タグ

Ubuntuに関するGlnのブックマーク (254)

  • 第290回 qt4-fsarchiverでバックアップを取る[後編] | gihyo.jp

    今回は前回第289回の続きです。前後編でUbuntuのライブイメージにqt4-fsarchiverをインストールし、GUIでバックアップを取る方法と、リストアのテストを行う方法を紹介します。 ライブイメージの作成 まず、Ubuntu Japanese Teamのリポジトリが登録されているか確認してください。/etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.listがあるかどうか、ある場合は有効になっているか(コメントアウトされていないか)を確認してください。もし登録されていない場合は、次のコマンドを入力してください。 $ wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add - $ wget -q https://www.ubuntulinux.jp/

    第290回 qt4-fsarchiverでバックアップを取る[後編] | gihyo.jp
  • 第289回 qt4-fsarchiverでバックアップを取る[前編] | gihyo.jp

    今回は前後編で、Ubuntuのライブイメージにqt4-fsarchiverをインストールし、GUIでバックアップを取る方法と、リストアのテストを行う方法を紹介します。 バックアップの季節 Ubuntu 13.10のリリースまであと1ヵ月ぐらいになりました。筆者は13.10の主要な変更点の1つであるIBus 1.5のバージョンアップにあたり四苦八苦していますが、そのあたりはまた後日紹介しようと思います。Ubuntuの初リリース(4.10)から13.10までのIBusなどのインプットメソッドにまつわる歴史は、2013年9月18日に発売のSoftware Design 10月号に書きましたので、お手にとっていただけると幸いです。 リリース前になると頭を悩ませるのはバックアップです。ハードドライブ[1]まるごとのバックアップに関しては第121回でClonezillaを取り上げました。これはこれでも

    第289回 qt4-fsarchiverでバックアップを取る[前編] | gihyo.jp
  • 第337回 12.04から14.04へアップグレードする際に気をつけるべきこと | gihyo.jp

    先日Ubuntu 14.04.1 LTSがリリースされました。そこで今回は、前回のLTSであるUbuntu 12.04から、最新のLTSであるUbuntu 14.04へアップグレードする際に知っておいたほうが良いこと、注意すべき内容をご紹介します。 LTSとポイントリリースのおさらい 既にLTSであるUbuntu 12.04をお使いの方ならご存知だとは思いますが、Ubuntuの長期サポート(Long Term Support)とポイントリリースについておさらいしておきましょう。ちなみにSoftware Designの2014年6月号には、あわしろいくやさんによる詳しい解説もありますので、興味のある方はそちらも併せて参照してください。 なお、ここで説明する話はあくまで2014年現在の情報に基づいています。これまでにも何度かあったように、サポート期間やその提供方法はコミュニティを取り巻く状況や

    第337回 12.04から14.04へアップグレードする際に気をつけるべきこと | gihyo.jp
    Gln
    Gln 2014/08/14
  • Ubuntu で音が出なくなった時にやること - 旧ID:itiriのブログ

    839 :login:Penguin:2014/08/07(木) 14:17:17.16 id:iwphJ43S 突然、vlc、totem で、動画、音声ファイルから音声が出なくなりました。mplayer、qmmp、及びインターネットでの再生は、無問題 問題解決にあたり、アドバイスがあれば、宜しくです(14.04) 840 :login:Penguin:2014/08/07(木) 14:32:59.83 id:VkIhq9UI >>839 pavucontrol でチェック 841 :login:Penguin:2014/08/07(木) 15:11:16.44 id:iwphJ43S >>840 ありがとう、アドバイスに従い下記の手順で解決できました totem 起動 pavucontrol 起動 再生画面でアプリケーションのミュートを解除 http://maguro.2ch.net/t

    Ubuntu で音が出なくなった時にやること - 旧ID:itiriのブログ
    Gln
    Gln 2014/08/09
  • 第331回 パッケージ管理のハウツー集 | gihyo.jp

