タグ

政治に関するHDPEのブックマーク (13)

  • フィナンシャルタイムズ曰く、小泉だったら日本は成長できるのに: 極東ブログ

    フィナンシャルタイムズの日関連の記事は最近では「フィナンシャル・タイムズ - goo ニュース」(参照)にオフィシャルな翻訳が出ることが多いので、4日付けの”Japan’s recession is not a recession”(参照)もそのうち出るんじゃないかと期待したが、今日11日になってもそんな気配はないし、4日付けの記事はなんとなくスルーされた感じなので、ほいじゃ、このブログで扱いますか。 というか、一応普通に日の知識人ならフィナンシャルタイムズの社説くらいは読んでいるんじゃないかと思うけど、この話題、他所では特に見当たらないようだが、どう? それほど話題になるようなネタじゃないということなのかもしれない。つまんない話題は当ブログのお得意だな。 標題の”Japan’s recession is not a recession”は、「日の景気後退なんて景気後退じゃないよ」と

  • ZAKZAK

    福田、胃がん告白…身内以外には知らせず極秘入院 「日さくらの女王」の数井えりささんからシャクナゲの鉢植えを受け取る福田首相=15日午前、首相官邸(クリックで拡大) 福田康夫首相は15日午後、自身がマスコミ関係者との会合で胃がん手術を告白したと「週刊朝日」に報じられていることについて、「この年になれば、病気の一つ、二つはしている」と述べ、手術を受けていたことを事実上認めた。首相官邸で記者団に答えた。 記事は、福田首相が2000年10月に森喜朗内閣の官房長官に就任する前、極秘入院して胃がんの手術を受けていたというもの。 福田首相は3月12日夜、ニュースキャスターの筑紫哲也氏や朝日新聞コラムニストの早野透氏らマスコミ界の重鎮と東京都港区のフランス料理店での会中に、「実はね、10年ほど前、極秘で胃がんの手術を受けたことがあるんですよ」と告白。入院中も病室を抜け出して国会審議には必ず出席し、胃が

    HDPE
    HDPE 2008/04/15
    仮健康
  • 90年代の悲劇を繰り返すな - 池田信夫 blog

    新銀行東京をめぐる都議会の格審議が、今週から始まる。石原知事の見苦しい言い訳を聞いていると、日は90年代の失敗から何も学んでいないのかと空しくなる。私は1990年のイトマン事件から1995年末の住専問題まで、いろいろな不良債権問題を取材したが、その間に「今度こそ建て直す」「つぶすともっと金がかかる」という弁解を何度、聞かされたことか。 特に非常識なのは、破綻前の銀行に財政資金を直接投入して赤字を穴埋めしようとしていることだ。これは90年代の大蔵省でもやらなかったことである。猪瀬直樹副知事は、かつて財政投融資の実態を暴いて官製金融機関の巨大な無駄を明らかにし、それが郵政民営化に結びついた。彼は、石原氏がさらに400億円の都税をドブに捨てることを黙認するのか。 大蔵省が、破綻前の金融機関に税金を「贈与」した例外が一度だけある。それが住専だ。この原因をつくったのは寺村信行銀行局長だが、最

  • 民主の菅代表代行「輸入禁止を」 中国製毒ギョーザ事件で - MSN産経ニュース

    民主党の菅直人代表代行は2日の民放テレビ番組で、中国製毒ギョーザ事件について「(私が厚生労働相なら)事実関係がはっきりするまで、自主的か強制かは別として、輸入禁止をするなり、販売を止める。衛生上の問題があれば改善が終わるまでは輸入できないようにする」と述べた。 さらに菅氏は「質的には『地産地消』をとるべきだ。野菜まで外国からたくさん輸入しているが、日でできたものをべるという考え方が基になければならない」と指摘した。 鳩山由紀夫幹事長も1日の記者会見で「国民の命にかかわることであり、一刻も早く輸入を禁止するべきだ。政府は現地査察しなければならない」と述べ、輸入禁止と現地査察を政府に要求している。

