タグ

designとDesignに関するGreenRideのブックマーク (415)

  • 色弱のユーザーにもやさしいランディングページのデザイン | POSTD

    私がバックエンドでいくつかの新機能を開発している間に、Fannyが我々のホームページの再デザインで非常にいい仕事をしてくれました。それ自体についてはまた別の記事で書くことにするのですが、それまでの合間に、我々のホームページの最初のバージョンに関するひとつの 逸話 をシェアしたいと思います。 Elokenzのホームページ(Ver.1) 私が最初にホームページをデザインしたとき、こういった仕事をどのように行うかという経験が当に全くありませんでした。私は腕まくりをして、 Bootstrap を使って一からその制作を始めました。そのとき気に留めていたことは、 Oli Gardner が コンバージョンにフォーカスしたデザイン について述べた Unbounceの電子書籍 からのTipsだけでした。 そのため、ホームには気を散らしてしまうような要素を配置しないようにし、コントラストの高い2つのCal

    色弱のユーザーにもやさしいランディングページのデザイン | POSTD
  • 折り紙研究ノート 三谷純

    <body bgcolor="#FFFFFF" text="#000000"> </body>

  • A4折形 - 現代折形 作品

    A4折形の作品A4用紙で作ることができる「祝ひ袋」や「ぽち袋」などのA4折形の作品です。 紙を折り重ねることで奥行きを表し、季節や情景を表す “かさね色” や “文様” をあしらい、心遣いに季節感や縁起を添えます。

  • Googleはどうやってサービスを生み出すのか? – Google主催のプロトタイピング・ワークショップ | fladdict

    <追記>オリジナルのデザインスプリント文献翻訳はじめました</追記> THE GUILDのメンバーで、Google主催のプロトタイピングのワークショップ「デザインスプリント」に参加してくるなど。ご招待いただき多謝でございます。 デザインスプリントとは? デザインスプリントはグーグルによるデザイン教育メソッドとそのワークショップ。数時間から数日で一気に籠って、商品のコンセプトデザインやプロトタピングを仕上げてしまう高速なデザイン手法です。Googleのベンチャー機関Google Venturesがよく、投資先に行っているものです。 導入事例としては、最近に日にも上陸したブルーボトルコーヒーのサイトブランディングで行われたのが有名でしょうか。GoogleX内部でも頻繁に行われているようです。来は5日間でやるこのデザインスプリント、今回は入門編ということで圧縮して2時間で1つの企画を考えます

    Googleはどうやってサービスを生み出すのか? – Google主催のプロトタイピング・ワークショップ | fladdict
  • 次世代のお肉屋さんは、雑貨屋さんみたいだ | ROOMIE(ルーミー)

    以前、魚屋さんの新しいあり方として紹介した記事「雑貨屋さんみたいだけれど魚屋さんだよ」に続き、今回はこれからの「お肉屋さん」をご紹介。 ヨーロッパでも歴史ある建物が街に残り、日からも観光で訪れる人たちが多い街、プラハ。 プラハの中心街に昨年オープンしたお肉屋、Naše Maso(facebook)は、精肉が販売されているだけでなく、おいしいソーセージ、サンドウィッチなどのデリカ、ワインや名物のチェコ産ビールなどの飲み物が一緒に楽しめる小さなビストロを兼ねたハイブリッドな肉屋さん。 外観をみるだけで、日でイメージする「お肉屋さん」とは全く異なり、これまた雑貨屋さん、レストランのようにデザインされた店構え。 お店のデザインを担当したのは、Michaela Tomišková DechemSimon Brnada。タイルに描かれたイラストレーションは、グラフィックデザイン事務所の「Najb

    次世代のお肉屋さんは、雑貨屋さんみたいだ | ROOMIE(ルーミー)
  • 新しいチョコレート:原材料は同じなのに味わいがことなる、nendoによるデザイン | ライフハッカー・ジャパン

    このアイデアの着想について公式ウェブサイトでは、「カカオの原産地や種類、含有率、ショコラティエの技術、中に入っているフレーバーなど、チョコレートの味を左右する要素はいくつもある。新たなチョコレートを考えるにあたり、これらの要素に頼るのではなく、あえてチョコレートの「形」のみに注目することにした。(中略)先端が尖っていたり、内部が空洞だったり、表面が滑らかであったり、ザラついていたりと、ひとつひとつの感が異なることで同じ原材料でありながら味の変化を生み出すことを考えた」と明かされています。 以前、佐藤オオキさんは、「マイナビニュース」のインタビューで、次のように話しています。今回のchocolatextureにも通ずる、彼のデザイン哲学をあらわしているように感じます。 日常を豊かにするのは、何も非日常的な物事だけではないんです。日常生活にひそむ、ふっと癒やされるような感覚をデザインにこめた

