートメディアを作る方法 : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2019/09/16
  • オリンパスから返ってきたけどフリーズ発生が全く直ってなかった E-M1 Mark II 再度修理行き【前編】 : Tedious diary more x4

    すっかり忘れていましたが、今日は七夕ですね。今の私の願いはコレに尽きます。 ★┷┓ ┃フ┃ ┃リ┃ ┃|┃ ┃ズ┃ ┃し┃ ┃な┃ ┃い┃ ┃カ┃ ┃メ┃ ┃ラ┃ ┃が┃ ┃欲┃ ┃し┃ ┃い┃ ┗━★ 短冊メーカー https://t.co/KxgOeohG4Q — Double H / だぶる☆えっち (@dh_com) 2017年7月7日 いやホントに、オリンパスには 言い訳も、形だけの申し訳ありませんも要らんから、とりあえず絶対フリーズしないカメラにしてくれや それだけです(´Д` ) 曲がりなりとも自社のフラッグシップ機でプロ仕様とか高い信頼性とか言っているカメラで、個体差ゆえの問題だと千歩くらい譲ったとしても、ちゃんと直しもせずロクに検証もせず返してきて使ってみたらすぐフリーズするとか、使っている身からすれば信用ゼロの糞野郎でしかないですよ、ほんま。 とはいえ、先週今週とオリン

    オリンパスから返ってきたけどフリーズ発生が全く直ってなかった E-M1 Mark II 再度修理行き【前編】 : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2017/07/08
  • E-M1 Mark II 購入から2ヶ月、インプレをまとめてる暇はないけど、ひとことオリンパスに言っておきたい : Tedious diary more x4

    今日は西の方でミッションがあり、無事予定どおり終わったら観に行こうと思っていた、ギラヴァンツ北九州 vs ガンバ大阪U-23 の試合を、小倉駅近くに今春完成したミクニワールドスタジアム北九州で観戦し、いま帰りの新幹線車中です。 小倉駅直近の球技専用スタジアムとして作られたミクニワールドスタジアム北九州は、噂に違わぬ素晴らしいスタジアムで、久しぶりにアウェイスタジアムで感動しました。 これについてはまた後日書きたいと思いますが、来この帰りの新幹線車中では積ん読を消化しようと Kindle Paperwhite を持って来たのですが、ブログを更新します。 以前のファームウェア・アップデートで発売当初のフリーズ問題が解決されたようで、私も適用後1ヶ月半くらいは安定して撮れていましたが、気温が上がってきたせいか、このところ朝から午後まで長時間撮影(電源入れっぱなしに)していると1〜3回フリーズす

    E-M1 Mark II 購入から2ヶ月、インプレをまとめてる暇はないけど、ひとことオリンパスに言っておきたい : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2017/06/11
  • ダメだと言いつつ E-M1 Mark II でナイトゲームのサッカー撮影における妥協点を探りつつ思う徒然 : Tedious diary more x4

    今週火曜日に行われた ACL(アジア No.1 クラブ決定戦)グループステージ第5節では、我らがガンバ大阪は AT(ロスタイム)に同点弾を入れられる結末となりました。右目でファインダーの中に GK 東口を捉えつつ、左目でゴール前に入ってきた相手選手がコーナーキックのボールを合わせる瞬間を見て、もはやレリーズを押す指に力が入ることはありませんでした。 同じようなシーンは何度も見ていますが慣れることはありませんし、それ以上に、チームを見続けているファンにとっては色々な思いが錯綜する内容でした。 他クラブのファン、特に ACL を経験したこともないクラブのサポーターにしたり顔で言われるのは「出たこともないのに知ったようなこと言うな」で終わりますが、目の前で起ったことに自分が納得、昇華するのは難しいものです。 まだ決勝トーナメント進出の可能性がゼロではないものの、その切れかけた他力願のロープより

    ダメだと言いつつ E-M1 Mark II でナイトゲームのサッカー撮影における妥協点を探りつつ思う徒然 : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2017/04/28
  • フラッシュとかマニュアルとか、E-M1 Mark II の付属品まわりについて少々 : Tedious diary more x4