    HDPE
    HDPE 2008/02/02
    食料品の内外価格差と拡大している所得格差を考えたらそんなこと言えないと思うけどね。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0201/TKY200802010114.html

    HDPE
    HDPE 2008/02/01
    再発防止を指示した?犯罪の無い世界にしなさいってこと?
  • 道路で地方経済はよくなるの? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2008年01月29日13:36 道路で地方経済はよくなるの? カテゴリ kinkiboy Comment(6)Trackback(2) 道路となると利権がからむだけに抵抗もすさまじく、また国土交通省の悪知恵でしょうか、国民を欺くような議論も増えてきています。 まずはガソリン価格が日はOECD諸国29カ国のなかでは23位と安い方であり、税負担率が24位と、税金が安いからだと町村官房長官がわざわざフリップを使って説明がありましたが、これは正しくありません。 それは消費税率が低いからで、ガソリン税そのものは40.1%で、OECD各国の中では、ほぼ真ん中あたりです。 他の国のほとんどは高速道路はタダですから、そちらも税金と同じ事ですから、その負担を考えると決して安いとは言えません。 >>OECD諸国のガソリン1リットル当たりの価格と税(2006年第2四半期) それ以外でも生活道路ができなくなる

    道路で地方経済はよくなるの? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    HDPE
    HDPE 2008/01/29
    町村さんは、嘘つきか官僚の操り人形
  • http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080127-OYT1T00409.htm

    HDPE
    HDPE 2008/01/27
  • 毎日社説 社説:07年を振り返る 空気読めずに政治が迷走 民意つかみ「信」の回復を図れ - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    これはすこしひどいなと思う。 「KY」が政治の世界も侵したのが今年の特徴だろう。世の中の空気を「民意」と言い換えてもいい。見誤るとどういうことになるかを端的に示したのが7月の参院選だった。 それは話が逆だ。 世間の空気は民意というより目のない猛獣のようなものだ。政治は空気に支配されるのではなく、理念と手続きと説得的な耐久力をもって民意に向かわないといけない。

    毎日社説 社説:07年を振り返る 空気読めずに政治が迷走 民意つかみ「信」の回復を図れ - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    HDPE
    HDPE 2007/12/31
    その通り。空気を読んでもそれに従うだけが政治ではない
  • http://www.asahi.com/politics/update/1223/TKY200712230043.html

    HDPE
    HDPE 2007/12/23
    支持率対策だろうけど
  • http://www.asahi.com/politics/update/1213/TKY200712130218.html

    HDPE
    HDPE 2007/12/13
    まあ、公約なんてセールストークだしな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    HDPE
    HDPE 2007/09/23
    重要な手続き
  • http://www.asahi.com/politics/update/0912/TKY200709120166.html

    HDPE
    HDPE 2007/09/12
    能力の限界!
  • 赤紙 - finalventの日記

    という言葉をとんと見かけなくなったし聞かなくなった。現物のリアリティを知る人が少なくなったからだろう。 すでに昭和40年代ぐらいから戦争が神話化していたように思う。赤紙=徴兵、というシンボルに直結していた。しかし、実際に諸処赤紙に触れた人のリアリティは奇妙な重層性があった。もちろん、戦争反対・賛成といった二極の直線的なものではないのだが、昨今の議論とかそいう一次元的な話が多すぎだな。私がネットウヨ?とかさ。 今の全共闘世代がハイティーンだったころ、その上の世代のべた左翼に誘導されて、「どうしてお父さんたちの世代は戦争に反対しなかったのですかぁ!」みたいな声を上げていた。戦中派のお父さんたちは答えられなかった。その答えられなさかげんを子供の私は見ていて、ああ若者ってバーカだなと思った。あんなバーカな若者になるのはいやだなと思った。つまり、全共闘世代みたいになるのだけはごめんだな、と。 小林秀

    赤紙 - finalventの日記
    HDPE
    HDPE 2007/08/26
    くり返し読む
  • 1