    新しいチョコレート:原材料は同じなのに味わいがことなる、nendoによるデザイン | ライフハッカー・ジャパン
  • たっぷりお水をあげてね、破れないから | ROOMIE(ルーミー)

    植物を育てるのが好きな人。お花をプレゼントをするのが好きな人。これからは、TAGGEDを使ってみてはいかがですか? TAGGEDは、お花や野菜、果物などの植物専用のタグ。何でできているか知っていますか? 聞いたらきっと驚きますよ。 クリーニングに出すと、いつも紙のタグがついて戻ってきますよね? これって、洗われた後につけられるのではないんだそう。最初につけられて、そのまま水の中で揉まれたりして洗われているんです。そういえば、このタグってシワがついているのさえ見たことがないですよね。 TAGGEDは、このタグと同じ素材で作られたモノなのです。なるほど、水や力に強いと来れば、植物にはもってこいです。なんとゲリラ豪雨にも負けなかったそうです。 今まで主流であった土に立てるプレートは、汚くなったり、美しい花や植物の中でどこか業務的なイメージは拭えませんでした。でもTAGGEDであれば、植物と一体に

  • キッズなバスルームってこんな感じ? | ROOMIE(ルーミー)

    キッズルームってカジュアルで夢があってちょっと楽しい空間。日では一般的ではないものの、海外の住まいではバスルームがキッズルームに併設されていることもあって、その楽しい雰囲気を反映させられるわけです。 それならキッズ用のバスルームってどんな感じ? という素朴な疑問に答えてくれている、イタリアのデザイナーGiovanna TalocciさんによるScarabeo Ceramicheシリーズの洗面台「Bucket」のデザインがポテンシャルに満ちています。 洗面台だけでなく、床や壁も含めトータルコーディネートされた子供部屋のようなバスルーム。当に金魚が飛び出してきそうな、メルヘンに詰まっている感じが楽しいですね。 オシャレなバスルームは多いと思いますが、こんな風に可愛いというのはなかなか出会えません。自宅では難しくても、店舗の意匠としては面白いんじゃないでしょうか? BUCKET | 洗面台

  • Vegetal Screen by Vertilignes | Colossal

  • 3Dスキャナーを使って簡単にカワイイ風船キャラクターが作り出せる技術 : monogocoro

  • フォントやレイアウトで人にいい印象を与え好意的に文章を読んでもらう方法

    画像や文章のレイアウトはウェブサイトをデザインする時だけではなく、資料やポスターなどを作成する時にも必要になりますが、正しいフォントの選択やレイアウトは文章を読みやすくするのに加えて、人の脳に作用し読み手を心地よくさせます。ということで、以前記事化した「自分のアイデアをアプリ化するための予算を自動計算してくれるウェブサービス『How Much Does It Cost To Make An App?』」を提供しているooomfの創設者・Mikael Choさんが、すぐにでもできる効果的な文書の作成方法をまとめています。 The science behind fonts (and how they make you feel) | ooomf blog https://ooomf.com/blog/the-science-behind-fonts-and-how-they-make-you-

    フォントやレイアウトで人にいい印象を与え好意的に文章を読んでもらう方法
  • クリスマスはチャリティ付メガネでみんなハッピー | ROOMIE(ルーミー)

    12月になりましたね。忙しいけれど、クリスマスや忘年会など、ワクワクすることもたくさんある季節。 もしこの先、あなたに楽しいことが待っているのならば、その幸せを誰かに分けてあげたらいかがでしょう。 クリスマスイブの夜、ボランティアがサンタクロースに扮し、日の子どもたちにプレゼントを届け、各家庭からチャリティとして寄付されることによって集まった収益金で世界中の子どもたちを支援するという活動をする『チャリティサンタ』とコラボして作られたチャリティ付のメガネ。 テンプル正面から右テンプルにかけてサンタクロースがデザインされており、右テンプルはトナカイという、気のクリスマス仕様。 サンタさんの足に見えて可愛い! メガネは、福井県鯖江市で30年以上メガネ作りに携わっている熟練の職人さんによる、11丁寧にハンドメイドされた確かなもの。フレーム素材は高級素材の「マツケリ」仕様とこだわりの仕上がり