    と思います。レンズ交換式コンパクトカメラの面目躍如でしょう。 昨年末、E-M10 Mark II を買ったのも「鎌倉散歩旅へ出かけるのにデジタル一眼レフセットより軽量化したいなぁ」というキッカケもあったわけで、それは日帰りの花見ドライブでも変わりません。 ■ 購入直後の E-M10 Mark II を鎌倉散歩のお供に撮り歩いてみた雑感【DAY 1 前編】 ■ 購入直後の E-M10 Mark II を鎌倉散歩のお供に撮り歩いてみた雑感【DAY 1 後編】 ■ 購入直後の E-M10 Mark II を鎌倉散歩のお供に撮り歩いてみた雑感【DAY 2】 フルサイズ機にそれなりのレンズで撮ったものと比べると繊細さ加減とかが違うのは、ど素人のクソ眼でも判らなくはないのですが、 風景や花とか、どう撮れば上手く撮れるのか今ひとつ判らんし、どうせ観光スナップにしかならんのだから、画質どうこう言う以前の問

    フラッシュとかマニュアルとか、E-M1 Mark II の付属品まわりについて少々 : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2017/04/15
  • 買ってきて箱からカメラ出して充電だけして、そのまま旅に持っていった E-M10 Mark II 雑感【準備編】 : Tedious diary more x4

    自分で付けといて言うのもなんですが、タイトル長いですね。アホみたいに長いタイトルは昨今ラノベでも廃れているらしいですが、内容と一緒で短く簡潔ということができないダメなクチですんで…(^_^;) ■ 久しぶりのミラーレス機復帰 E-M10 Mark II を買った割と安易な理由 さて、前回購入理由を書いた E-M10 Mark II ですが、購入当日=出発前夜でしたので、慌ただしいことこの上ありませんでした。何はともあれ、帰宅後にカメラとレンズその他一式を箱から出して、レンズとバッテリーとメモリーカードをボディに装着、まず1〜2枚シャッター切って動作確認。その後、バッテリーを充電し、ボディにはストラップを装着。 カメラ付属のストラップは付けない主義なので、押入れのカメラアクセサリーごった煮ボックスの中でストラップを探してみると、むかしミラーレス機で使っていたストラップが何も出てきて、サイズ

    買ってきて箱からカメラ出して充電だけして、そのまま旅に持っていった E-M10 Mark II 雑感【準備編】 : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2017/01/09
  • 久しぶりのミラーレス機復帰 E-M10 Mark II を買った割と安易な理由 : Tedious diary more x4

    昨年末のお買い物ベスト記事でも少し触れたとおり、 「リモート撮影とかで PowerShot G7 X に不便があってストレスだったので、どうせなら EVF 付きのコンパクトデジカメを買ってみるかと思ったら、ミラーレス機の E-M10 Mark II の方がずっと安かったので買ってみた」 というわけでした。以上 :-D という話で終わるのですが、以下 gdgd と具体的な過程を(^_^;) PowerShot G7 X に耐えられない不満があったわけではないのですが、以前の記事で書いたように でした。 ■ リモート撮影がまともにできない初代 PowerShot G7X に感じる夏と冬のストレス 適当スナップ用として買いましたし、画質はコンパクトデジカメを買ってる時点で割り切っていたのですが(センサーはまずまずでもレンズが厳しいのがズームコンパクト)、意外とこういうところで不満を感じるようにな

    久しぶりのミラーレス機復帰 E-M10 Mark II を買った割と安易な理由 : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2017/01/09
  • 年始の物欲展望に代わるチラシの裏 2017 正月【後編】 〜 気がつけば「カメラはスマホで十分」というのは自分も同じ : Tedious diary more x4

    CES を前にデジタルカメラの新製品がいくつか発表になるようで、パナソニックのフラッグシップ機 DHC-GH5 以外にも、噂になっていたキヤノンの PowerShot G9 X Mark II もフライングで情報を出して引っ込めたとかなんとか。 この記事が更新される頃には正式発表があるのかもしれませんが、Mark II になっての変化は画像エンジンが1個進んだことによる変化だけのようで、コンパクトデジカメも1インチセンサー搭載ハイエンド機へのシフトが一段落すると、次があまりない状況を露呈した感じですね。 スマートフォンの進化で、コンパクトデジカメが駆逐されつつある…。そんな話が出てきてからもう数年が経ち、実際コンパクトデジカメは市場での存在感が薄れているのも事実です。 前回記事で触れた CIPA の資料を見ても、コンパクトデジカメの出荷実績ピークは 2008〜2011年で、特に台数について

