タグ

ブックマーク / newswitch.jp (23)

  • 巨大3Dディスプレー実現へ、NTTが公開した新システムの中身 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    音の波、高精細に可視化 NTTは17日、NTT西日クイントブリッジ・プリズム(大阪市都島区)で24―26日に開く「NTTコミュニケーション科学基礎研究所オープンハウス」の報道機関向け内覧会を都内で開いた。「語り会おう・未来のコミュニケーション」をテーマに、錯覚を利用して複数のモニターの枠を飛び越えた3次元(3D)映像を提示できるシステム、リアルタイムの音声変換など最新の研究開発技術22点を紹介。視覚や聴覚を用いた技術革新の実用化を目指す。(編集委員・水嶋真人) 巨大3D空中像提示システムは、脳の映像補完の働きを誘発する透明視錯覚を用いた映像デザインにより飛び出す3D像を表示。種類やサイズの異なるモニターがふぞろいに設置され、モニター間の隙間によって映像が部分的に欠損する場合でも3D映像の欠損箇所が脳で補完される。 補完された映像の箇所の背後には映像を提示する画面がなく、隙間があることで逆

    巨大3Dディスプレー実現へ、NTTが公開した新システムの中身 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2024/06/25
  • 研究DXが新ステージ…生命線は学習データの再現性 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    研究開発のデジタル変革(DX)が次のステージに進もうとしている。大量のデータを学ばせた基盤モデルや大規模言語モデル(LLM)で分散したデータをつなぐ試みが始まっている。データ整形やフォーマットの標準化の手間が連携の壁となってきたが、巨大な人工知能(AI)ならバラバラなデータも飲み込めるという期待がある。だが同時に問題の先送りではないのかという懸念もある。DXの実現に向け、基盤モデルや標準化、自動化が複雑に絡み合っている。) 「実験のプロトコルを守る。記録に残す。これはAIうんぬん以前の問題だ。再現性のないデータは学習させても意味がない」―。ソニーAI(東京都港区)の北野宏明最高経営責任者(CEO)・沖縄科学技術大学院大学(OIST)教授は断言する。OISTでラボの完全自動化を進めている。患者の遺伝子配列や代謝因子、たんぱく質、腸内細菌などを網羅的に解読する。このデータをAIで解析しノーベル

    研究DXが新ステージ…生命線は学習データの再現性 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2024/03/27
  • 収率2倍以上…住友化学がCO2からメタノール高効率製造 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    住友化学は愛媛工場(愛媛県新居浜市)で、二酸化炭素(CO2)からメタノールを高効率に製造するパイロット設備の運転を始めた。従来のCO2からメタノールを製造する技術に比べて、収率は2倍以上を実現する。2028年までに実証を完了し、30年代の事業化や他社へのライセンス供与を目指す。 同設備は島根大学と共同開発に取り組む内部凝縮型反応器を活用する。反応器内に冷却ゾーンを設けてメタノール気体を液化して減らし、より多くのCO2をメタノールに変換する仕組み。 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーンイノベーション(GI)基金事業の助成を受けて建設した。 【関連記事】 大手化学メーカー、構造改革の行方

    収率2倍以上…住友化学がCO2からメタノール高効率製造 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2023/12/15
  • 「プランBで最善の一手」…スパコン「富岳」をAWSに再現する意味 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    計算環境構築、アプリで大規模予測 理化学研究所は米アマゾンウェブサービスのクラウド環境「AWS」上に”バーチャル富岳”を構築する。スパコン「富岳」の計算環境をAWSに再現し、富岳向けに開発された大規模シミュレーションなどのアプリケーションを活用できるようにする。3月末までに富岳のソフトウエアが稼働することを確認し、2024年度内にサービスを始める。(小寺貴之) 「プランBとしては最善の一手。富士通は英ARM(アーム)チップの高性能ソリューションのリーダーになることができる」と理研計算科学研究センターの松岡聡センター長は強調する。富岳は英ARM仕様の富士通製A64FXチップを用いて構築された。米AWSも英ARM仕様のグラビトン3チップでクラウド環境を構築した。A64FXから4年が経ってチップの性能が追いつき、富岳のソフトウエア環境をAWS上に構築できるようになった。 理研はアマゾンウェブサー