    UbuntuはおもにデスクトップLinuxの初心者ユーザーをターゲットにした使いやすさを重視して開発、発展していきました。今では初心者かどうかに関係なく数多くのユーザーを獲得した結果、Ubuntuの使い方や流儀について質問されることも多くなりました。 今回はそんな「こんなときどうすればいいの?」と質問を受ける項目のうち、とくにパッケージ管理まわりのあれやこれやを紹介します。 Aptをプロキシ内部で使うときに注意すべきこと Ubuntuはシステム設定の「ネットワーク」からネットワークプロキシの設定を行えます。この設定を行えば、環境変数が設定され、Firefoxを含む各種ソフトウェアはプロキシ経由で接続するようになります。しかしいくつかのケースにおいて、プロキシ設定について留意する必要があります。 図1 システム設定のネットワークプロキシの設定画面 サーバー環境での設定 システム設定はデスク

    第331回 パッケージ管理のハウツー集 | gihyo.jp
  • 2014年6月6日号 Inspiron 11 3000 Ubuntu model・Cavium ThunderX・UWN#370 | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Topics 2014年6月6日号Inspiron 11 3000 Ubuntu model・Cavium ThunderX・UWN#370 Inspiron 11 3000 Ubuntu model Dellから、少し変ったスタイルのUbuntu搭載PCが販売されそうです。Computex Taipei 2014とその周辺のプレスリリースで公開された内容によると、Dellの新型PC、Inspiron 11 3000とInspiron 13にはUbuntu搭載モデルが用意されることが宣言されています。 Inspiron 11 3000はBay Trailベースの廉価SoC(8インチタブレットで使われるものと同じシリーズのSoC)を搭載したハードウェアで、いわゆる『Yoga』と同じように、「⁠ほぼ360度回転可能なヒンジを採用することで、キーボード一体型タブレット

    2014年6月6日号 Inspiron 11 3000 Ubuntu model・Cavium ThunderX・UWN#370 | gihyo.jp
  • 第327回 aptコマンドを使ってみよう | gihyo.jp

    Ubuntuを使ううえでパッケージ管理は欠かせません。とくにUbuntu Serverのユーザーや真の初心者とは言えないユーザーであれば、ソフトウェアセンターだけでなく、コマンドラインからパッケージをインストールしたことも一度はあることでしょう。今回はUbuntu 14.04 LTSで使えるようになった、(⁠入力速度的な意味で)より高速なaptコマンドについて紹介します。 apt 1.0のリリース! 「Apt(Advanced Package Tool)」は、Ubuntuを含むDebianから派生したLinuxディストリビューションやいくつかの非派生系ディストリビューションで採用されているパッケージ管理システムです。このパッケージ管理システムとフリーソフトウェアという文化のおかげで、Ubuntuでは多種多様なソフトウェアをとても簡単にシステムにインストールできます。 そんなAptですが、2

    第327回 aptコマンドを使ってみよう | gihyo.jp
  • 第326回 Celeron J1900で省エネPC生活 | gihyo.jp

    来Celeron J1900はDDR3Lと言うDDR3よりも電圧が低いメモリが必要なのですが、このマザーボードではDDR3にも対応しているということで、実際に試してみました。DDR3のSO-DIMMなら交換のためにノートPCから引きぬいたものでも使え、新たな追加投資を抑えることができるかも知れません。 おそらくみなさんのご家庭にも使用していないDDR3のSO-DIMMの1枚や2枚はあるでしょう。現に今回使用したメモリはASUS U24AというノートPCに刺さっていたものです。来はSanMax SMD-N4G68NP-10Fを使用するつもりでしたが、残念ながらブートしませんでした。初期不良なのか相性なのかはわかりませんが、おそらく後者ではないかと思います。ちなみにELPIDA SMD-N4G28NP-16KLも所有しており、こちらはDDR3Lですが、もちろん問題なくブートしました。もしメ

    第326回 Celeron J1900で省エネPC生活 | gihyo.jp
    Gln
    Gln 2014/05/29
  • Ubuntu 14.04 に Eclipse をインストールしたのでメモ - 旧ID:itiriのブログ

