タグ

ブックマーク / jyoshige.livedoor.blog (10)

  • Joe's Labo : なぜ日本人はやりがいもないのに長時間労働で低賃金な仕事を我慢するのか

    2016年11月10日17:00 by jyoshige なぜ日人はやりがいもないのに長時間労働で低賃金な仕事を我慢するのか カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。先日、こんな国際比較が話題となりました。 日のソフト技術者、労働時間は最も長く、やりがいは最下位 国際比較 まとめると「日人労働者は相対的に労働時間が長く、賃金は低く、仕事にやりがいを感じていない」ということです。ソフトエンジニアに限らず、国際的に見た日人の長時間労働や低生産性、仕事嫌いは割と有名な話ですが、こうして全部並べて比較されるとなかなか壮観です。 普通、仕事はきついけど高賃金とかやりがいはあるとか、なにかしら一つくらい売りがあるものですけど、全部負けてるってある意味で凄いですね。なんだか昔の共産圏みたいです。 なぜ、日の労働環境は長所が一つもないんでしょうか。そして、現状の枠組みの中でそれらを改

    Gln
    Gln 2016/11/10
  • Joe's Labo : 自分を大きく見せる方法(メルマガ)

    2013年04月24日18:00 by jyoshige 自分を大きく見せる方法(メルマガ) カテゴリwork キャリアを考える上で、いかに自分をよく見せるかというセルフ・ブランディング の視点は欠かせないものだ。相手が不特定多数の人間だろうが上司だろうが 年功序列のレールが崩れた以上、これからは自己のスキルを上手くピーアール していかねばならないからだ。 「黙って座っていても、見る人は見てくれている」という考えは 「石の上に三年」ばりに根拠の無い考えなので、この際キッパリ捨ててしまった方がいい。 もちろん、基はそれだけのキャリアを作り上げておくことだが、見せ方も同じくらい 重要であり、やりようによっては実力以上に自分を大きく見せることも可能である。 というわけで、今回はキャリアを“どう作るか”ではなく“どう見せるか”について解説しよう。 ・レバレッジ型ブランディングの雄、佐藤優 セルフ

    Gln
    Gln 2013/05/04
  • Joe's Labo : ブラック企業の大半は合法であり、ユニクロは優良企業であるという現実

    2013年05月02日11:00 by jyoshige 実はブラック企業の大半は合法であり、ユニクロは優良企業であるという現実 カテゴリ人事 ブラック企業に関する議論が百出しているが、どうもズレを感じることが多い。 まず、この手の議論で必ず顔を出す「修行と思って我慢しろ」という意見は、 最も重要な論点を見落としているように思う。 もう一方の雄である「まず国は労基法をしっかり守らせろ」とか 「経営者はもっとコンプライアンスを重んじろ」的な議論は、議論以前に根的に 認識が間違っている。 論点が見えていない人と見当違いの人同士が延々と場外乱闘をしているだけなので (見世物的には面白いかもしれないが)いつまで経っても議論は前に進まない。 いや、それこそが過去50年間の日の姿なのかもしれない。 というわけで、筆者自身はあちこちに書き散らかしていることではあるが (ブログしか見ない人もいるだろう

  • Joe's Labo : 「八重の桜」がパッとしないわけ

    2013年03月04日11:30 by jyoshige 「八重の桜」がパッとしないわけ カテゴリその他 なんでも「八重の桜」が伸び悩んでいるらしい。 筆者は初回から見ているが、丁寧でドラマと史実を上手くバランスしており 良くできたドラマだと思う。 でも、正直に云おう。ここ2回ほど撮りためたまま見ていない。なんだかこのまま 未視聴分が溜まっていきそうなオーラをHDDの中で放っている。 そういえば昨年の清盛も初回から録画していたのだが、ついに一度も見ないまま 全部デリートしてしまった(見ている人は評価している人が多かったが)。 なぜ面白い、面白そうだと感じていながら大河を見ないのか、というと、 単純にしんどいのだ。テレビの前に小一時間座って集中して話の内容に入って いくというのが、もう単純にしんどい。 「それを一年間とおしてやんなきゃいけないのか」と考えると、もうほんとうにしんどい。 最初は

    Gln
    Gln 2013/03/04
  • Joe's Labo : 自民党のセンセイ方は3年前になんで負けたかわかっているのか

    2012年12月15日19:00 by jyoshige 自民党のセンセイ方は3年前になんで負けたかわかっているのか カテゴリ 世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか (光文社新書) 小泉政権の後を継いだ安倍政権から、それまで安定していた自民党はじりじりと 支持率を下げ始め、07年の参院選で敗北してねじれ状態が出現した。 そして09年、麻生政権は歴史的敗北を喫し、自民党が野に下ったのは記憶に新しい。 この一連の流れを指して一部のメディアは「有権者が小泉改革にNOを突きつけた」と評した。 ひょっとすると、今でもそう思っている人はいるのかもしれない。 だが、事実はまったく逆だ。各種データを元に、小泉政権の後継者たちがいかに 世論を読み誤っていったのかを明示したのが書である。 05年選挙で自民党に投票した人の、その後の安倍政権に対するスタンスを追跡調査 すると、全年齢層を通じて「郵政造反組の復