    「プランBで最善の一手」…スパコン「富岳」をAWSに再現する意味 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2023/02/27
  • AIモデルの長年の課題「過学習」に見いだした世界初の知見とは? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    グリッド(GRID、東京都港区、曽我部完社長)は、機械学習で長年課題となっていた、人工知能(AI)モデルの精度向上を阻む要因である「過学習」について、世界初の知見を見いだした。電気通信大学の協力を得て「量子機械学習器は過学習しにくい」という性質を統計的機械学習の理論を通して示し、その根拠を世界的な権威を持つコンピューターサイエンス学会「ACM」の学術雑誌に論文掲載した。 過学習とは、学習精度がある一定の精度まで向上すると、以降は未知のデータへの対応力を失ってしまう現象。既存の古典コンピューターを用いた従来型AIでは、学習に制限を設けることで過学習を回避してきたが、課題は残ったまま。一方、量子コンピューターでは過学習が抑制される性質があることが示唆されていたが、理論を含む検証はこれまで示されてなかった。 具体的には、さまざまな量子アルゴリズムで採用されている汎用的な量子回路について、量子ビッ

    AIモデルの長年の課題「過学習」に見いだした世界初の知見とは? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2021/08/02
  • ソニーGが深層学習向け演算器を開発、エネルギー効率は最高レベル ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ソニーグループR&Dセンターの齋藤大輔デバイスエンジニアらは、エネルギー効率が同種のチップで最高レベルとなる深層学習(ディープラーニング)用演算器を開発した。メモリーに使われる強誘電体ゲート電界効果トランジスタ(FeFET)を深層学習の積和計算に用いるのが特徴。消費電力が小さく、自動車や携帯端末など電力の限られる装置で深層学習の推論を行う用途が開ける。 深層学習は大量の掛け算(積算)と足し算(和算)を繰り返す。この積算をFeFETの0/1で、和算は複数の演算素子を流れた後の電流値の合計で演算する。演算素子の抵抗部を窒化チタンと二酸化ケイ素で作製。数メガオーム(メガは100万)の電気抵抗が得られ、電流値が安定した。 この演算素子でアレイを作り、簡単なパターン識別ができることを確認。このデータを基に、演算に必要なエネルギー効率をシミュレーションしたところ1万3700TOPS/ワットだった。Fe

    ソニーGが深層学習向け演算器を開発、エネルギー効率は最高レベル ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2021/06/08
  • ヘリウムが入手できない!JAXAなど研究機関が“悲鳴” ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    冷やすと電気抵抗がゼロになる超電導材料の低温研究から、医療機器や半導体製造まで、幅広く使われているヘリウムの調達が難しくなっている。産業向けが優先され、後回しになりがちな研究機関は悲鳴を上げる。その中で大規模ユーザーの東京大学物性研究所は、使用分の9割以上を回収・再生する設備を持つ。ヘリウムを使用後に大気放出している企業に対し、研究所がリサイクルを手伝うことで“ヘリウム危機”を乗り越えられないか、検討に入った。 値上げ進む ヘリウムは沸点がマイナス269度Cで全元素の中で最も低い。超電導材料などを液体ヘリウムに浸すと、蒸発熱などにより対象物は極低温に冷やされる。病院の磁気共鳴断層撮影装置(MRI)や量子コンピューターもこの特性を利用する。 販売の半分程度を占める産業用は、不活性ガスとして光ファイバーや半導体製造に使われている。また水素の次に軽いガスとして気球にも使われる。 ヘリウムの生産は

    ヘリウムが入手できない!JAXAなど研究機関が“悲鳴” ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2019/06/08
  • ジョブズも孫正義も憧れたシャープ伝説のエンジニア死す ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ―数えで100歳の節目の年。著書『生きる力 活かす力』には「100歳現役」とあります。 「100歳万歳でゴールと思っていたが、やりたい仕事が片づかない。人は60歳の還暦が一つの周期で、次は120歳。あと20年ある。だが幸い2020年は東京オリンピックが開かれる。これを見てからという目標ができた。生きる力とあるが、私は社会に助けてもらい、活(い)かさせてもらっているという観念が強くなった。これを社会の恩とし、この恩をよく知れば恩に報いて暮らすことができる。知恩・報恩が90―100歳における私の哲学だ」 ―価値観が違うから価値があるとし、複数で新たな価値を生む思想「共創」を説いています。 「人間は結婚し、はじめて一人前。結婚生活は相手をよく理解することが必要。人類が長生きするための一番大切な共創で、家庭という同じ場で互いが理解し合い、次の世代につなぐ。共創の観点では科学は進歩の途中。成功してい

