2019年2月28日のブックマーク (9件)

  • 「もうだめだ」と思ったら日高屋に行ってダブル餃子定食を頼みなよ。笑っちゃうから。

    すなば @comebackmypoem 「もうだめだ」と思ったら日高屋に行きなよ。ダブル餃子定を頼んで、12個の餃子を独り占めして黙々とべなよ。12個だぜ。12個の餃子、べ始めは「なくならないんじゃないか」と思うから。レジで「650円です」って言われたとき笑っちゃうから。僕はもうだめなので今日行きます。 2019-02-27 12:11:03

    「もうだめだ」と思ったら日高屋に行ってダブル餃子定食を頼みなよ。笑っちゃうから。
    Gondwana
    Gondwana 2019/02/28
    実際、腹がくちくなると初めて前向きになれることってある。逆に空腹時と寒い時と睡眠不足時に悩んではいけない。/[形]くちい(満腹の意)、は方言ではなく古めの言葉の模様。祖父の口調が移ってたんだなあ。
  • 会田誠の作品を見て雑感

    自分が女だからかな、いくつかの作品を見たけれども、正直気持ち悪いと思ってしまう。 芸術作品だからって、気持ちの悪い作品が「芸術」の名のもとに、日の目を見ることが、許せないんだと思う。 女性が裸になって、人間以下の扱いを受けて凌辱される作品は漫画小説、アニメだったらゴロゴロある。もしかしたら芸術作品の中にももっとあるのかもしれない。 だから女性が人として辱められている作品に対して、感覚がマヒしているのかな。 もしこれが男だったらどうだろう? 男が裸になって、首輪に繋がれた絵。 宇宙人みたいな未生物の触手にお尻の穴に突っ込まれる絵。 見たいと思う?? 芸術だと思う?? 特に男性に聞きたい。

    会田誠の作品を見て雑感
    Gondwana
    Gondwana 2019/02/28
    あなたがそう思ったことは尊重するし、感想を言う自由も守られるべき。ただ男女で括るのはちょっと違うかもね。自分は男だけど感想はあなたのとほぼ同じ。そして彼の作品が排斥されるべきとは断固考えない。
  • 子どもが欲しい人の気持がわからない。

    女子に多いけどさ、結婚して子ども欲しいってなんで? なんで子どもほしいの?可愛いから? 単純に可愛いから子どもほしいの? 可愛いからだとしたらそれは自分のエゴだよね。 ただ可愛いからって理由だけで子どもを作る。 それってファッション感覚でペット飼う人と一緒だよ。 犬だって飼いたては部屋中でおしっこうん○ちしまくるし、ちゃんとしつけないといけない。 最低でも朝晩2回は散歩しなきゃいけない。 人間はもっと世話もお金もかかるよ。 それわかって子ども欲しいって言ってんの? 多分わかってないんだろうね。 だから「子ども欲しい」なんて軽はずみな発言ができるんだと思う。 だから虐待する親が後を絶たないんだと思う。 で、なんで子ども欲しいの?

    子どもが欲しい人の気持がわからない。
    Gondwana
    Gondwana 2019/02/28
    わからない。俺たちは雰囲気で子供を育てている。(で、それで全然問題ないと思ってる)
  • トランプ大統領記者会見「互いに隔たりがあった」 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長との首脳会談のあと、会見で、「北朝鮮は制裁の完全な解除を求めたが、われわれはそれには応じられなかった。今回は会談の席を立たなければならなかった。制裁は今後も維持する」と述べました。

    トランプ大統領記者会見「互いに隔たりがあった」 | NHKニュース
    Gondwana
    Gondwana 2019/02/28
    トランプ大統領が功を焦って何も譲る気のない北朝鮮にアホな約束をしなくて良かった。それに尽きる。
  • ママ友、というか母たちの集団

    小学生の娘の担任の先生は3月いっぱいで定年退職される。 終業式の日にお礼の品を渡そうと数人のママさんがクラスのLINEグループを作った。25人の我がクラスの児童の母全員が参加することになった。(全く会わない、連絡先も知らないママさんもいて、他の先生や知り合いに頼んで間を取り持ってもらっていた。)(そこまでして全員参加する必要あるの?と思ったりしたがまぁ断れる雰囲気ではない) 話し合いの結果(数人のママさんしか発言していないけど)、花束と子供達からの手紙を渡すことになったのだけど、グループの中に外国人でちょっと変わってるママさんがいて、そのママさんがまぁ空気の読めない日語もちょっとおかしい発言を連投する。最初は軽く外国人ママの発言に反応していたママさん達もだんだんスルーし始め、最終的にグループを退会させた。そして、参観などで顔を合わせれば外国人ママの悪口大会。 正直言ってきつい。まぁなんと