    年始の物欲展望に代わるチラシの裏 2017 正月【後編】 〜 気がつけば「カメラはスマホで十分」というのは自分も同じ : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2017/01/04
  • 年始の物欲展望に代わるチラシの裏 2017 正月【中編】 〜 ライターカメラマン達が言うほどミラーレス機ばかりになってない現状 : Tedious diary more x4

    昨年末、とあるカメラ雑誌の座談会記事で“キヤノン叩き”しているというのが一部で話題になりました。私もチラッと読んでみましたが、確かに、直接的にあまり過激なことは言ってないけど、言外にそういう雰囲気のにじみ出る、おそらく実際にはケチョンケチョンに言ってたんだろうなぁ、というのは感じられました(^-^) キヤノンユーザーとしては「そうだよねー」と思うこともありまして、別に怒るということもなく、 キヤノンは営業の力でシェアが維持されてる限り胡座かくんだから、むしろ他メーカーがもっと頑張れよ… と思ったりするわけです。いや当に、特にニコンさんがキヤノンに圧勝するような D3 の頃のようなことがないとねぇ。 ともあれ、ニコンやオリンパスなどと違って、あれこれ批判されたところで発狂するような信者が少ないのはキヤノンの良いところ、キヤノン使っていて数少ない心地よいところの一つな気がします(笑) それと

    年始の物欲展望に代わるチラシの裏 2017 正月【中編】 〜 ライターカメラマン達が言うほどミラーレス機ばかりになってない現状 : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2017/01/04
  • 公称12万冊の読み放題サービス Amazon「Kindle Unlimited」が日本でもスタートしたわけだが : Tedious diary more x4

    以前からだいぶ噂になっていた「Kindle Unlimited」の日国内サービスが日始まりました。 ■ Amazon.co.jp: Kindle Unlimited - 、コミック、雑誌が読み放題。 お値段は月額980円で、ドコモの「dマガジン」(月額432円)、auの「ブックパス」(月額562円)、ソフトバンクの「ブック放題」(月額540円)といったキャリア系の読み放題サービスに比べると倍の価格ですが、キャリア系の読み放題サービスは雑誌が主体であるのに比べ、Kindle Unlimited は雑誌だけでなく書籍も幅広く読み放題対象というのが売りになっています。 とはいえ、新刊含めた全部の書籍が読み放題な訳がないのは当然であり、アメリカ国の Kindle Unlimited でも4大出版社が全て参加しない、という状況でありますから、気になるのは

    公称12万冊の読み放題サービス Amazon「Kindle Unlimited」が日本でもスタートしたわけだが : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2016/08/05
  • 昨年末発売デジモノステーション2016年2月号付録「0 SIM」の利用開始期限は今日まで! : Tedious diary more x4

    付録に SIM が付いてくるだけでも話題になりそうだが、さらにその SIM は「月間データー利用量が500MBまでなら無料!」という今までにないサービスであり、当然話題沸騰、転売狙いで買い占める人も出てきたりで屋では売り切れ続出でありました。 月500MBまで無料という太っ腹 SIM となると何か罠があるんでは?と思っていましたが、500MB を超えても上限 1,600円/月(5GBまで)なので、特に罠もヤバくもなく、2台目以降の端末で “ちょっと使い” するには最適の SIM になりました。 そして年が明けて、この雑誌付録の「0 SIM」は正式に so-net から発表され、音声通話タイプも含めてサービスが開始されました。 ■ 割り切って使えばスマホ激安維持が可能に!毎月のデーター通信500MB未満は月額無料!So-net 「0 SIM」正式発表 そんなデジモノステーション 2016年

    昨年末発売デジモノステーション2016年2月号付録「0 SIM」の利用開始期限は今日まで! : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2016/02/25
  • GR に別れを告げて : Tedious diary more x4