    ジョブズも孫正義も憧れたシャープ伝説のエンジニア死す ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2019/04/21
  • 「幻滅期」に突入したAI、個人の技術者がチャンスな理由 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    人工知能(AI)」が「幻滅期」に入った。米ガートナーの新技術に対する市場の期待度を調べるハイプ・サイクル調査では、日市場は2018年10月に幻滅期の手前の、過剰にもてはやされる「ピーク期」にあった。4月には熱が冷め市場が停滞する幻滅期に突入した。ただAI技術はオープン化が進み、個人事業主や中小企業などの小さな事業者でも活用できる環境が広がる。これからはAIをより冷静に捉えて戦略的に事業化を進める必要がある。 冬の時代 「日はすでに幻滅期にある。海外では18年秋からAIは『冬』に入ったといわれてきた」とガートナージャパン(東京都港区)の亦賀忠明ディスティングイッシュト・バイスプレジデントはこう指摘する。ハイプ・サイクルの調査は公式には8月に結果を発表する。ただ前回調査から半年がたち、幻滅期への突入を確実視している。 ハイプ・サイクルは新技術への期待を時系列にグラフ化してまとめる。誇大な

    「幻滅期」に突入したAI、個人の技術者がチャンスな理由 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2019/04/21
  • 血糖値を採血不要センサーで測定、初の非侵襲式

    ライトタッチテクノロジー(京都府木津川市)は、採血不要の自己測定式血糖値センサーを2021年をめどに商品化する。年内に開発品の臨床試験を開始し、20年にも医療機器として申請する。認可されれば国際標準化機構(ISO)規格の測定精度を満たす、業界初の非侵襲式血糖値センサーになるという。商品化後の初年度に1万台の契約を目指す。 血糖値の測定は、機器に組み込んだセンサーに指先を5秒間触れるだけで行える。近距離無線通信規格「ブルートゥース」対応で、測定直後にスマートフォンへ結果を送信。検査結果がすぐ分かり、血糖値を管理しやすく、何度も再測定できる。保守を含め月額約1万2000円(消費税込み)で貸し出す方式で提供する。 血糖値センサーは、可視光など従来光源の約10億倍の明るさを持つ高輝度「中赤外レーザー」を採用。中赤外レーザーは特定物質の波長に合わせ光を吸収する。6マイクロ―9マイクロメートル(マイク

    血糖値を採血不要センサーで測定、初の非侵襲式
    Gln
    Gln 2018/10/26
  • 村田製作所がRPA・AI本格活用、間接業務にも工場にも

    村田製作所は業務改善に向けて、RPA(ソフトウエアロボットによる業務自動化)と人工知能(AI)の活用を格化する。関連するデータ基盤の構築に今後3年間で10億円程度を投じる。RPAの利用を推進するため、2018年度中にも84人の担当技術者を養成する。業務内容が定型で繰り返しが多い間接業務を中心に運用し、効率を高める。生産部門に取り入れているAIは領域を広げていく方針だ。 同社の積層セラミックコンデンサー(MLCC)は、自動車の電装化や高度化、IoT(モノのインターネット)の普及などを背景に需要が急激に増えている。同社はMLCCへの対応に経営資源を集中していることもあり、業務の効率化を加速中。仕事の標準化やRPA活用の効率化などと併せて、高度なIT技術を持つ人材も積極採用する方針だ。 同社は現在、RPAを生産、営業、経営部門の10―20の業務に導入。主に納期の調整や人事データの登録、受注情報

    村田製作所がRPA・AI本格活用、間接業務にも工場にも
    Gln
    Gln 2018/10/09
  • アサヒがAI・RPA本格導入、年1900時間の削減目指す業務とは ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    アサヒグループホールディングス(HD)は人工知能(AI)やRPA(ソフトウエアロボットによる業務自動化)を格導入し、グループの業務効率化や働き方改革を加速する。人事総務部に関する質問に自動応答するシステム「人事系AIチャットボット」を開発し、テスト導入を始めた。8月中旬からアサヒビールとアサヒ飲料で格展開する計画。またグループ29社の人事データシステムにRPAを導入し、人手に頼っていた作業の自動化を進める。 アサヒグループの財務・人事・総務関連の管理業務を手がける子会社、アサヒプロマネジメント(東京都墨田区)でAI、RPAのそれぞれのシステムを導入し、運用を始めた。人事系AIチャットボットは社員の転勤手続き、出産・育児休暇、財形制度などで必要な書類の記入方法や申請の手順について24時間365日、AIが自動応答する。パソコンなどで質問を文字入力するとチャット形式で回答を表示してくれる。

