タグ

2015年11月22日のブックマーク (6件)

  • 健康になろうと自転車通勤を始めたら、逆に不健康になった話 - 今日学んだこと

    結論から先に書くと、横紋筋融解症なる病気になりました 自転車を買ったのです! 少し前に引っ越したんですが、その理由が「駅前に住んでると、夜中まで酔っ払いがうるせえ!」だったので、できるだけ駅から遠いところに引っ越したんですよ。 で、引っ越したのが都内なのに駅まで4キロくらいかかるという超絶立地な場所。静寂を求めて引っ越したのにお隣のギシアンが毎晩聞こえてくる環境だったのは誤算でしたが(窓閉めれば聞こえないのが救い)。 そんな環境なので自転車が必要となり、毎日使うものなら少しは良いものをと購入したのが写真のクロスバイクです。 予算諸々込みで8万円でと自転車屋で伝え、オススメしてもらったこちらのTREK FX 7.2が我が愛車となりました。 お高いチャリすごい! 僕からしたら相当お高いチャリですが、この業界(?)の中ではエントリーモデル。だけど僕はそんなこと知りません。今まで乗ってきた自転車

    健康になろうと自転車通勤を始めたら、逆に不健康になった話 - 今日学んだこと
    H58
    H58 2015/11/22
    無理をしちゃいけない。
  • 池内 恵

    以前にも紹介したことのある研究者の発言。「テロとイスラームは無縁だ」と言われるけれども、当のことを言うと、「教義は何かしらテロに関係あるよね、そのことから目を反らすのはもうやめようね」という話。これがなかなか言えないことなのです。うっかり言うと、「反イスラーム」とレッテルを貼られて排斥されかねない。...

    池内 恵
    H58
    H58 2015/11/22
    確かに。↑↓. アメリカにおけるKKKみたいなのとか。日本におけるオウム真理教だって。あいりんに暴動が起きないのは、上手いことガス抜きが出来ているんだろう。性欲を抑えすぎているから、暴力的になってるんだろ。
  • スマホ暗証番号を「8376」にした時から運命は変わる!

    スマホ暗証番号を「8376」にした時から運命は変わる!スマホアンショウバンゴウヲハチサンナナロクニシタトキカラウンメイハカワル フジテレビ系『突然ですが占ってもいいですか?』で話題沸騰の琉球風水式“スマホ占い”!! あなたのケータイ&スマホ番号「下4ケタ」だけで、恋もお金仕事も「過去」「現在」が丸わかり!! さらに自分にぴったりの「守護ナンバー」を暗証番号にするだけで、あなたの「未来」大開運!! 「あなたが何気なく使っている、選んでいるひとつひとつの数字には意味がある!」 「数字の持つ“パワー”と“意味”を正しく知って使うだけで運命は変えられる!」 5万人以上の悩める人々を幸せに導いてきた琉球風水志・シウマが提唱する数字を使った開運術“数意学”を わかりやすく解説。面倒な模様替えや掃除は必要なし! 暗証番号やログイン番号、SNSのアカウント……等々、 普段スマホやケータイで何気なく使って

    スマホ暗証番号を「8376」にした時から運命は変わる!
    H58
    H58 2015/11/22
    はてなーのコメントは、やっぱ、面白い。コミュ障で悩まなくても、いいような気がしてきた。マサカリ飛んできて、悩まなくていいよな。
  • 0の0乗が1でないと困る - Qiita

    リンクしないけど、0の0乗がゼロ除算同様未定義であるというような記事がブクマを集めていてなんか困るよなぁと思って書いた。 前提として である。 $x^y$ は、$(0,0)$ で不連続になっているので、極限を根拠に $0^0$ を定めるとすると、不定とか定義されないとか、そういうことになる。 これは未定義のほうが好ましいかもしれない理由のひとつにはなるけれど、決して決定的ではない。 連続性を根拠にするのは、一見未定義であっても連続性を保つように定義できれば幸せになるからだと思う。 とはいえ。 $x^y$ の $(0,0)$ における連続性と、$0^0$ の値は、別の話だ。 どうやっても連続性が保てないからといって、よい定義が存在しないという事にはならない。 というわけで、$0^0$ が時折現れる世界をより住みやすくするためにはどうすればいいのかを考える。 ゼロ除算のように未定義にするのがよ

    0の0乗が1でないと困る - Qiita
    H58
    H58 2015/11/22
    技術上の便宜と、数学上の定義とでは、異なる。
  • 0の0乗の正解がネット検索しても見つからないので作成した。 - 子育ての達人

    0の0乗の正解がネット検索しても見つからないので作成した。 更新:2019/11/29|公開:2015/11/21 教育・学習 0の0乗はいくらですか? 正しい解答を答えられますか? 事の発端は、昨年2月の読売新聞に「0に0をかけると0だが、0を0乗すると1になる」と書き始め、学力低下について批評した記事が出回ったところから始まります。これについて、「バカなことを言うな」「間違っていますよ」「最近はそう教えているの?」・・・などとネット上で論争が爆発しました。 この0の0乗事件から、もうすぐ2年になろうとしているので、さすがに誰かが正してくれていると思いネット検索してみたのですが、いろんな言い分は多々見受けられましたが、正しい解答に言及しているサイト(ページ)は見つからなかったので、僭越ながらここで正しい解答を記述しておきたいと思います。この機会に「0の0乗」について正しく理解いただければ

    0の0乗の正解がネット検索しても見つからないので作成した。 - 子育ての達人
    H58
    H58 2015/11/22
  • 「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料

    「第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料 (2015/11/21[sat])」 内容は統計学の素養がある方には基的な事項ですが、ベクトルと内積で見方を変えてみたという点と、あまり統計学に親しみがない方にも理解してもらえるようなまとめになっている、というところにスライドの独自性があると考えていますので、その辺り良ければご覧ください^^Read less

    「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
    H58
    H58 2015/11/22
    あかん。「あたり前」が分かってなかったな。直感的にPCA解析(主成分分析)は次元を落とす作業だと、感じたが。cosθと偏差、相関係素(cv値)との関係はイマイチだったな。