タグ

2017年3月1日のブックマーク (10件)

  • クレカを持っていなくて、ときどき肩身が狭い

    クレジットカード決済必須の通販が多くて、カードを持っていない身としては地味に困る。 自分はADDで(ADHDの多動性がないバージョンのような発達障害、簡単に言えばおっちょこちょいハードモード)落し物や無くし物が多いから、財布を落としたりする危険性が普通の人よりも高い。 それに計画性や自己管理力がある方でもないので、うっかり買い物しすぎて返済に追われるかもしれない、と考えた上でクレカを作っていない。 そもそも、ここ半年は業務委託と派遣で収入を得ているから、こんな状態で審査が下りるかもわからないし。 支払い方法のいくつかの中にクレカがあるのは当然だと思うんだけど、たまにクレカだけのショップがあると残念だ。振り込みじゃだめなのか。理由があるんだろうけどさ。 特にチケット類ではクレカ決済に限るものがあったりして、その公演自体を諦めたこともあった。 大抵はコンビニで買えるプリペイドのクレジット番号で

    クレカを持っていなくて、ときどき肩身が狭い
    H58
    H58 2017/03/01
    漠然とした不安だろうか。航空券のコンビニ払いから解放されたら楽だった。年会費無料のタイプや家電量販店のとか色々あるんだよね。
  • 自信がなくても大丈夫、「心を手当て」し自己肯定感を保つ方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    現代人が抱える孤独や、昨年のドラマ「逃げ恥」でも話題になった自己肯定感・・・。この分野にエビデンスをもって取り組んでいるのが、NYの人気セラピストであるガイ・ウィンチ氏だ。 彼のTEDスピーチ「How to practice emotional first aid(心が傷ついたときの応急手当の方法)」は約430万回も再生され、「2015年で最も人気のトーク」にもランクインした。彼の著書『NYの人気セラピストが教える 自分で心を手当する方法』から、日人の自己肯定感の取り戻し方について聞いた。 ――まず、日に対してどのような印象をお持ちかお聞かせいただけますか。 ウィンチ氏:昨晩日に着いたばかりですが、お会いした皆さんはみんな優しくて礼儀正しい方ばかりでした。私はニューヨークに住んでいるんですが、ニューヨークと比べて非常に綺麗な街ですね(笑)。来日できてとても嬉しいです。 ――では、さっ

    自信がなくても大丈夫、「心を手当て」し自己肯定感を保つ方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 自分の自信を取り戻す方法は?うつ病患者です。もう10年以上かかってます。病院も薬も服薬中です。 - うつ病になったきっかけ... - Yahoo!知恵袋

    自分の自信を取り戻す方法は? うつ病患者です。もう10年以上かかってます。 病院も薬も服薬中です。 うつ病になったきっかけは、私自身が当に心からいろんなことを話して、 自分の想いとかを全部伝えていた先輩(女性)に思いっきり、完全否定されてからです。 それまでは、自分の行動に対してプライドも持ってたし、きびきび動くタイプの人間でした。 よくある、真面目な人間でした。 そこからは、正反対です。 自分に何も自信がありません。全部をマイナス思考に考えてしまいます。 根拠があることをやっているんですが、「だからなに?」って言われると、 すぐに引き下がってしまいます。 周りに流されやすく、自分がこうと言ったら、こう、っていうことができません。 今、仕事上司から「もっと自分に自信を持ってください」と言われました。 人と接するお仕事なのですが、普通にお話をするとか、コミュニケーションをとることはできま

    自分の自信を取り戻す方法は?うつ病患者です。もう10年以上かかってます。病院も薬も服薬中です。 - うつ病になったきっかけ... - Yahoo!知恵袋
    H58
    H58 2017/03/01
  • 自分に自信を取り戻す方法教えてください。 - 自分自身と自分の決断に自信が持てません。なんで自分がこうなってしまったのか・・・... - Yahoo!知恵袋

