タグ

ブックマーク / topisyu.hatenablog.com (7)

  • どんなに優秀だったとしても、パワハラ・セクハラをしていい免罪符にはならない - 斗比主閲子の姑日記

    明石市長が2017年6月に市職員にパワハラをしていたことが発覚し、人もそれを認めて謝罪をしました。 明石市長が部下に暴言 立ち退き交渉で「燃やせ」 (写真=共同) :日経済新聞 泉氏は同日記者会見し「発言は全て事実。許されないことと深く反省している」と謝罪した。 (中略) 泉氏はパワハラと認めており、暴言を浴びせた幹部には28日に謝罪したという。「これまでパワハラはなかったと認識しているが、過去には相当厳しい口調で部下を叱ったことがあった」とも話した。 この言い方だとこれだけじゃなくて、他にもやってそうな感じですね。 そうしたら、パワハラをしていたのには背景事情があったという報道がそこそこされるようになりました。死亡事故が起きていた場所で、立ち退きに7年もかかっており、明石市長としても市民の命を守るために、早急に対処するべく、担当者をパワハラしたということです。 明石市長はなぜパワハラ

    どんなに優秀だったとしても、パワハラ・セクハラをしていい免罪符にはならない - 斗比主閲子の姑日記
    H58
    H58 2019/02/01
    電通での高橋まつりさんのような立場の人が、明石市役所にはいなかったのは不幸中の幸いだったのかな。
  • なぜ黙り込む人がいるのか、黙り込む人への対処法 - 斗比主閲子の姑日記

    こんな依頼をされたので、 @topisyu そういえばこのテーマはトピシュさんが詳しそうなので、よろしければコメント頂けますでしょうか?/「だんまり」の取扱説明書が欲しい - エルの楽園 https://t.co/T2SvKNZmaR— Matsuki *** (@liliput) February 23, 2016 特に詳しくもないですけど、思いついたことを書いてみます。お好きな人だけどうぞ。 黙り込む人への対処法 「だんまり」の取扱説明書が欲しい - エルの楽園 だから黙り込む系のひとにお尋ねしたいのですが、どのように質問すれば「ああ、これは自分を責めているんじゃないな。純粋な質問なんだ」と思ってもらえるのでしょうか?これが分かればお互いもっと気持よく過ごせるんじゃないかな、と思っています。 記事のタイトルが「取扱説明書が欲しい」で、記事の最後がこう終わっているので、どのような質問をす

    なぜ黙り込む人がいるのか、黙り込む人への対処法 - 斗比主閲子の姑日記
  • お金に困らない生活をするために気をつけていること、気をつけないようにしていること - 斗比主閲子の姑日記

    一人の人間として自立するには、二つの観点での自立が必要だと考えています。一つは、精神的な自立、もう一つが経済的な自立です。お金がないと、くだらない家族・配偶者やくだらない取引先と仕方なく関わる必要が出てきます。そういった状態を避けるために、既婚・子持ちもうすぐ40代として、気をつけていることや気をつけないようにしていることがあります。 気をつけていること たとえ家族や配偶者がお金を稼いでいても仕事は辞めない 仮に当該家族・配偶者との関係が悪化した際に、縁を切り辛くなる。(手に職があれば話は別) 収入源は増やす あまり手間がかからないなら収入源は分散しておく。 借金をしてまで家族としての大きな買い物(家・車)はしない 家族と縁を切る時に、大きな買い物は切り分けしにくく売却して現金化することになるが、資産は大抵購入価格より低くなり、借金が残る。(借入利率を意識しての経済行動や相続対策等であれば

    お金に困らない生活をするために気をつけていること、気をつけないようにしていること - 斗比主閲子の姑日記
    H58
    H58 2015/09/23
  • 子供にトイレ、歯磨き、箸、片付け、掃除、模倣、じゃんけん、なわとび、買い物を無理なく学習させるABAプログラムのお勧めの本 - 斗比主閲子の姑日記