    購入から2年半近く、愛機と呼べる存在であったコンパクトデジカメ「リコー GR」を、表題のとおり先日売却しました。 初期購入限定の赤リングも付けていた他、メーカー提供の純正カスタマイズサービスも3種類も行って(レンズネームリング交換、シャッターボタン交換、シャッターボタンアジャスト)、まさに「自分だけの GR」になっていましたので、正直あまり売るつもりはなかったのですが……色々考えて売却しました。 というのがあります。 最近は、パソコンもスマートフォンもデジタルカメラも進化の速度が落ち着いてきて、以前ほど1年2年経ったら別物レベルになるようなことはなくなりましたが、それでもやはり、“デジタル製品は生鮮料品みたいなもの”だと思っていますので、基的に、年月が経てばどんどん価値は落ちていきます。 カメラそのものに大きな愛着や価値を見いだす人も多いですが、私にとってカメラもパソコン、スマホ同様の

    GR に別れを告げて : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2015/11/22
  • G5 X も G9 X も出たけれど…買ったのは結局 PowerShot G7 X : Tedious diary more x4

    前回記事で GR を手放したことを書きました。大まかな流れとしては 1年前にミラーレス機を全部手放して、デジタル一眼レフだけの体制にした持ち出し時の重量負担を減らすと、被写体の関係で望遠レンズ主体になることが増えた標準域のスナップ用途をコンパクトデジカメに任せようと思ったが、広角単焦点の GR だと画角が物足りなくなった というわけだったのですが、実のところ、GR を手放そうと決めたのは随分前で、夏の終わりくらいには決心しつつありました。 ■ EOS 7D Mark II 発売・購入から1年 【後編】ミラーレス機を捨て、一眼レフだけに戻って1年 ■ GR に別れを告げて ただ、ミラーレス機も全部手放した上にコンパクトデジカメがなくなるのも困るわけで(PowerShot S100 は未だに使っているけど、外へ持ち出すことはないし、その気にもなれない)、GR を売却するにあたって代わりの「コン

    G5 X も G9 X も出たけれど…買ったのは結局 PowerShot G7 X : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2015/11/22
  • PowerShot G7 X 超いまさらなファーストインプレ【前編】 1年経っても色褪せない利便性と画質の良バランス機 : Tedious diary more x4

    以前から各所ウェブサイトの Google 広告に、やたら G7 X の広告が出てくる私でしたが、結局買ってしまった今も相変わらず G7 X の広告が出まくっています(^_^;) いい加減傷気味というか、今なお出されても何の広告効果もないのに Google さんも何だかですなあ〜、と思っているのですが、よくよく考えれば、G7 X を買った途端に一切 Google 広告から出なくなったら、それはそれで怖いことでもありますね(^_^;) さて、先日 ■ G5 X も G9 X も出たけれど…買ったのは結局 PowerShot G7 X で書いたとおり、デジタル一眼レフと記録スナップ用スマホカメラとの間で使う“小型軽量で気軽に使えてそこそこ高画質”なカメラの選択は、色々悩んだ末に、キヤノンのコンパクトデジカメ PowerShot G7 X を購入しました。 購入理由は先日の記事で長々と書いたので

    PowerShot G7 X 超いまさらなファーストインプレ【前編】 1年経っても色褪せない利便性と画質の良バランス機 : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2015/11/22
  • PowerShot G7 X 超いまさらなファーストインプレ【後編】 G7 X 良いとこ、イマイチなとこ : Tedious diary more x4

    前編では、発売時から高く評価していたものの1年経って購入して改めて、日常使いカメラとしてのユーティリティー性と画質が高いバランスで実現されているカメラだと実感したことを書きました。 ■ PowerShot G7 X 超いまさらなファーストインプレ【前編】 1年経っても色褪せない利便性と画質の良バランス機 今回は購入から3週間、使ってきて気づいてメモした PowerShot G7 X の良いところ、イマイチなところを列挙しようと思いますが、G7 X の良いところについては前編記事で概ね述べたとおりで、 広角端が 28mm 相当ではなく 24mm と広く、望遠端も 100mm 相当まであるので、普段の「ちょっと入りきらない…」「もう少し寄りたい…」ということが少なくて、日常用コンパクトデジカメとして使いやすい。 コンパクトとしては大型の1インチセンサー採用で、時にはコレ一つでいいくらいの画質の

