タグ

ニュースと労働に関するHKRWのブックマーク (2)

  • さいたま市 残業 1000時間/年以上 79人 最高1873時間で783万円、年収1574万 なぜそんなことが許されるのか (1/2) : J-CASTニュース

    時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたというが、なぜそんなことが許されるのか。 高額な時間外手当支給が発覚したのは、2012年9月19日のさいたま市の定例市議会でのことだった。 年間1000時間を超える時間外勤務が79人 一般質問に立った冨田かおり議員(改革フォーラム)が時間外手当についてただしたのに対し、市の総務局長が答弁で明らかにした。 それによると、課長補佐級の40代男性職員は11年度の1年間で、1873時間の時間外勤務をし、783万円もの手当を支給されていた。この職員の年間給与は791万円のため、合計の年収はなんと1574万円に上ることになる。残業は、土日祝日も含めると、1日当たり平均5時間もしていた計算だ。 さらに、医療職を除く職員で

    さいたま市 残業 1000時間/年以上 79人 最高1873時間で783万円、年収1574万 なぜそんなことが許されるのか (1/2) : J-CASTニュース
  • 死に安(やす)い職業ベスト10

    ■編集元:ニュース速報板より「死に安(やす)い職業ベスト10」 1 ピューマ(岡山県) :2012/06/17(日) 14:38:47.80 ID:Hk4cnPEi0 ?PLT(12001) ポイント特典 誤記ではない、死にやすく、そして賃金が安いという意味合いが込められたタイトルであることをご留意いただきたい。なんともぶっしつけで、不謹慎なタイトルだ!と思うかもしれないが、これ以上マッチする言葉が無くそして適切なタイトルが無いため、このようなストレートなタイトルになってしまったことを深くお詫びしたい。 さて、世の中には危険な仕事というのが色々ありますが、意外にも我々の良く知る仕事でも死にやすい仕事はあります。そんな仕事のベスト10となります。 今回出ているデータはアメリカ合衆国のもので日のものではないのですが、同じ人間としてスペックは同程度と考えるとあながち、対岸の火事ではない

  • 1