    ※2016年5月6日、Ubuntu 16.04へのインストールと日語化に関しては以下のページ。 Ubuntu 16.04 に Eclipse をインストールして日語化したのでメモ - Sickly Life Blog Eclipse IDE for Java EE Developers 4.5 をインストールしてみた。EE じゃない方の普通のEclipseも以下の手順でOK。また、確認は 64bit 環境で行ったが 32bit でも同じ方法でいけるはず。ダウンロード公式サイトのダウンロードページから Linux 版を ~/Downloads にダウンロードし、日語化に必要な Pleiades プラグイン の安定版も ~/Downloads にダウンロードする。インストールする前に旧バージョンの Eclipse をインストール済みの場合はアンインストールしておく。インストール端末を起動

    Ubuntu 14.04 に Eclipse をインストールしたのでメモ - 旧ID:itiriのブログ
  • Ubuntu 14.04 で Ctrl キーと Caps Lock キーを入れ替える - 旧ID:itiriのブログ

    Ctrl と Caps を入れ替える方法は4つあるらしい。 xmodmap コマンドを使う setxkbmap コマンドを使う Tweak Tool (gnome-tweak-tool) を使う /etc/default/keyboard を書き換える しかし 3. と 4. は Japanese Team の日語Remix(もしくは家 Ubuntu でセットアップヘルパーを実行した状態)では動作しないらしい。 [ubuntu-jp:4795] [ Q ] [14.04日語Remix] CtrlとCAPSをスワップしたいけどgnome-tweak-tool が効かない メーリングリストで長々と話題になっていたようだが、どうやら以下のコマンドのどれかを実行すれば設定が反映されるようになるらしい。 gsettings reset org.gnome.settings-daemon.plu

    Ubuntu 14.04 で Ctrl キーと Caps Lock キーを入れ替える - 旧ID:itiriのブログ
  • 第324回 懐かしのネットブックにXubuntu 14.04 LTSをインストールする | gihyo.jp

    今回はEeePC 901にXubuntu 14.04 LTSをインストールし、活用する方法を紹介します。 Windows XPプリインストールのネットブックにXubuntuを あのネットブックブームから5年ほど経ち、プリインストールのWindows XPもサポート期限が切れました[1]⁠。連載でも筆者が第54回と第59回で取り上げたことがあります。残念ながら前者のmini9は故障してしまいましたが、EeePC 901は未だに健在です。健在というか、特別にこの記事はそのEeePC 901で執筆しています。 さすがに今となっては非力で、スマートフォンのほうが高速なCPU(正確にはSoC)を搭載していますが、せっかく完動品にも関わらず押し入れで眠っているというのももったいないので、サポート期限が切れたWindows XPを削除してUbuntuをインストールしてみるのも良いのではないでしょうか。

    第324回 懐かしのネットブックにXubuntu 14.04 LTSをインストールする | gihyo.jp
  • Ubuntu 14.04 LTS 日本語 Remix リリース | Ubuntu Japanese Team

    4月28日 Ubuntu 14.04 LTS日語 Remixをリリースしました。 日語Remixについて » Ubuntu 14.04 LTS(Trusty Tahr) リリースノート » これまでのリリースと異なり、今回は64bit版のみリリースしています。32bit版については、後日配布の予定です。 ダウンロードURLは以下の通りです。 北陸先端科学技術大学院大学 ubuntu-ja-14.04-desktop-amd64.iso(ISOイメージ) (md5sum: f5edb84f00b9fcd1d059f04901eea7c5) ubuntu-ja-14.04-desktop-amd64.iso.torrent(Torrentファイル) (md5sum: ca9f89bd51cd89bd29239e3b519488f6) KDDI 研究所 ubuntu-ja-14.04-des