    アサヒがAI・RPA本格導入、年1900時間の削減目指す業務とは ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2018/08/06
  • 【松尾豊】ディープラーニングでビジネスチャンスをつかむために必要なこと ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    人工知能(AI)の中で最も多くの技術革新を起こしているディープラーニング(DL、深層学習)で、ビジネスチャンスをつかむために必要なことは何か。日ディープラーニング協会(JDLA)理事長を務める東京大学の松尾豊特任准教授は、「やったもの勝ちだ」と強調する。今、必要なのは、ただ知ることではなく、行動するための知識だ。 薄く広くでは負けてしまう -DL活用の現状をどうみていますか。 「DLは数十年に1度の技術革新だ。画像や音声などの処理に強みを発揮し、医療や監視カメラで活用が進む。ロボットや機械は対象を認識する目を持ち、動きが高度になる。言葉にひも付けて理解できるようになり、言葉から知識を獲得できるようになる」 -日の現状は。 「多くのビジネスチャンスが転がっているが、日ではDLの活用が進んでない。やらない理由を探しているようにも見える。産業の戦いでは、『どうやって稼ぐか』を考え、逆算して

    【松尾豊】ディープラーニングでビジネスチャンスをつかむために必要なこと ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2018/06/03
  • 「統計数理」から見たAIブームをすべて話そう ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    統計数理研究所は大学共同利用機関として統計やデータ科学の人材を養成し、研究基盤を支えてきた。近年のビッグデータ(大量データ)と人工知能(AI)ブームで日の人材不足が鮮明になっている。樋口知之所長に打開策を聞いた。 -AIブームをどう見ますか。 「AI技術が日々進化する状況だ。年や月ではなく、日単位でアイデアが共有され、技術が更新されている。従来の研究や学術界を揺るがしかねない流れだが止まらないだろう。この背景には三つの要因がある。まずディープラーニング(深層学習)が圧倒的なパフォーマンスを実現したことだ。深層学習の中身はブラックボックスになるが、それを上回る利点があった。画像やテキスト、音声データの学習はめどが立ち、動画への対応が進む。人間がコミュニケーションする情報のほとんどを機械で扱えるようになった。情報系研究者は誰でも使えるほど使い勝手が良い」 「次に計算プラットフォームが広く提供

    「統計数理」から見たAIブームをすべて話そう ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2018/05/26
  • ファイザー日本法人の研究開発部門が独立したベンチャー、挑戦内容とは? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ラクオリア創薬は、米製薬大手ファイザーの日法人の研究開発部門が独立したベンチャー企業。従来と異なるメカニズムでウイルス感染神経性痛など治療が難しい病の痛みを制御する薬の開発を目指している。谷直樹社長に新薬開発にかける思いなどを聞いた。 ―痛みの元を抑えるのではなく、疼痛領域の痛みの経路を遮断する薬の開発を目指しています。 「神経を伝わる痛みの電気信号を止めて脳に届けないことで感じなくする仕組みだ。ただ副作用で不整脈や心臓疾患を引き起こす危険性があるため、副作用の原因物質と分離する必要がある。痛みは全ての病気の出発点で、痛みを制御できれば、患者の精神状態の落ち着きにつながる。痛みを抑えるだけでは、痛みが残る場合もある。病気の進行を止めるのは別の薬の役目で、あくまで痛みをなくすことに主眼を置いている」 ―副作用をどう抑えるのですか。 「薬の原料となる化合物の構造や種類によって、遮断できる電気

    ファイザー日本法人の研究開発部門が独立したベンチャー、挑戦内容とは? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2018/05/23
  • 糖質制限、実は老化を促す。ブームに警鐘  ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    東北大学大学院農学研究科の都築毅准教授らは、糖質を抑えた糖質制限べ続けると、体の老化を促し、健康に影響をもたらす恐れがあることを示した。炭水化物を与えずにマウスを約1年間育てたところ、見た目や学習機能で老化を促進させていた。マウスでの成果とはいえ、適切な糖の摂取の重要性や生活の見直しなど、昨今の糖質制限ブームに警鐘を鳴らす内容と言えそうだ。 マウスに、脂質、糖質、たんぱく質のバランスが日に近い「通常」と、炭水化物を脂質とたんぱく質に置き換えた「糖質制限」のどちらかを与え、両群20匹ずつを使って実験した。 人間の70代後半以降に相当する54週齢のマウスの学習機能テストでは、明るい部屋にマウスを入れ、暗い部屋へ移動すると電気ショックを受けることを学習させる。通常べたマウスは、平均して200秒ほど明るい部屋に留まっていたのに対し、糖質制限のマウスは130―150秒程度と、