    時々、Amazonの家庭教育ランキングを見て、面白そうな育児書は片っ端から読むのですが、今回紹介するは大体2歳~10歳ぐらいまでの子供に基的な生活習慣を習得させるという観点で、今まで読んだ中で一番お勧めできるです。 家庭で無理なく楽しくできる生活・学習課題46―自閉症の子どものためのABA基プログラム (学研のヒューマンケアブックス) 作者: 井上雅彦 出版社/メーカー: 学習研究社 発売日: 2008/10 メディア: 単行 購入: 4人 クリック: 102回 この商品を含むブログ (7件) を見る 当にお勧めなんですが、表紙が少しまじめなのと(絵がない)、タイトルに"自閉症の子どものため"とあるので、子供が自閉症でなければ、手に取らない人のほうが多いかもしれません。 自分が読んだ限りでは、このの内容は自閉症でない子供の子育てでも十分応用できる内容だと思います。この記事

    子供にトイレ、歯磨き、箸、片付け、掃除、模倣、じゃんけん、なわとび、買い物を無理なく学習させるABAプログラムのお勧めの本 - 斗比主閲子の姑日記
    H58
    H58 2014/11/19
  • ワタミが102店舗閉鎖?富士フイルムがデジカメ事業縮小?セグメント損益から会社の将来を読み解く - 斗比主閲子の姑日記

    11日にワタミが中間決算で赤字を計上し、年内で102店国内の店舗を閉鎖するという報道がありました。 同日、富士フイルムは中期経営計画として、自己株買いと配当で2千億円強を投資家に還元し、M&Aを積極活用しヘルスケア等の事業を強化し、デジカメ事業は縮小するという報道がありました。 一般には、ワタミは居酒屋の会社というイメージが強いでしょうし、富士フイルムはカメラの会社というイメージがあるでしょうから、こういう報道を聞くと驚かれる方もいらっしゃると思います。会社はどうなるのか。 ただ、これらの方針も、各社の事業別の業績を追っていると特に違和感なく受け止められる部分があります。 先月、こんな記事を書きましたが、 今回は会社のセグメント情報(事業別の情報)をチェックすることで、その会社の方向性を何となく見て取れますよということを紹介してみます。 内容は、それ以上でもそれ以下でもありません。プロ向け

    ワタミが102店舗閉鎖?富士フイルムがデジカメ事業縮小?セグメント損益から会社の将来を読み解く - 斗比主閲子の姑日記
    H58
    H58 2014/11/13
  • なんで分かってくれないのと思っているなら分かり合うなんて夢のまた夢 - 斗比主閲子の姑日記

    時々、「なんで自分の気持ちを分かってくれないの!?」と仰っている人を見かけますが、そういう風に思っているうちは、ある程度お互いに相手を想像できる状態に持っていくのは厳しいですよね。相手が自分を分かってくれないのと同時に、自分は相手がなぜ分からないかが分からないんですから。 などと、禅問答風に書いても、「なんで分かってくれないの!?」を連呼することが果てしない回り道であることは伝わらないでしょうから、もう少し丁寧に書いてみます。 元ネタはこちらです。 夫にの大変さを理解してもらうのは無理なのかも - 仕事は母ちゃん photo by Kalexanderson 想像できることには各人限界と得意不得意がある まず、相手がどうしてそういうことをするのか、相手が何を考えているか、想像ができる対象というのは、人によって得意不得意があるということから書きます。 想像ができる範囲が広い人は、相手がどう

    なんで分かってくれないのと思っているなら分かり合うなんて夢のまた夢 - 斗比主閲子の姑日記
    H58
    H58 2014/06/07
  • 詰問の「なぜ!?」は成長の芽を潰す - 斗比主閲子の姑日記

    この記事を読みました。 「おまえ何回言えば分かるんだ」「500回」:日経ビジネスオンライン 一方で疑うと能力は下がります。悪意を持った人に出会うと人は自分を隠そうとします。それ以上、粗を探されないようにするためです。突然ボールが飛んできた時に思わず体を丸めて守るのと同じことです。そうすると、体が固まってしまいますから、動きが遅くなる。リラックスした状態でなければ、当の力は発揮できません。 叱られるのと褒められるのとではどちらが伸びるかを塾の先生が語られています。こんなことは分かっている、もちろん褒めた方がいいとは頭の中では考えていても、ついつい口から出るのは叱咤の言葉という人もいらっしゃるのではないでしょうか。 特に、言ってしまいがちなのが、「なぜでできないの!?」「なぜ○○したの!?」という、詰問口調の質問。この詰問がどれだけ相手に良くない影響を与えるのかというのと、どうしたらこの詰問

    詰問の「なぜ!?」は成長の芽を潰す - 斗比主閲子の姑日記
    H58
    H58 2014/02/03
  • 1