    Gln
    Gln 2014/04/28
  • 第321回 Ubuntu 14.04 LTSのリリースノートの紹介 | gihyo.jp

    つい先日[1]⁠、Ubuntu 14.04 LTSがリリースされました。今回はリリースノートを参照しつつ、どんな改善が行われたのか、どんな既知の問題があるかを簡単に見ていきます。また、日語環境に関する事柄も簡単に見ていきます。 リリースノートに書いてあること リリースノートの構成は毎回違いますが、大まかに3つに分類できます。1つ目は入手先やインストール方法、アップグレード方法など、新リリースの導入に関することです。2つ目は新しく利用可能になった機能やアップデートされたパッケージなど、新機能に関することです。3つ目は「既知の問題」です。リリース時点で判明している問題をユーザーが評価し、アップグレードのタイミングを決定できるようにしています。 またこの他に、各フレーバー[2]独自の記述があります。これもリリースノートこどに分量や内容が異なりますが、リリースノートのサブセットというよりは、リリ

    第321回 Ubuntu 14.04 LTSのリリースノートの紹介 | gihyo.jp
    Gln
    Gln 2014/04/23
  • 第320回 Ubuntu GNOME 14.04の変更点 | gihyo.jp

    今回は恒例となったUbuntu GNOME 14.04の変更点をお知らせします。 LTS Ubuntu GNOMEは、その前身のUbuntu GNOME Remixが登場したのが12.10であり、今回が初のLTSリリースサイクルとなります。LTSリリースサイクルだからといって必ずしもUbuntuフレーバーもLTSになるというわけではないので[1]⁠、Ubuntu GNOMEはどうなるのかと注視していたら、3年という妥当なサポート期間になりました。 Ubuntu GNOME 14.04≒GNOME 3.10 第293回で述べたとおり、当初Ubuntu GNOME 14.04はGNOME 3.8ベースにするという話がありましたが、蓋を開けてみるとGNOME Shellをはじめ多くのコンポーネントがGNOME 3.10にバージョンアップしています。とは言え相変わらず3.6や3.8も混じった「キメ

    第320回 Ubuntu GNOME 14.04の変更点 | gihyo.jp
  • 2014年4月18日号 Ubuntu 14.04 “Trusty Tahr”・UWN#363 | gihyo.jp

    Ubuntu 14.04 LTS “Trusty Tahr” 4月17日(現地時間⁠)⁠、Ubuntuの新しい長期サポート版(LTS)となるUbuntu 14.04 LTS “⁠Trusty Tahr⁠”がリリースされました。 今回も最近のUbuntuのリリースの例にもれず(水面下ではドタバタはあったものの⁠)⁠、イギリス現地での17日に間に合うリリースとなりました。 以下の「フレーバー」は5年サポートが提供されます。 Ubuntu Desktop(いわゆる「通常のUbuntu⁠」⁠。Unityによるデスクトップ環境) Ubuntu Server(⁠「⁠サーバー向け」Ubuntu) Ubuntu Core(Ubuntuを構成するファイルのうち、apt-getを実行するのに最低限必要なものだけを取り出したもの。組み込み開発や独自環境構築用) Kubuntu(KDEベースのデスクトップ環境)

    2014年4月18日号 Ubuntu 14.04 “Trusty Tahr”・UWN#363 | gihyo.jp
  • Ubuntu 14.04 LTSをインストールした直後に行う設定 & インストールするソフト

    用語集 Unity Ubuntuの開発元であるCanonical Ltd.が開発している、Ubuntu標準のデスクトップ環境。導入された当初から悪評が多く、だいぶ使いやすくなってきた今でも評価は芳しくない。同名のゲームエンジンとは無関係。 Ubuntuの使い方 (基礎) ランチャー (Launcher) ログインすると画面左側に表示される、アプリ起動用のサイドバーのこと。タスクバーも兼用している。左側から移動させることが出来ないのが不評。ここにアイコンを登録したい場合は、Dashからドラッグ&ドロップする。 Dash (コンピューターとオンラインリソースを検索) ランチャーの一番上に表示されているボタン。クリックすると検索ウィンドウが表示される。アプリやPC内のファイル、Youtubeなどのオンラインサービスなどの検索が出来る。 通知領域(インジケーター) Windowsのタスクトレイ/シ

