タグ

2007年8月30日のブックマーク (8件)

  • 上を見ればきりがない

    テレビドラマに出てくるような上流階級みたいのがこの世にある、ってことは知ってる。だけどもう全然リアリティないんだよ。 大学なんか行ったことのある奴は、親戚中探したっていない。 同級生には大学進学を考えてる奴もいたけど、そいつんちはウチとは違う。 ウチは金もないし、親も歳だし、早く手に職つけて働かなくちゃ。一生懸命働けば少しはマシな暮しだってできるだろう。 だけどもそれは、階層を上ることとは全然違うことだった。 努力なんて、せいぜい「まじめに働く」くらいの意味だった。 http://anond.hatelabo.jp/20070826235204 この現実にはさらに上に上があって、どこまで行ってもきりがないという事実……。 俺の家なんかは、世間で言えば「エリート一家」なんだろうけど、それでもまだ上には上があるんだな。 親兄弟や親戚は、勤務医や街弁護士や大手メーカーの技術者といったところ。学歴

    上を見ればきりがない
  • HTMLの質の追求は、モバイルがきっかけでブレイクする。

    Web標準を考えるというエントリーで、フルCSSが受託案件で堂々と使えるようになったのは、SEOという言葉が出てきたから、という言葉を書いたら、はてブに微妙な反論があった。 しかし、それは現場では間違いではなかった。 2002~2003年頃は、ネスケ4を切るための理由がなかったのだ。 ネスケ4を切るということは、少なからずユーザーを失うというビジネスマターの決断になるので、制作者の論理、HTMLの論理などという瑣末(あえて言ってみる)なことで、ビジネスの機会損失になることは許されない。 もし捨てさせたければ、ビジネスニーズvsビジネスニーズの取捨選択の決断が必要。 そこにハマったのが、MovableType(blog)とSEOだった。blogは、なんだかんだとUTF-8であることが求められるし、SEO対策のためにテーブルレイアウトが悪者とされることとなった。 ずばり、この二つのキーワードが

  • 5キャリア社長勢ぞろい・オールスター戦でわかったモバ研の空虚な議論 石川温のケータイ業界事情 モバイル-最新ニュース:IT-PLUS

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

    Griffin
    Griffin 2007/08/30
    「競争を促進する妨げになっているのは、MNP(番号継続制度)でメールアドレスを持ち運べない点にある。事業者をまたがれるよう、メールアドレスのユニバーサル化をやるべき。一番急ぐ共通化はそこにある」
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 人には言えない夫婦での奇行

    ダンナが帰宅したとき、太鼓を打ち鳴らして腰を振り乱してセックスダンスをする 私が「ヨォーーー!」って叫ぶとダンナが「ヨォーーー!」って叫び返す。 そのまま二人で踊りながらセックスに突入。 野生に戻ったつもりでガチンコ勝負をする。 だいたいはアクション映画観た後とかに行われる。 野獣っぽく『シャーッ!ガーッ』とか言いながら気で戦ったりしてる。 現在、私の片目は青タンパンダになってるし、旦那の顔は引っ掻き傷だらけ、だけど止められないw 今回のきっかけは『アキハバラ@DEEP』を観てて 山田優がキャットファイトしてるシーンで二人ともテンション上がりすぎたため。 二人とも肉体的な苦痛に馴れているのか戦うたびに傷だらけなんだけど、 あまり深く考えないようにしてる。 いつか格的に格闘技始めたいな。

  • 非モテ男子予備軍の君へ

    非モテ男子予備軍の君へ。 いいかよく聞くんだ。 吹奏楽をやれ。 吹奏楽は非モテ男子たちの奇跡であふれている。 私はその奇跡の数々をこの目で見てきた。 楽器の上手い下手は関係あるようで関係ない。 そして、ルックスやキャラクターも関係あるようで関係ない。 奇跡の理由は女子と男子の比率とその土壌だ。 これについてはここでは詳しく語らない。 ただ、言っておこう。 吹奏楽の世界では、キモイと言われながらも彼女持ちの非モテ男子が山ほどいる。 実例を挙げられないのが残念だ。 非モテ男子予備軍の君よ。 吹奏楽をやれ。 非モテ男子でも彼女ができる奇跡の世界へ飛び込め。

    非モテ男子予備軍の君へ
  • jQueryを使ってTwitterをおいしくマッシュアップ (1/4) ─ @IT

    記事は2007年に執筆されたものです。jQueryやAjax全般の最新情報は「リッチクライアント & 帳票フォーラム」総合目次のカテゴリ「実践Ajax」や「Ajax技術解説」をご参照ください。 Ajaxおいしいレシピを紹介する前に そもそも、Ajaxのこと分かってますか? 2005年の始めにAjaxという言葉が知られるようになってから、Ajaxは急速に技術の進化を遂げ普及してきました。読者の皆さんの中にもAjaxの開発を実際に経験した方が増えているのではないでしょうか?

    jQueryを使ってTwitterをおいしくマッシュアップ (1/4) ─ @IT
  • 全てのブラウザで同じに見える必要はないし、それは不可能で間違ってる - 氾濫原

    だって、ブラウザには、画像を表示できないブラウザとかがあるんだもんね。IE も Fx も Opera も、そういう意味では同じような違いで、Fx では先行実装を使って段組になってよみやすくなっていたり、IE ではのっぺりだったり、そういうのがあっていいはず。なのに、一個の表示に統一しないといけないみたいな、わけわかんないのに縛られたりする。別に違ってていいと思う。 あと Web と紙は違うから、違うアプローチの仕方 (可変レイアウト) をすべきなのに、紙と全く同じスタンスで作るから、問題になる。いろんな UA にむけてデザインするのがウェブデザインじゃないの? 今のウェブデザイナーは殆どウェブデザイナーじゃないよね。そんなだから「ウェブデザイナー(笑)」みたいになるんだ。 しかし、ウェブデザイナーでもなんでもない自分がごたごたいうのもおかしいので、あれなんだけど、最近どうも甘く考え気味 (

  • 荻上式BLOG - 「ニコニコ自演騒動」のさなかに垣間見た「ネット街宣」のすごさ

    ニコニコ動画での自作自演が話題になっています。 動画にコメントが付けられるサイト「ニコニコ動画」をめぐり、「自作自演動画」が話題になっている。動画の内容をほめるコメントが、実は動画の作者によるものだということがばれてしまうケースが相次いでいるのだ。 (…)これまでは、コメントを誰が書いたか分からない仕組みだったため、コメントを仮に動画の作者自身が書いていた、つまり「自作自演」していたとしても、文脈が明らかに不自然でない限り、ばれにくい仕組みだった。 ところが、データベースには、「誰が書き込んだか」という情報(ID)は記録されており、「プロクスオミトロン」通称「オミトロン」と呼ばれるソフトを使用すると、画面上にIDが表示されるようになることが分かったのだ。その結果、動画投稿者とコメントを書き込んだ人のIDが一致する、つまり「自作自演」の事例が続々と判明したのだ。 http://news.li

    荻上式BLOG - 「ニコニコ自演騒動」のさなかに垣間見た「ネット街宣」のすごさ