タグ

2008年3月6日のブックマーク (5件)

  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • 高木浩光@自宅の日記 - 公開鍵暗号方式の誤り解説の氾濫をそろそろどげんかせんと

    ■ 公開鍵暗号方式の誤り解説の氾濫をそろそろどげんかせんと 「コンピュータセキュリティを基礎から」というと、暗号の解説、特に共通鍵暗号と公開鍵暗号の違いからなどといった解説をよく目にする。昔は専門の方によって注意深く書かれていたのに対し、ここ何年かはひどい状況になっている。先月、宮崎で開かれたSCIS 2008の席でも暗号研究者の方々との雑談でそういう話になった。私は暗号は専門でないのでその話題は迂闊に書けないできたが、このところの巷の誤り解説の氾濫ぶりは目に余るものがある。 最もひどく蔓延っていてしばらく消えそうにない間違い解説の典型例は次だ。 「公開鍵で暗号化したものを秘密鍵で復号するのと同様に、秘密鍵で暗号化したものを公開鍵で復号できるようになっている。」 事例1: 日ベリサイン株式会社による公開鍵暗号方式の解説 このような共通鍵暗号方式の問題点を解決する暗号方式が、公開鍵暗号方式

  • バナーサイズの国際標準

    バナーのサイズについて 最終修正日 2009.5.22. バナーとは 国際標準バナーサイズ一覧 国際標準サイズ一覧(画像) バナーとは Bannerは英語で旗の雅語です。サイトの旗です。 そして、日CG系に多い、200x40のバナーは日のローカルサイズなのですね。なので海外ではアニメマニア以外はそのサイズのバナーを用意していません。「世界」と「一般」を意識するなら88x31のバナーも用意しましょう。 ところで海外の個人サイトのバナーサイズは恐ろしくバラバラで、たいていは海外は200x40よりは大きいものです。そのせいでしょうか、海外ではアニメ系でもテキストのみのリンク集が多いです。各サイトのバナーを張るとレイアウトがめちゃくちゃになるからでしょう。読み込みも遅そうですしね。 実はバナーには国際標準サイズというものがあります。 バナーというのは、リンクに添える画像と思われていて、実際個

    Gururi
    Gururi 2008/03/06
    ToDo:広告カットCSSに反映されてるかチェック。
  • 百合ぃなライトノベルのおすすめをいくつか紹介してみる - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    女性同士のLOVEを描いた、男子禁制の“百合ブーム”がやってくるんだそーです。この記事に出ている一迅社は、先日、ラノベ業界に参入することを発表していましたが(→一迅社WEB|一迅社文庫)。そのブクマコメントにも、百合ラノベを期待する声がいくつかありました。百合ライトノベルの需要が高まっているのでしょうか。いないのでしょうか。わかりません。 だがちょっと待って欲しい。未来に目を向ける前に、とりあえず過去を振り返ろうじゃありませんか。最近ちょっと多いんだぜ百合ラノベ。マリみてだけじゃないんだぜ。 というわけで、ここ一年くらいの個人的なおすすめ作品をまとめておこうかと思います。 征服娘。 (集英社スーパーダッシュ文庫) 作者: 神楽坂淳,鈴羅木かりん出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/01/25メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 132回この商品を含むブログ (41件) を見る立

    百合ぃなライトノベルのおすすめをいくつか紹介してみる - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • D&D はじめの一歩

    Gururi
    Gururi 2008/03/06