2008年9月9日のブックマーク (14件)

  • ソフト開発会社にとってApp Storeは“宝の山”

    ソフトウエア開発者は米アップルが配布しているiPhone SDKを使って開発する。Macintosh用のアプリケーションを開発するためのSDKをベースとしている。作成したアプリは有料もしくは無料でApp Store上で配布できる。 世界に向けたアプリ配信の道を開く 現在多くの開発者が,従来の携帯電話に向けたアプリ開発に閉塞感を感じ始めている。国内の携帯電話向けにもゲーム・アプリを配信しているセガ モバイル統括部モバイル制作部の塚一成部長は,ユーザー数が伸び悩み,売り上げが飽和状態になっていると打ち明ける。「既に国内で携帯電話の契約数は1億台を超え,これ以上ユーザーが爆発的に伸びる理由はない。数年前はアプリを作れば作るだけ伸びていったが,今はそうではなくなってきた」という。 ユーザーの奪い合いも激しさを増している。従来は,iモードなど公式サイトでアプリを配信する方法が一般的だったが,「モバ

    ソフト開発会社にとってApp Storeは“宝の山”
    Grigori
    Grigori 2008/09/09
  • 重力デスクトップ作ってみた

    ■mylist/8812759 ■Toytools の kawです。Toytools Gravity Desktop。 ■重力デスクトップ(モックアップ)を作ってみました。 ■※アイコンとか転がってるデスクトップは擬似デスクトップです■日テレの特番で紹介されました ■次の作品:sm4881288(空間ファイル共有) ■YouTubeにアップしたやつ:http://jp.youtube.com/watch?v=Scc667Vytp8 ■BGM:http://wacca.fm/m/14581 ■歌:唄華ツカサ 作詞・作曲:新谷佳希 ■ブログ:http://d.hatena.ne.jp/toytools/

    重力デスクトップ作ってみた
    Grigori
    Grigori 2008/09/09
  • iTunes 8に搭載かもしれない、美しい新ビジュアライザー(動画)

    iTunes 8に搭載かもしれない、美しい新ビジュアライザー(動画)2008.09.09 16:00 噂によると、来週リリースされるかもしれない新しいiTunes 8には、新しいビジュアライザーが搭載されるそうです。 そのビジュアライザーは、以前プラグインとして提供されていた、Robert Hodgin作の「Magnetosphere」ではないかとのことです。その「Magnetosphere」の動画が上の。これは美しい…ニューロン間を光が通って爆発しているようです。ゴージャスだなあ。噂が当だったらいいですね。ギズモードでは、明日の朝までにはいろいろ記事をお届けできると思います! [TUAW via Boing Boing Gadgets] Adam Frucci(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・9月10日のアップル発表の詳細情報は気合を入れてお伝えしていきます ・iTunes 8とi

    iTunes 8に搭載かもしれない、美しい新ビジュアライザー(動画)
    Grigori
    Grigori 2008/09/09
  • 記憶に用いられているニューロンの特定に成功 | スラド サイエンス

    ストーリー by hylom 2008年09月09日 17時09分 あなたが見ていた動画はこの動画ですね? 部門より ペンシルバニア大学のMichael J. Kahana教授をはじめとする研究チームが、記憶が呼び起こされる際に活動するニューロンの特定に初めて成功したと発表した(研究概要、NY Times記事)。 被験者に5秒から10秒ほどの短い動画を見せ、動画を見ている時と、動画について思い出している時のニューロンの活動を観察するという実験を行ったところ、動画を見ていた時に特に活動していたニューロンが、その動画を思い出した時にも活動していることが観察されたそうだ。さらに、研究チームは活動するニューロンによって被験者が「どの動画を思い出しているか」を判別できたとのこと。 記憶の仕組みは理論としては以前から言われてきたことだが、このように実験で観察されたのは今回が初めてだそうだ。特定のニュー

    Grigori
    Grigori 2008/09/09
  • ケータイサービスオープン化の決め手となるか? 「日本Androidの会」発足 | WIRED VISION

    ケータイサービスオープン化の決め手となるか? 「日Androidの会」発足 2008年9月 9日 IT トラックバック (0) (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論」はこちら) このコラムでは、これまでたびたびケータイサービスのオープン化の可能性について、業界の動きに着目しながら綴ってきた。 わが国のケータイサービスはもはや成熟期に突入し、既存通信キャリアも「攻め」のビジネスから「守り」のビジネスへ転換を図りつつある。その一方で、国内のケータイサービス産業の「静けさ」を横目に、海外から次々に新しい話題が押し寄せてきている。今夏話題になったのは米AppleによるiPhoneを通じた新しい“コンテンツ流通プラットフォーム”「App Store」だ。 そしてAppleと並んで話題になっているのが、米Googleによって提供が予定されているケータイ用プラットフォーム「Android(アンドロ

    Grigori
    Grigori 2008/09/09
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » TechCrunch50、参加社発表 (日本企業3社も選抜!)

    TechCrunch Japanese アーカイブ » TechCrunch50、参加社発表 (日本企業3社も選抜!)
    Grigori
    Grigori 2008/09/09
  • “通る企画書”作りの基本/上司を説得できる企画資料の作り方講座#1 | Web担当者Forum

    あなたが考案している企画がある場合、その企画が上司のミッションとどう関わりがあるかをまず考え、あなたの提案によって上司のミッションが実現可能かどうかを考える必要がある。自分の感覚でウェブサイトリニューアルが必要だと考えても、リニューアル後に集客や売上アップにつながらないと思える企画ならば、上司がその企画を通す可能性は限りなく少なくなる。 上司がどういう課題を抱えていて、どういうミッションを与えられ、今後どうしていきたいかなどを知ることは、企画提案に際しては非常に重要なことになる。まずは提案相手について知ろう。直属の上司が社長だとしても同じことだ。 現状把握は必ず行う(現状分析)どんな企画を行う場合でも、現状把握は必ず必要となる。場合によっては「背景」として今の市場の動向などを知ることが必要な場合もある。 ウェブサイトのリニューアル、ウェブプロモーション実施、CMS導入、グループウェア導入な

    “通る企画書”作りの基本/上司を説得できる企画資料の作り方講座#1 | Web担当者Forum
    Grigori
    Grigori 2008/09/09
  • そのソフト,売る?売らない?