  • Joe's Labo : 終身雇用をやめたら雇用が増えました

    2012年09月09日19:00 by jyoshige 終身雇用をやめたら雇用が増えました カテゴリ経済一般 イトーヨーカ堂が非正社員比率を90%に引き上げるという。 厚労省の推し進める正社員化の流れをあざ笑うかのような決定だ。 見出しだけ見て「労働者の使い捨てだ!けしからん!」と思う人がいるかもしれないが、 それは全然違う。というわけで、以下に重要なポイントをまとめておこう。 ・正社員削減というより、むしろ非正規雇用のキャリアパス整備 実は、もともと業界平均で80%が非正規という状況でそれを9割に引き上げることに それほどの意味はない。むしろ重要なのは、非正規の中に専門職や上位マネジメント へのキャリアパスを整備し、基幹雇用と位置付けていることだろう。 専門性の高い職務には職務内容に応じた「現在の2~3倍の給与」を払うわけだから これは適正な職務給化への第一歩だ。 正社員がとれるだけと

  • Joe's Labo : 2050年の世界 英『エコノミスト』誌は予測する

    2012年09月04日19:12 by jyoshige 2050年の世界 英『エコノミスト』誌は予測する カテゴリ書評 2050年の世界 英『エコノミスト』誌は予測する クチコミを見る 1962年、英エコノミスト誌は「日が世界的な経済大国に成長する」と予測し、 そしてそれは現実となった。ただ残念なことに、今回の同誌の予測において 描かれているのは、かつてたどった成長の道を真っ逆さまに転げ落ちていく日の姿だ。 2050年、日は平均年齢52.3歳という前代未聞の老人国家となっている。 2010年に全世界GDPの5.8%を占めた日のGDPは、たったの1.9%になっている。 「一人当たりGDPならまだまだ若い国には負けとらんじゃろう」と思う人もいるだろうが 残念なことに一人当たりGDP(購買力平価)で中国とそれほどの大差は既になく、 アメリカ韓国の半分程度と、もはや先進国とは言えないレ

  • Joe's Labo : 外資がクビに出来る理由(メルマガ)

    2012年07月25日20:10 by jyoshige 外資がクビに出来る理由(メルマガ) カテゴリwork よく、ビジネスマンから以下のような質問を受ける。 「どうして外資系企業って、同じ日の労基法が適用されているはずなのにクビに出来るの?」 当の外資系企業で働くビジネスマンからもされるし、大学の先生からされることもある。 実はこの問題は、法律でズバっと線引きできる話ではなく、アナログチックでかなり ウェットなテーマだ。会社と争おうかと考えている外資社員はもちろん、将来的に そちらへの転職を視野に入れている若手ビジネスマンにとっても参考となるはずだ。 というわけで、簡単にまとめておこう。 ・クビ切りが認められるのは、外資の給与形態と日の給与形態の違いによる 筆者がいつも言っているように、一般的な日企業の給与体系と世界標準のそれとは 大きく異なる。日の給与は職能給と呼ばれ、勤続年

  • Joe's Labo : サラリーマンが消費税引き上げに賛成すべき理由(メルマガ)

    2012年04月11日19:00 by jyoshige サラリーマンが消費税引き上げに賛成すべき理由(メルマガ) カテゴリwork 消費税引き上げを巡る議論が活発化している。 とはいえ、これ以上の先送りは財政再建上厳しいし、世代間格差是正のためにも 抜的な改革に踏み切るべきだ、という点で識者の意見はほぼ一致している。 筆者もここでその手の議論を蒸し返す気はない。 ただ、各ロビー団体が入り乱れての負担の押し付け合いレースとなっている中、 自分にとってどういう選択が合理的かを整理しておくのは、とても重要なことだ。 今回はあえてマクロの議論は棚上げしつつ、ミクロでどう対処すべきかを考えてみたい。 ・「増税先送り」という幻想 ・「増税前と増税後」ではなく「増税後と増税しなかった場合」を比較しよう ・実はドライな自営業者 ・財政破綻では世代間格差は解決しない ※以下、詳細はメルマガにて Q&Aは

    Gln
    Gln 2012/05/17
  • Joe's Labo : 良い社民党、悪い社民党

    2012年05月07日12:18 by jyoshige 良い社民党、悪い社民党 カテゴリ経済一般 フランス大統領選挙で、社会党のオランド候補が現職のサルコジを破った。 両者の違いは、税制を巡るスタンスに端的に表れている。 オランドが高額所得者への最高所得税率を75%(!)に引き上げることを公約とする のに対し、サルコジは消費税が最も効率的で公平だとのスタンスだった。 要するに、市場経済に対するスタンスの差だろう。 「経営者が2億円も報酬を得ていることが許せますか?」という発言からも 新大統領の市場経済に対するスタンスがよくわかる。 もっとも、多分に支持層向けのポーズも入っているだろうから、これからどんどん 軌道修正していくと思われるが。 さて、今回のフランスにかぎらず、ヨーロッパではいまでも社会民主主義政党が 一定の勢力を維持している。たとえば、90年代に経済危機からスウェーデンを再建し

  • 1