  • 考えた人は天才…アイデアに感心する16のパッケージデザイン : らばQ

    考えた人は天才…アイデアに感心する16のパッケージデザイン 多くの商品は、何らかの包装やパッケージがしてありますが、工夫ひとつで別の効果が生み出されます。 考えた人を称賛したくなる、便利&面白パッケージをご紹介します。 1. 取っ手がクリップに見える紙袋。 2. ちぎると結束バンドになる包装。 3. 音符のように収納したイヤフォン。 4. エア包装のエアマックス。 5. 禁煙をうながす棺おけタバコ。 6. ハケの口ひげ。 7. 底を開いて最後まで使い切れる歯磨き粉。 8. ニューヨーク気分のパスタ入れ。 9. ディップがしやすい容器。 10. 殻入れ付きの紙袋。 11. マドラーになるクリーム容器。 12. クリームや砂糖などをはめ込めるフタ。 13. さらに片手で持ってべられるマック容器。 14. べやすく展開できる容器。 15. 割りばしが取っ手になる寿司のテイクアウト。海外の店の

    考えた人は天才…アイデアに感心する16のパッケージデザイン : らばQ
  • 「釘を使わずワイヤーの張力で支えた家具を作ってみた…」絶賛されていた作品いろいろ : らばQ

    「釘を使わずワイヤーの張力で支えた家具を作ってみた…」絶賛されていた作品いろいろ おしゃれな家具が増えましたが、やはり手作りの品には代えがたい暖かみや新鮮味があります。 今日はちょっと変わった手作りの家具で、張力のみを利用したという作品をご紹介します。 1. まずは棚。 上下左右から引っ張っています。 逆側から見ると、こんな風に。 2. とてもシンプルなデスクライト。これも釘一と打たれていません。 3. ワイヤーの数が増加した、少し緩やかなカーブのデスクライト。 4. テーブルガラス板の重さも張力で支えています。 土台の部分。 5. 古風な感じのイス。どこを吊っているのかな? 後ろにびっしりと張られていました。 6. 背もたれ部分が長いので結構ゆったりもたれられるかも。 7. とにかく出来あがったラインがきれい。 8. こちらはデスクランプですが、どの方向にどのくらいの力で引っ張られて

    「釘を使わずワイヤーの張力で支えた家具を作ってみた…」絶賛されていた作品いろいろ : らばQ
  • 食べ物・食材・料理などをモチーフにしたロゴデザイン40種類

    企業やお店の顔であるロゴマークはお店の特徴を表現しつつも数多くあるライバル店と差をつけなければなりません。飲店となるとさらに欲をそそるようなデザインであることが求められ、優れたデザインを生み出すのは至難の業です。以下のレストランのロゴマークたちは数あるロゴマークの中でもおいしそうなイメージを伝えつつも他のお店とはちょっと違う40枚となっています。 Showcase: 40 Appetizing Restaurant Logos | Fuel Your Creativity http://www.fuelyourcreativity.com/showcase-40-appetizing-restaurant-logos/ 01.The Burger Factory バンズが工場に。 02.Pancheros メキシコ料理のチェーン店。 03.Restaurant 2の線でさらっとディナ

    食べ物・食材・料理などをモチーフにしたロゴデザイン40種類
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • https://www.arnomathies.com/?p=12

  • 2011年のロゴデザインのトレンド -2011 Logo Trend Report

    LogoLounge.com Article - 2011 Trends [ad#ad-2] 下記はlogoloungeで紹介されている2011年の15のトレンドのロゴデザインとその簡単な説明です。

  • 本のカバーとしおりで魅せるアート「JACKET+BOOKMARK」: DesignWorks Archive

    を読む際になくてはならない"しおり"にもさまざまなデザインがありますが、購入時に挟まっているものをそのまま使ったり、自分の普段から使用しているお気に入りのしおりを使用する場合がほとんどだと思います。そんな中今回は、是非カバーとしおりをセットで使用したくなる「JACKET+BOOKMARK」を紹介したいと思います。 のカバーとしおりのデザインを連動させた、魅せるアートの数々が展開されています。 詳しくは以下 表紙に水平線・しおりが太陽=水平線に太陽が沈む様子を表現していたり、表紙にリンゴ・しおりに矢=りんごに矢が突き刺さっているビジュアルになっていたりと、アイデア溢れる作品に思わず目を奪われます。読みたいにカバーを取付け、セットのしおりを挟むだけという、手軽にアートを楽しめる点も魅力ですね。組み合わせやアイデア次第で、もっといろいろなパターンを作成できるのではないでしょうか?今後の展開

    本のカバーとしおりで魅せるアート「JACKET+BOOKMARK」: DesignWorks Archive