タグ

ことばと英語に関するHKRWのブックマーク (2)

  • 積極的に英語の発音を取り入れてみませんか? | Chem-Station (ケムステ)

    有名ハンバーガー店のMcDonaldはなんて呼びます? マック?マクド? よくある論争ですね。でも海の向こうじゃどっちも通じません。マクダーナウと言えば通じやすいと思います。 時間を聞きたい時は? ワットタイムイズイットナウではなく、掘った芋いじくるな!が定番です。 今をときめく日発の人気キャラ ポケモン(Pokemon)はポ キモンがいいでしょうね。 そうなんです。英語での発音はカタカナ読みとは少し、いやかなり違います。 先日のpHの読み方に関するポストに乗じてという訳ではありませんが日は学術用語について少しだけ過激な提案をこの場でさせていただければと思います。ご気分を害される方もいらっしゃるかもしれませんが、国際化が叫ばれて久しい我が国ではこの問題をじっくり議論すべき時期が来たと考えております。 有機化学の教科書をお持ちでしたらその最初の方を開いてみてください。ほぼ全てで”アルカン

  • 無料で引ける英英辞典のおすすめサイト選 | おさんぽ英語

    『英英辞典』とは”英単語の意味を英語で説明してある辞書”のことで、日で言うところの『国語辞典』にあたるようなもの。英和辞典よりも英単語のニュアンスを詳しく知ることができ、さらに、英文の説明を読んでそのまま理解しようとすることでリーディング力の強化にもつながります。 ここでは、オックスフォード、ロングマン、ケンブリッジなどといった大手出版社による英語学習者向け定番辞書のオンライン版から、ネイティブスピーカー向けの辞書サイトまで、インターネット上で無料で引ける英英辞典のおすすめサイトを並べてみました。 インターネットを利用した英語学習や辞書ごとの定義の比較参考などにご活用ください。 学習者向け Longman Online Dictionary 学習者向けロングマン英英辞典のオンライン版。 見やすくて使いやすい。使用頻度の高い語句にはレベル表示もついています。それぞれの例文にも発音音声がつき

  • 1