日本国内で携帯電話事業者が販売するAndroid端末が多様化してきた。 NTTドコモは、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製「Xperia」を2010年1月21日に発表、4月1日に販売開始した。それを追う形で、ソフトバンクモバイルは3月28日に台湾HTC製のAndroid搭載スマートフォン「HTC Desire X06HT」を発表(発売は4月下旬以降)、KDDIは3月30日にシャープ製Android搭載スマートブック「IS01」を発表した(発売は6月下旬以降)。
NTTドコモは4月1日、Googleの「Android」OS搭載のスマートフォン「Xperia(SO-01B)」の販売を開始した。Xperiaの発売を記念して、ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaで発売記念イベントが開催された。登壇したのは、(左から)ヨドバシカメラ代表取締役社長の藤沢昭和氏、成海璃子さん、NTTドコモ代表取締役社長の山田隆持氏、ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba店長の松井昭二郎氏。 NTTドコモは4月1日、Googleの「Android」OS搭載のスマートフォン「Xperia(SO-01B)」の販売を開始した。Xperiaの発売を記念して、ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaで発売記念イベントが開催された。登壇したのは、(左から)ヨドバシカメラ代表取締役社長の藤沢昭和氏、成海璃子さん、NTTドコモ代表取締役社長の山田隆持氏、ヨドバシカメラ マルチメディアAk
「HT-03A」は、Googleが開発したケータイ向けプラットフォーム「Android」を搭載する国内初のモデル。AndroidはGoogleや各国の通信事業者、端末メーカーが参加するオープンソース団体「Open Handset Alliance(OHA)」が管理・推進しており、オープンソースゆえの省コスト性や端末開発の柔軟性に期待が集まるプラットフォームだ。なお、コアとなるOSはLinuxをベースにしている。 →Androidケータイ日本上陸 “HTC Magic”がドコモから登場――「HT-03A」 →写真と動画で解説する「HT-03A」(ソフトウェア編) HT-03Aの形状はストレート型で、Windows Mobileを搭載したスマートフォンに多いPDA風なスタイル。もちろん「iPhone 3G」のようなタッチパネル操作に対応しているほか、画面下の6つのハードウェアキーと、画面内のポ
2009年5月19日、NTTドコモが日本初となるAndroidケータイ「HT-03A」を発表した。夏モデルのPROシリーズとしてリリースするもので、6月から7月の発売を予定している。 5月20日現在、iPhoneユーザーとしてHT-03Aに触れてみて感じた4つの違いについてリポートしよう。 →iPhoneユーザーから見たAndroidケータイ「HT-03A」(後編) 違いその1:トラックボール まず1つは、トラックボールを内蔵している点だ。iPhoneよりもやや画面サイズが小さいHT-03Aは、ホームスクリーンからWebブラウジング、メールのスクロール、アイテムの選択や決定に至るまでの操作を、基本的にトラックボールで行える。 Androidケータイ「HT-03A」(左)とiPhone 3G(右)。HT-03Aはトラックボールを搭載。着信時にはこのトラックボールが点滅する iPhoneでは、
約3.2インチ・320×480ピクセルのタッチパネルの下部に、トラックボールや発話・終話ボタンなどを装備した端末。ホワイトとブラックの2色展開で、薄型ボディや黒バックのメニュー画面はiPhoneに似ている。 メニューには、GmailやYouTube、Google Talk、Androidマーケットなど、Googleのサービスアイコンを配置した。 日本語変換システムはiWnnを採用。ソフトウェアキーボードで入力できる。キーボードは、QWERTY配列と携帯電話のテンキー配列を切り替えられる。 地磁気センサーを搭載し、自分の向いている方角に合わせて「ストリートビュー」を表示する機能や、方角に合わせて星座を表示する独自アプリも搭載した。 サイズは約113(高さ)×56(幅)×14(厚さ)ミリ、重さは約123グラム。
NTTドコモは5月19日、Googleが開発した携帯電話プラットフォーム「Android」搭載の携帯電話端末「HT-03A」を6~7月に発売すると発表した。Android端末の国内市場投入は初めて。 台湾HTC製。検索や地図などGoogleのサービスが簡単に利用できるのが特徴で、Gmailの自動受信やPicasaへの画像アップロード、YouTubeへの動画投稿なども可能だ。地磁気センサーを搭載し、自分の向いている向きに合わせて「ストリートビュー」を表示する機能も備える。 「Androidマーケット」からさまざまなアプリケーションをダウンロードして使用することも可能だ。 約3.2インチ・320×480ピクセルのタッチパネル対応液晶ディスプレイを搭載し、画面に触れてWeb閲覧などを操作する。地図やWebのスクロールに使えるトラックボールも搭載した。有効約320万画素のCMOSセンサーカメラも備
Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。
htc Fan Siteにリリース記事が掲載されていましたが、Touch Diamond と Touch Pro が ドコモとソフトバンクからも出るらしいですね! 本日、HTC NipponはTouchFLO 3Dを搭載したTouch DiamondおよびTouch Proをそれぞれドコモとソフトバンクへ投入することを発表した。 これにより、すでにTouch Diamondを採用し、10月初旬に発売予定のイー・モバイルやHTC製スマートフォンの採用と発売を発表したKDDI(au)も含めて、国内の複数のキャリアから最新のHTC製スマートフォンの選択ができるようになるようだ。 正式なリリース内容は、htc Fan Siteに掲載されてますが、これで4キャリアから、同系列のスマートフォン発売ということで、それぞれ付加価値をどう付けてくるのか、とっても楽しみです♪ >htc Fan Site –
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く