    ママ友、というか母たちの集団
    Gondwana
    Gondwana 2019/02/28
    ママ友関係ない。何でもそうだけど、全員でやろうとすると軋轢が起きる。意思なんて統一できない。それが善意であっても。こういうのは是非有志でどうぞ。
  • ランナー10人で救命リレー マラソン大会で起きた奇跡:朝日新聞デジタル

    昨年12月9日に宮崎市で開かれた青島太平洋マラソンで、心肺停止となった男性を救助したとして、大会実行委員会が27日、ランナー10人らに感謝状を贈った。ランナーとして参加した消防士や医師らの迅速な救命措置のリレーが、男性の命をつないだ。 スタートから30分後の午前9時半。大分市の60代男性が出発地点から約6キロで受け身も取らず、突然倒れた。脇のガードロープを越えて、のり面に落ちそうになった。 「危ない」。男性の後方を走っていた消防士の山大祐さん(32)はとっさに男性の身体を支え、安全な場所に運んだ。声を掛けるが反応はなく、脈も止まっていた。即座に気道を確保し、救命措置を始めた。 そばを走る救急救命士、浜砂憲治郎さん(46)も異変に気づいた。「これはまずい。自分がやらないと」。人工呼吸に加わった。 約10分後、自動体外式除細動器(AED)が運ばれてきた。指揮したのが、消防署の救急係に所属する

    ランナー10人で救命リレー マラソン大会で起きた奇跡:朝日新聞デジタル
    Gondwana
    Gondwana 2019/02/28
    こんなに「映画化決定」ってブコメ書きたい記事は年に一度もないレベル
  • 三菱UFJ 窓口で現金の海外送金取りやめへ マネロン対策 | NHKニュース

    いわゆるマネーロンダリングの対策を強化しようと、「三菱UFJ銀行」はことし6月から、支店の窓口での現金による海外送金の受け付けを取りやめる方針を固めました。大手銀行では初めての取り組みです。 現金の場合、資金の出どころが十分に確認できず、不正な送金につながるおそれがあるためで、口座振替やインターネットバンキングなどでは引き続き海外送金を受け付けます。 現金での海外送金は地方銀行の多くがすでに受け付けを取りやめていて、大手銀行としては初めての取り組みになります。 マネーロンダリングやテロリストへの資金供給の防止をめぐっては、ことし日や日の金融機関に対し国際機関の審査が行われる予定です。 海外の主要国に比べて、日はマネーロンダリングへの対策が遅れているとも指摘されて来ただけに、対策の強化を図る動きが今後も続きそうです。

    三菱UFJ 窓口で現金の海外送金取りやめへ マネロン対策 | NHKニュース
    Gondwana
    Gondwana 2019/02/28
    三菱UFJ銀行は、もっともらしい理由をつけて窓口のサービス内容を減らすことばかり上手い。両替の改悪はひどかった。
  • セカンドカーに軽トラほしい

    自転車後ろに積んで遠いサイクリングコースいったり、 コストコや家電量販店いって車に乗るかどうか考えずに思う存分買い物したり、 実家の川に行くまでの道を子供を荷台に乗せていったり。 明らかに生活を豊かにしてくれるんだけど、普段遣いしないものを維持費を払ってまで持つのはどうなのかな。 追記 なんでバズってるのかわからないし、軽トラがほしいっていうのに、場所とるハイエースとか薦められる意味がわからない。 ハイゼットっていう人はまだいいとしても。

    セカンドカーに軽トラほしい
    Gondwana
    Gondwana 2019/02/28
    以前、「何でアメリカ人にはピックアップなんて車種が人気なんだろ。日本じゃ全く見かけんぞ」って思ってたけどアレ日本の軽トラに置き換えて考えると超納得する。
  • 自民 安倍総裁の4期目ある 世論の動向次第 加藤総務会長 | NHKニュース

    再来年9月までとなっている安倍総理大臣の自民党総裁としての任期について、加藤総務会長は、世論の動向次第では任期をさらに延長して4期目に入ることもあり得るという認識を示しました。 これについて自民党の加藤総務会長は東京都内で行った講演で「3期目がスタートしたばかりであり、安倍総理大臣がどう判断するか分からないが、国民から『さらに』という声が出てくれば、のちのちの状況は生まれてくるかもしれない」と述べ、世論の動向次第では任期をさらに延長して4期目に入ることもあり得るという認識を示しました。 一方、加藤氏は夏の参議院選挙に合わせて衆議院を解散する衆参同日選挙について「参議院選挙で負けそうだから衆議院でも選挙をしてひっくり返せるほど単純なものではない。ただ党内には『常に備えておけ』としっかり言っていく必要がある」と指摘しました。

    自民 安倍総裁の4期目ある 世論の動向次第 加藤総務会長 | NHKニュース
    Gondwana
    Gondwana 2019/02/28
    流石にこれはひどい。小選挙区制(自民総裁周辺が強くなりすぎる)は駄目だったと過ちを改める時期に来ているなと思う