タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/saito (5)

  • ソーシャルグラフの進化と新興サービスがとるべき戦略:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    ソーシャル・ネットワークにおける人間関係の情報は「ソーシャルグラフ」と呼ばれ、その重要性ゆえ、日増しに注目が高まっている。過去に「ソーシャルグラフってなんだろう?」という記事で多面的な解説を試みたが、それ以降、新しいサービスの台頭でソーシャルグラフはさらに進化を続けている。 そこで当記事では、その続編として、ソーシャルグラフの種類、それぞれをベースとしたサービス、最後にソーシャルグラフをめぐるサービス戦略について、それぞれ考察を加えてみたい。なお、この内容は、前回の「LooopsTV」にて口頭説明した内容をブラッシュアップしたものだ。 ■ ソーシャルグラフの種類について まず、シンプルなソーシャルグラフを考えてみよう。人と人の関係性について、ベーシックな理論として引用されることの多いのは、社会学の権威であるマーク・グラノヴェッター氏による「The strength of weak ties

    ソーシャルグラフの進化と新興サービスがとるべき戦略:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • Facebook、4.2兆円の価値を示す8つのチャート:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    昨日発表されたFacebookへのゴールドマンサックス出資、その時価総額が果たして適正なものか、米国ブログメディアでもさまざまな意見が交わされている。 Business Insider(元記事)では、Facebookに500億ドルの価値がある理由として、8つのチャートを掲示しているので、それをご紹介したい。 1. 急成長するリーチ まず、米国インターネット人口(約2億人)に対するリーチ率。すでに70%に達し、さらに急成長している。 2. 急成長する滞在時間 続いて滞在時間。こちらも米国のみのデータだが、Yahooを抜いて一位になっている。 3. 高い訪問頻度 これも米国インターネットユーザーを対象にしたものと予測されるが、少なくとも毎週訪問するユーザーが5割に達している。ちなみにFacebook発表によると、アクティブ会員の5割は毎日訪問している。(グラフデータは非会員、非使用者も含まれて

    Facebook、4.2兆円の価値を示す8つのチャート:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • 昨日の講演「Marketing3.0 変化する企業と生活者のソーシャル・コミュニケーション」スライドとUstream動画を公開します。:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    昨日、 メンバーズ主催のセミナーで講演いたしました。 ・「Facebookが加速する、企業と消費者のソーシャルメディアコミュニケーション」で講演します それほど大きくない会場に300名もお越しいただきました。 足をお運びくださった皆様、当にありがとうございます。 今回のセミナー用にスライドを描きおろしましたので、さっそくご紹介させていただきます。SlideshareからPDFダウンロードも可能です。どうぞご自由にご活用ください。 またメンバーズさんページにて、Ustream動画も公開されております。60分以上の長編なので、お時間のある時にでも御覧いただければ幸いです。 なお、ソーシャルメディア関連の講演は広くお受けしております。 最近は、幹部や関連部門への社内説得などを目的とされた依頼が増えております。お問い合わせは遠慮なく、斉藤 (saito@looops.net、"o"が3つのループ

    昨日の講演「Marketing3.0 変化する企業と生活者のソーシャル・コミュニケーション」スライドとUstream動画を公開します。:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • 【続編】Facebookは日本に普及するだろうか?:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    アーリーアダプターや広告関係者の間で、Facebookの話題が一気に増えてきた。 実際にFacebook公表値に基づき統計データを開示しているFacebakersを見ても、日での伸びが急加速をはじめた可能性が見受けられる。 当ブログでは、過去にもFacebookの日普及に関する考察を書いているが、その続編として、10月21日時点の現状と今後をおさらいしてみたい。 ・ Facebookは日に普及するだろうか? (9/2) ・ 実名ソーシャルメディアのメリットってなんだろう? (10/4) 特に注目すべきは、10月に入ってからのブログ・ラッシュだ。影響力の強いギーク系ブロガー(はてなユーザーが多い)が、Facebookの楽しさを取り上げ、それがブログ連鎖のカタチでつながったものだ。はてなブックマークが100以上ついた大ヒット記事だけを取り上げてみてもこれだけある。 ・フェイスブックがはじ

    【続編】Facebookは日本に普及するだろうか?:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    HAGE
    HAGE 2010/10/22
    mixiをこれまでやっていた人は、facebookと比較する。そのとき、mixiとの圧倒的な違いを感じるか。多くの日本人、ユーザーが求めてるいるのは、エッチと出会いであろう。twitterの実名率を調べよう。
  • Google vs Apple vs Microsoft ~ ひと目でわかるモバイルOS戦争の構図:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    今朝,面白いニュースが入ってきた。Nexus OneでGoogleと深い関係を持つHTCが,やはりGoogleの協力を得てAppleタブレット対抗製品を開発しているとの内容だ。報じたのはGIZMODEやSiliconAlleyInsiderだが,ニュースソースとなっているのはオーストラリア発ウェブ記事だ。 ・ HTC To Launch Apple iSlate Competitor (SMART HOUSE, 2009/12/31) この記事の信憑性は不明だが,興味深いのは Androidではなく Chrome OSでタブレット開発をすすめているという点だ。 ■ GoogleApple,タブレット開発に見る設計思想の違い Googleは現時点ではAndroidChrome OSをクールに切り分けている。公式ブログでの見解は次の通りだ。 Google Chrome OS は、Andro

    Google vs Apple vs Microsoft ~ ひと目でわかるモバイルOS戦争の構図:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    HAGE
    HAGE 2010/01/05
    タブレットの次は、エアタッチ
  • 1