    自分に自信を取り戻す方法教えてください。 自分自身と自分の決断に自信が持てません。 なんで自分がこうなってしまったのか・・・毎日悩んで気分が落ち込みます。 理由はいくつかあると思いますが、いろいろあって自分でもどう解決していったらいいのか分かりません。 ・派遣切りされる ・失恋(彼に依存していたため、自立したほうがいいと言われる) ・自立しようと一人暮らしを計画するも、仕事が決まらず経済的に断念 ・失業期間が長引く ・雇用保険も終わり、焦って地元で派遣の仕事に就く ・仕事のやる気が出ない(時給下がる、勤務地遠くなる、仕事内容がつまらない、職場環境等) ・インテリアの勉強を始めたがひとつひとつの作業が遅いと先生に怒られ、資格をとってもこの仕事ができるのか不安になる 仕事のやる気を出そうと思うのにできない自分に、また凹みます。 このような悩みを気軽に相談できる友人・知人がいないので、派遣会社の

    自分に自信を取り戻す方法教えてください。 - 自分自身と自分の決断に自信が持てません。なんで自分がこうなってしまったのか・・・... - Yahoo!知恵袋
    H58
    H58 2017/03/01
    もしも、努力教が。発達障害に向けてのメッセージだったら、地獄感なのだけど。。。ありもしない自分探しではないが、苦手なことはやらない方がいいのではないか。
  • ヒールは長距離徒歩移動で使われるべきデザインじゃないのに、何故就活で履かなければならないのか「もともと排泄物よけるものだったのに」

    わきまえないモッモ @msmsm_msm ヒールってそもそも長距離徒歩移動や通勤に使われる想定でデザインされてるものではなく、車移動でドレスアップした時に履くものですもんね、来は だから就活でヒール必須っていうのは当に足枷 替えの持ってけ?なんで女子だけ更に荷物増やされるんだよ!! 2017-02-27 12:30:56 わきまえないモッモ @msmsm_msm ヒール必須批判は男らしさからの解放もあるんだけど… 比べるのは意ではないけどヒール必須って1日で終わるものではないし、体調も悪くなるし、髪切るよりは絶対負担だし… 丸刈りにしろって言われてるわけでもなし… といったモヤモヤを「何いってんだこいつ」に集約してブロック pic.twitter.com/eaUQpMsLBW 2017-02-27 13:55:41

    ヒールは長距離徒歩移動で使われるべきデザインじゃないのに、何故就活で履かなければならないのか「もともと排泄物よけるものだったのに」
    H58
    H58 2017/03/01
    クリスマスはチキンを食べようみたいな、日本独自のローカルな文化でも、右習えでしょ。洋服の青山が、いつまでも存続するには都合のいい暗黙ルールだろうか。
  • 「確率変数」の正体は米田埋め込み - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    確率変数(random variable, stochastic variable)という言葉の意味が分からない! と何度か書いています。 2015-05-26 「確率変数」と言うのはやめよう 2015-05-27 「分布、測度、密度」は同じか違うか 2015-06-17 まだ「確率変数」が分からない 結局分からないままでした。「慣れ」の問題かも? と思ったこともあります。 2015-05-28 「慣れれば分かる」問題 慣れることも出来ませんでした。 最近、「これなら納得できるかな」という解釈に出会いました。 [追記 date="翌日"]最後に分かりやすいマトメを付けました。[/追記] 内容: 「確率変数」はなぜ分からないのか アレックス・シンプソンのアイディア 「確率変数」の2つの用法 確率空間と圏Prob 測度論的確率変数 曖昧な確率変数 前層と米田埋め込み 米田埋め込みとしての確率変

    「確率変数」の正体は米田埋め込み - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    H58
    H58 2017/03/01
  • 43歳無職からの脱出が想像以上に過酷ですでに心が死にかけてる。 - Everything you've ever Dreamed