    糖質制限、実は老化を促す。ブームに警鐘  ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2018/03/20
  • 成果のオープン化でAI研究者の評価法が変わり始めた! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    人工知能(AI)などの情報科学の研究領域で、成果のオープン化が広がる。国際学会に投稿する前に論文を公開し、さらに開発したプログラムをネットで公開してユーザーを集めている。論文の査読結果を待たなくても、プログラムを動かせば使い勝手がわかり、コードを読めば開発者の実力が分かる。その結果、使える技術は拡散し、ユーザーやアプリ開発者が自然に集まる。研究者の評価法が変わる局面が迫りつつある。 囲碁最強のAIがチェスや将棋でも最強に―。米グーグルの親会社アルファベット傘下の英ディープマインドが2017年12月、AIアルゴリズム「アルファゼロ」の論文を、米コーネル大図書館が運営する論文投稿サイトに投稿すると、すぐにニュースが世界を駆けめぐった。 内容は囲碁AIのアルゴリズムを将棋やチェスに転用すれば、AIは無垢(むく)な状態から独学でゲームを学習し、他のチャンピオンプログラムを破る力をつけたものだ。専門

    成果のオープン化でAI研究者の評価法が変わり始めた! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2018/01/08
  • ストレスで発病する過敏性腸症候群、仕組み明らかに! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    名古屋大学医学部付属病院の竹下享典講師らは、感情ストレスが腹痛と便通異常を伴う過敏性腸症候群を引き起こす仕組みを解明した。 マウス実験でストレスが体液量や血圧の調節などに関わるホルモンの「レニン・アンギオテンシン系」を腸管で活性化、慢性炎症を引き起こした。 腸管のレニン系は過敏症腸炎の新たな治療標的になる。レニン系の活性化は、アミノ酸のトリプトファンや、感情安定作用のある生理活性アミンのセロトニンの血中での減少につながる。 さらにストレスで抗菌物質のアルファディフェンシンが減少して腸内環境が悪化する。高血圧症治療薬のイルベサルタンを投与すると腸管のレニン系を抑制、慢性炎症や腸内環境などが改善した。

    ストレスで発病する過敏性腸症候群、仕組み明らかに! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2018/01/01
  • どこまで進むのか、製薬会社の“脱・自前主義” ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    製薬企業が“自前主義”からの脱却を図っている。創薬の難易度の上昇などが背景にあり、医薬品開発受託機関(CRO)をはじめとする受託サービス企業は業容を拡大しつつある。だが製薬企業は外部委託を増やしすぎると、長期的な競争力の低下を招く可能性が否定できない。自社内で保有すべき中核の機能や技術は何なのか、絶え間ない検証が求められる。 「もともと製薬業界は武田薬品工業も含めて、自前主義で閉鎖的な会社が多かった。しかし、それでは創薬が立ちゆかなくなってきている」。 武田薬品の子会社として7月に発足し、創薬支援サービスを手がけるアクセリード ドラッグディスカバリーパートナーズ(神奈川県藤沢市)の池浦義典社長は、業界動向をこう分析する。 生活習慣病の薬の開発が一巡し、製薬企業の研究対象は、がんや中枢神経など未充足の医療ニーズが多く残る領域に移りつつある。創薬手法も化学合成による低分子医薬品以外に、抗体をは

    どこまで進むのか、製薬会社の“脱・自前主義” ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2017/09/26
  • ソニーがディープラーニング無償公開の先に見据えること ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ソニーが自社で抱えるディープラーニング(深層学習)技術の無償公開化に踏み切った。6月に人間の脳を模した機械学習モデル「ニューラルネットワーク」を設計するためのプログラム基盤を公開。続く8月には、専門家でなくてもより簡単に設計できる開発ツールも無償公開した。幅広い技術者の活用を促し、開発コミュニティーを育成するのが狙いだ。ソニーの人工知能(AI)技術は世界を席巻できるのか。挑戦が始まった。 ソニーのディープラーニング設計ツール「ニューラルネットワークコンソール」。画面上のブロック図を編集するだけでプログラミングできる 6月に公開した「ニューラルネットワークライブラリーズ」は、ニューラルネットワークをプログラミングするための、機能をかたまりごとに分けた枠組み。 開発に携わる成平拓也マシンラーニングリサーチエンジニアは「処理能力は競合と比べてもトップクラスの速さで、新しい機能を追加しやすい点が特

    ソニーがディープラーニング無償公開の先に見据えること ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Gln
    Gln 2017/09/04