タグ

2010年1月31日のブックマーク (3件)

  • 豊健活人生:春山昇華 : (1)長期的な経済の流れ : 金融緩和から資金需要増大までの長い道のり

    2010年01月29日20:10 カテゴリ大局観、テーマ、見識[edit] (1)長期的な経済の流れ : 金融緩和から資金需要増大までの長い道のり 世界の中央銀行による前代未聞の金融緩和が実施されて、2009年の世界経済は下げ止まりを見せてくれました。先進国の株式も+20%〜+30%という大幅な反発を見せ投資家も一安心です。 これから数年先までを考えるに当たって、まずは金融緩和が実施されてから実態経済が完全に回復するまでの道のりを考えて見たいと思います。 金融や経済に問題が生じたときに最初に発動されるのは「金融緩和」です。 財政出動は予算とか議会の承認とか財源論とかで時間がかかるので実際に現金が発動されるまでに数ヶ月〜半年を要します。 金融緩和が実施されると、ほぼ同時に債券や株式が好感します。 好感とは値上がりを意味します。この値上がりを資産効果と呼びます。 資産効果が発生してからしばらく

    HAGE
    HAGE 2010/01/31
    この5つは何回か読め。
  • 今や「聴く、観る、遊ぶ、読む、撮る」のすべてに関わるApple

    iPadに関しては、あまりにも私が予想した通りだったのであまり書くこともないが、「聴く、観る、遊ぶ、読む、撮る」という普通の人たちの生活のネットやモバイル・コンピューターが関わってくるなかで、これだけ確実に完成度の高い製品を出してくるAppleには、当に関心してしまう。 ジョブズ自身もプレゼンで述べていたが、「MacBookiPhoneの間にプロダクト・カテゴリーはあるか?」という疑問は、Apple内部で長いこと検討されて来たことは明確である。「とりあえず出して市場の反応を見る」戦略とは大きく違い、「なぜこんな商品が必要か?」「なぜAppleがこの商品を出さなければならないのか」と考えに考えた結果、インパクトの強いものだけを出してくるのがAppleである。 最近の唯一の失敗と言えば、Apple TVだが、これもカテゴリーとしては決して間違ったものではなく、タイミングとディール不足が原因

    HAGE
    HAGE 2010/01/31
    低スペックなPCは新たな市場をつくったけど、そこから次がでてきていない。値段の競争でなくて、ライフスタイルを変える競争を今後はしていかなきゃいかん。
  • 堀江貴文『夢を実現するために稼ぐという考え/ メルマガ発刊情報』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 昨日からtwitterでもろもろ議論になっていました。 私が沢山ある中で今実現を目指して奮闘している宇宙開発という夢。これは、有人宇宙飛行にかかる経費を現在の1/100以下に抑え軌道上よりも先に大量の人々を輸送できるシステムをつくるという目標なわけですが、高校生のころの私は多くの人たちがそう思うように宇宙工学科への進学を考えていました。国立大学で宇宙開発が出来る学部を備えているところはあまりありません。そこで東大への進学を考えましたが、高校で自堕落な生活を送っていた私は、到底現役で理一への進学ができそうにありませんでした。 そこで文系でと

    堀江貴文『夢を実現するために稼ぐという考え/ メルマガ発刊情報』
    HAGE
    HAGE 2010/01/31
    稼ぎ方を知っている人が金持ちになる。