    Googleの凄さは,Failure-oblivious computing(エラー忘却型コンピューティング)のような新しい概念を,世界で初めて大規模に取り入れていることだと思います」--そう語るのは,楽天技術研究所の森正弥所長。4月に始めたクラウド・コンピューティングの取材も,随分と遠いところまで来たな--と筆者は思わずにはいられなかった。 エラー忘却型コンピューティング(failure-oblivious computing)とは,米Massachusetts Institute of Technology(MIT)のMartin Rinard氏らが提唱した概念(Rinard氏らの論文)。メモリーに何らかのエラーが発生したとしても,プログラムの処理を停止するのではなく,エラーを無視して処理を継続するという考え方だ。楽天技術研究所の森氏は,こう例えながら説明する。 データをキーと値(V

    そのソフト,売る?売らない?
    Grigori
    Grigori 2008/09/09
  • シリコンバレーの「ITセレブ」のDNA、国際宇宙ステーションに保存される | スラド サイエンス

    PC向けゲームメーカーであるNCSoftが行っているイベント「Operation Immortality」の一環として、Diggの創業者であるKevin Rose氏やテクノロジーブロガーのRobert Scoble氏、ベンチャーキャピタリストのTim Draper氏といったシリコンバレー有名人のDNAデータが、有名なアスリートやミュージシャン、思想家などのDNAとともに国際宇宙ステーションに保存されるそうだ(The Inquirerの記事)。 Operation Immortalityについては4Gamer.netの記事が詳しいが、NCSoftのゲームデザイナーであるRichard Garriott氏が2008年10月に国際宇宙ステーション(ISS)に滞在することにちなんだもので、人類が産んだ映画や歌、芸術といった文化や発明などの「偉大な業績」、人間のDNAデータ、メッセージなどをデジタル

    Grigori
    Grigori 2008/09/09
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    Grigori
    Grigori 2008/09/09
  • 脱獄なしに情報がわんさか:iPhone構成ユーティリティ - builder by ZDNet Japan

    ハイブリッドクラウド時代の救世主 企業ITを素早く進化させるためのAVS サービス開始から1年で大幅に機能がアップ 50年の経験を持つアイネットが提供 ユーザー企業の使いやすさを第一に考えた ワンストップで使えるマネージドクラウド 電話営業・インサイドセールの革新 AIによる自動文字起こし・会話分析が 音声コミュニケーションの可能性を拓く Anywhere Workspace! ハイブリッドワーク時代の働き方 分散業務環境3つの課題と解決策 現場主導のデジタル変革 ビジネス変革のための“ITの民主化” そして 変わるIT部門の役割 オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク エッジ市場の活性化へ 高まるIoTを中心としたエッジ分野への期待 OSS活用が新しい時代のビジネスを拓く クラウド導入が進まない当の課題 ITベンダ

    脱獄なしに情報がわんさか:iPhone構成ユーティリティ - builder by ZDNet Japan
    Grigori
    Grigori 2008/09/09
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | 知らないと損をするWeb制作で便利なショートカット表一覧集

    2008年09月08日 知らないと損をするWeb制作で便利なショートカット表一覧集 Webデザイナーになる為には、まず色の基礎知識、フォトショやイラレなどの使い方、コーディング方法・・・様々ありますが、そんなときに役立つチート表のサイトがこちら。 ※ごめんなさい、全部英語です・・・。でもショートカットを知るだけなら差し障りは無いかな。 ◆Photoshop:ショートカットチート表 ■http://morris-photographics.com/photoshop/shortcuts/#pscs3 →全塗り、レイヤー統合は良く使う。 ※リンク先にCS2とCS3用のPDFがあるので落とすべし。英語わかんねーYO!とか気にすんな! ◆Photoshop:レイヤーパレットキーショートカット ■http://livedocs.adobe.com/en_US/Photoshop/10.0/he

    Grigori
    Grigori 2008/09/09
  • ke-tai.org < Blog Archive > ケータイの端末ID・ユーザIDの取得についてまとめてみました

    ケータイの端末ID・ユーザIDの取得についてまとめてみました Tweet 2008/9/8 月曜日 matsui Posted in au, DoCoMo, PHP, SoftBank | 12 Comments » ケータイサイトでは、端末ID・ユーザIDを取得する、という処理をよく行うことがあります。 ログインの度に、ユーザ名とパスワードを入力するというのは、ケータイの操作性の面からも現実的ではないためです。 今回はそんな各種IDの取得方法について、PHPを使った場合を例にとりまとめてみました。 ※ここでは端末IDを「ケータイに振られた個体識別情報(製造番号など)」、ユーザIDを「契約に紐付くID」として解説しています。 ドコモ端末での取得方法 1. utnを使う ドコモ端末ではutn属性を使うことによって、フォームやリンクから個体識別情報を取得することができます。 対応機種は、iモー

    Grigori
    Grigori 2008/09/09
  • https://jp.techcrunch.com/2008/09/08/20080908all-the-tc50-diggs-feeds-tweets-and-blog-posts-you-can-handle/

    https://jp.techcrunch.com/2008/09/08/20080908all-the-tc50-diggs-feeds-tweets-and-blog-posts-you-can-handle/
    Grigori
    Grigori 2008/09/09