タグ

2006年1月18日のブックマーク (6件)

  • 効率よく、タギングをする秘訣:Goodpic

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

  • ブログを書くこと=未来を自ら創造すること

    昨日の私のエントリーに、Makiさんという方から寄せられたコメントに対して、私なりの返答をしたのだが、コメント欄に眠らせておくのはもったいない会話なので、ここに独立したエントリーとして貼り付けておく。 Maki: Satoshiさん、今回のテーマはとても興味があります。個人的には、大きな社会概念・通念自体が変化しつつあるのではないかと思われます。つまり、Thomas L. Friedmanが「The World is Flat」で述べた『Globalization 3.0』によって、単に、世界が水平的にネットワークで接続されただけではなく、『PullからPushへ』すべてのものが転換していると・・・。これまで企業も個人も、大抵の場合、受け手でありました。その背景には、情報を伝達するツールやインフラは放送局や新聞社、雑誌社などのメディアが主な役割を果たしてきました。しかし、現在、われわれの日

  • 「今日のひとこと」、4日で10万ページビュー突破

    先日このブログで公開したばかりの「コミュニティ型『今日のひとこと』」。私としては、こんな形でウェブ・アプリケーションの作成・運営を誰の助けも借りずに自らするのは始めてのことなので、色々と勉強になる。備忘録の意味も含めて、学んだことをここに適宜書いていこうかと思う。 まず驚いたのは、ことわざ・名言の投稿が予想以上に多いこと。初日に200以上あったのだが、その後も順調に伸び、すでに700を越す。ブログのコメントにしても、ブックマークにしてもこんな数で入ってくることはない。やはり、誰でも簡単に投稿できること、匿名で投稿ができること、投稿したものがすぐに反映されること、が良かったのだろう。 このままだと今週中には1000を超えることが確実である。増え続けることわざ・名言を効率よく処理するためには、今週末までにはプログラムを変更する必要がありそうだ。「サービスを止めずにプログラムを変更する」、という

  • hbkr | Lightbox JSにフェードインエフェクトをかけてみる

    Lightbox JSとscript.aculo.usを組み合わせてみた。 左のサムネイルをクリックしてみてください。大きな画像がふわーっとフェードインで表示されます(IEのバージョンによっては動かないぽい)。 やり方はとても簡単。 195行目付近に objLightbox.style.display = 'none'; new Effect.Appear(objLightbox, {duration:0.6}); てのと 224行目付近に objOverlay.style.display = 'none'; new Effect.Fade(objLightbox, {duration:0.6, afterFinish: function() {objLightbox.style.display = 'none';}}); てな感じのを適当に入れるだ

  • Live Search

    All Microsoft Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox Deals Small Business Support Software Windows Apps AI Outlook OneDrive Microsoft Teams OneNote Microsoft Edge Skype PCs & Devices Computers Shop Xbox Accessories VR & mixed reality Certified Refurbished Trade-in for cash Entertainment Xbox Game Pass Ultimate PC Game Pass Xbox games PC and Windows games Movies & TV Business Micro

  • 進化しているMT 3.2のトラックバック機能 - ネタフル

    Movable Type 3.2にしたところ、その後に送られてきたトラックバックが軒並みスパムフィルタにひっかかっておりました。Google Talkでいしたにさんからトラックバックができないけど、と教えて貰って気づいた次第。 MT 3.2からコメントスパム/トラックバックスパムに対する機能強化が行われていますので、どうやらそれに引っかかってしまった模様。 まずはトラックバックの管理画面を見てみると、それぞれのトラックバックの概要が見られるようになっていました。 なるほどねー、こんな機能になっているのですか。 そして「迷惑コメント/トラックバック自動判断値: -1」という箇所があり、どうしてスパム判定されたのかが分かるようになっています。 「ドメインのIPアドレスと送信元のIPアドレスが合致していない」という判定だったのですが、ASPだと逆に合致している方が少ないかもしれませんね。というこ

    進化しているMT 3.2のトラックバック機能 - ネタフル