  • Ubuntuインストール直後にやること(設定&追加するソフト)(14.04 Trusty Tahr編) - 旧ID:itiriのブログ

    Ubuntu 14.04が公開されたらしい。 http://www.ubuntu.com/ すでに国内のミラーサーバーからも落とせるようになっている。 北陸先端科学技術大学院大学 http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ubuntu-releases/trusty/ KDDI研究所 http://www.ftp.ne.jp/Linux/packages/ubuntu/releases-cd/trusty/ 山形大学 http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/linux/ubuntu/releases/trusty/ 今回も、あのページを作ったので、参考にどうぞ。 Ubuntu 14.04 LTSをインストールした直後に行う設定 & インストールするソフト

    Ubuntuインストール直後にやること(設定&追加するソフト)(14.04 Trusty Tahr編) - 旧ID:itiriのブログ
    Gln
    Gln 2014/04/19
  • Ubuntu 14.04 LTS リリース | Ubuntu Japanese Team

    4月18日 4月17日、UbuntuチームはUbuntu 14.04 LTSをリリースしました。 Ubuntu 14.04 LTSの特徴は、以下のプレスリリースに記載されています(英語)。 Ubuntu 14.04 desktop: trusted OS for consumers and business Ubuntu 14.04 LTS: the cloud platform of choice また、以下のサイトでUbuntuのデモを体験することができます。 Ubuntu online tour 利用前に、以下のリンクからリリースノートをご確認ください。 Ubuntu 14.04 LTS(Trusty Tahr) リリースノート » インストール用DVDイメージのダウンロードは、Ubuntuのホームページから行うことができます。 Ubuntuのホームページで配布されているインストール

    Gln
    Gln 2014/04/19
  • 「Ubuntu 14.04 LTS」リリース 高精細・マルチタッチ対応

    英Canonicalは4月17日(現地時間)、Linuxディストリビューションの新版「Ubuntu 14.04 LTS」をリリースした。Ubuntuのページから、デスクトップ版の「Ubuntu Desktop」とサーバ向けの「Ubuntu Server」を無償でダウンロードできる。 デスクトップ版は、このバージョンで初めてマルチタッチと高精細ディスプレイに対応した。 Canonicalは将来的には1バージョンのUbuntuをデスクトップ、タブレット、スマートフォンにインストールできるようにする計画だが、14.04ではデスクトップ版とモバイル版は別になった。 CanonicalはUbuntu 14.04を「米MicrosoftWindows XPあるいはWindows 7からの乗り換えを検討している組織にとって、価値のある代替サービス」と説明する。UbuntuではMicrosoft Off

    「Ubuntu 14.04 LTS」リリース 高精細・マルチタッチ対応
  • 2014年4月11日号 14.04のリリースエンジニアリングと新機能・UWN#362 | gihyo.jp

    14.04のリリースエンジニアリング 4月17日のリリースに向けて、14.04の開発が進められています。次のような背景により、リリース間際までぎりぎりの攻防が続けらる見込みです。 Python 3.3系のメンテナンスステータスが3月になってから「セキュリティアップデートのみ」に切り替わったため、開発者が気合いで3.4に移行することになった。とりあえず完了はしている。 QEMU2.0を含むが、しかしQEMU2.0の正式リリースはまだ行われていない。リリースされると投入される。とりあえずRC版が入っている。 OpenStack 2014.1 “⁠Icehouse⁠”を含む予定だが、Icehouseのリリースは14.04と同じ4月17日。結果としてリリースと同時にIcehouseを正式版に差し替えるアップデートが行われることが予定されている。とりあえずRC版が入っている。 そろそろリリースを……

    2014年4月11日号 14.04のリリースエンジニアリングと新機能・UWN#362 | gihyo.jp
    Gln
    Gln 2014/04/13