    PowerShot G7 X 超いまさらなファーストインプレ【後編】 G7 X 良いとこ、イマイチなとこ : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2015/11/22
  • デジイチ→ミラーレス→デジイチに戻ってきて変わったこと、感じること三題 : Tedious diary more x4

    昨秋、愛用していたミラーレス機を一括売却してデジタル一眼レフ一の体制に戻しました。そのことは昨年来何度も書いてきて、理由もウダウダと書いてきました。 それとは別に、 と思うことの多い昨今であり、そのことも含めてデジタル一眼レフ復帰後半年経ったいま思うことを徒然チラ裏書いてみたいと思います。 (EOS 7D の Qボタンの位置はあまり良くない、ということもあるかもしれませんが) ずっとデジタル一眼レフを使ってきていますから、主要な設定変更はカメラ上面の機能変更ボタンを使う癖が付いていましたし、 「わざわざクイックメニューを出して上下左右にカーソル移動させて変更するような面倒くさいことはやってられんわ」 と思っていました。 けれど、しばらくミラーレス機中心に使っていてデジタル一眼レフに戻ってくると、気がつけばクイックメニューを多用している自分がいました。 これは昨秋までメインで使っていた富士

    デジイチ→ミラーレス→デジイチに戻ってきて変わったこと、感じること三題 : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2015/01/28
  • au からプリペイド制データー通信プラン「LTEデータプリペイド」が発表 〜プリペイド制としては魅力的で、大手キャリアとしてはリーズナブル : Tedious diary more x4

    相変わらず MVNO による格安データー通信プランの競争は激しく、今朝も日通信から 月10GB で 2,980円の「Platinum Data SIM」というプランが発表されていました。いつもほどのプレスリリース芸がない普通っぽい内容でしたが :-P ■ 日通信、iPadユーザー向け大容量データSIM、新発売 そんな日通信より先月後半から今月にかけて MNVO 大手各社がデーター通信量を増量して、月単位なら 2GB 使っても千円でお釣りがくるようになりました。 ■ NTTぷらら、LTE・3Mbpsで通信量無制限のプランを月額2980円で提供 - ケータイ Watch ■ 「IIJmio高速モバイル/Dサービス」、料金据え置きでデータ量を倍増 - ケータイ Watch ■ ハイホーのSIMカード、料金そのままで毎月のデータ量を倍増 - ケータイ Watch ■ 「OCN モバイル ON

    au からプリペイド制データー通信プラン「LTEデータプリペイド」が発表 〜プリペイド制としては魅力的で、大手キャリアとしてはリーズナブル : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2014/10/20
  • 【魅力倍増】高解像度化しつつ薄く軽くなった電子書籍端末「Kindle Voyage」が登場したわけだが……【値段も倍増】 : Tedious diary more x4

    で2万円を軽く超えてくるとなると、さすがに鼻白むのも事実。 おまけに、高い割には Paperwhite 初代、昨年モデルのような早期購入割引セールや特典キャンペーンが一切ないというのも微妙感を上乗せされてしまいます。 コミックや雑誌を別としても一般平均レベルよりはは読む方だと思いますが、「さすがに書籍専用端末で2万超えってのはちょっとなぁ」というのが正直なところ。方向性は違いますが、そこそこ高性能な7インチタブレットが買える値段です。 国内向けには発表されていませんが、Kobo の高解像度端末 aura H20 も同程度の価格ですから、やはり高解像度の電子インクデバイスが高いのでしょう。 月に何十冊も読む人とか、私でも数年使えば元は取れるのかもしれませんが、自分自身はどうだろうなぁ?と。年1万円くらいなら元を取った気分になりますが、

    【魅力倍増】高解像度化しつつ薄く軽くなった電子書籍端末「Kindle Voyage」が登場したわけだが……【値段も倍増】 : Tedious diary more x4
    Gln
    Gln 2014/09/18