    深夜1時、安酒を飲みながら自宅マンションの万年床の上でこの文章を書いている。この文章がアップされる平成29年3月1日午前8時、僕の43歳の肉体は、もう、ここには存在しない。何もかもがイヤになってしまった。さようなら。お別れだ。実は、内定をもらっている会社から、ゴールデンウイーク明けといわず3月からあなたの能力を貸してもらいたい、というありがたい言葉をいただいた。めでたく無職返上と相成ったわけである。ところが全然めでたくなかったのだ。一応、営業の責任者としてヘッド・ハンティングされたはずなのだが、なぜだろう、おかしいなあ、某一流企業の社員堂でパートスタッフとして働くことになったのである。「主に下膳コーナーで大量のべ残し、押し寄せる器類、利用者からの無慈悲なクレーム、それらに対して貴兄の辣腕を振るっていただきたい」と電話の先の声が深刻な雰囲気で言うので、少々オツムの働きが悪い人なのだろう

    43歳無職からの脱出が想像以上に過酷ですでに心が死にかけてる。 - Everything you've ever Dreamed
    H58
    H58 2017/03/01
    取れるときに、取れる相手からお金取らないと、難しいのですね、という事例でしょうか。
  • 医師「平常な精神状態の人は漠然とした不安や絶望を感じないし何も考えずに生きてるんです」

    酔鏡仙@喪中 @suikyosen そういえば私も23,24歳ぐらい頃は「どうせ年金も貰えるかどうか怪しいし貰える前に早死にしても払い損だから将来なんかどうでもいいや」みたいなこと内心考えてたなぁ…… #思えばあの頃から既に病んでたんだな #主治医にも今日指摘された 2017-02-27 21:22:43 酔鏡仙@喪中 @suikyosen 主治医「平常な精神状態の人は、そもそも『どうせ早死にする』とか『将来どうなってしまうか』とかそういう漠然とした不安や絶望を感じないんですよ」 私「ほへっ!彼ら一体何考えて生きてるんですか!?」 主治医「だいたい何も考えずに生きてるんです」 私「ホモサピエンス狂ってるの!?」 2017-02-27 21:28:53 酔鏡仙@喪中 @suikyosen 主治医「『どうせ早死にするし』というのはいつ頃から思っていたんですか?」 私「うーん……覚えてる限りだと

    医師「平常な精神状態の人は漠然とした不安や絶望を感じないし何も考えずに生きてるんです」
    H58
    H58 2017/03/01
  • 夜中に突然、動悸つか心悸亢進つかに襲われ医者にかかってきた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    夜中、風呂に入った後、眠くなる前の何もすることのない時間に、ぼんやりネットを見ていたら、とつぜん心拍が早くなった。アルコールを摂取しすぎた時か(前回のエントリーに書いた通り、私は酒に強くない)、長距離を走った時のようだ。不整脈ではない。 何もしていないのに、なんだこれは? 動悸というんだろうか? 念のため検索したら、心悸亢進という言葉も出てきた。 なんだこれはと思ったが、夜中のことなので、どうすることもできない。そのまま安静にしていた。しかし、収まる気配がない。仕方がないのでそのまま布団に入ったが、横になると自分の鼓動がよけいに気になる。眠れたけどね。 翌朝、多少はマシになったが、脈拍はまだ早いようだった。家庭用血圧計を持っているので、測ってみた。 最高血圧168mmHg!?  なんじゃそりゃ!? 脈拍は、収まってきたとは言え80台だったかな。こりゃ医者にかかるしかないと思って、かかりつけ

    夜中に突然、動悸つか心悸亢進つかに襲われ医者にかかってきた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    H58
    H58 2017/03/01
    お大事に。
  • Yahoo!ニュース

    中森明菜の〝業界追放〟訴え、ガウス社長がメンツ丸潰れで怒り心頭 姿を見せたのは約8カ月ぶり…「Dear Friend」熱唱

    Yahoo!ニュース
    H58
    H58 2017/03/01
    ウィルスはRNAと殻で出来ていて水分さえも、宿主から取り入れるようなしすてで自分のコピーを作るし細菌と違い抗生物質や抗体が無いものね。