タグ

生物と動画に関するHKRWのブックマーク (3)

  • これぞ火の鳥!クジャク、空を飛ぶ!!(画像・動画) : カラパイア

    そもそもクジャクって飛べるの?っと思うかもしれないが、クジャクのオスには、上尾筒(じょうびとう)と言う、メスにアピールするための美しい羽の下に、風切羽という空を飛ぶときに使われる羽を持っているそうだ。この羽を上手に利用しながら、短い距離ながら飛ぶことが可能なのだそうだ。 あまり頻繁には飛ばないが、運がいいと、オスのクジャクが優雅に飛んでいる様を見ることができる。ということで、まるで火の鳥のように美しいクジャクのオスの飛んでいる画像が特集されていたので見てみることにしよう。

    これぞ火の鳥!クジャク、空を飛ぶ!!(画像・動画) : カラパイア
  • カラパイア

    先月、アメリカでフクロウのヒナが巣から落ちたとの通報を受け、地元の野生動物センターの職員たちが駆け付けた。ヒナは幸いにも怪我はなく、無事保護されたが、職員たちはなぜヒナが巣から落ちてしまったのか、その理由を特定した。 このフクロウは、アメリカワシミミズクという種で、自分たちで巣を作らず、リスやカラスなどが放棄した巣を利用することがよくあるそうだ。 そのため巣はボロボロの状態で、フクロウの家族が利用するには小さすぎた。このままでは他のヒナたちも落下してしまう危険性がある。 そこで職員たちはフクロウ一家のために、一肌脱ぐことにしたのだ。

    カラパイア
  • 飛行機が飛ばない理由は天候でもテロでもなく、カメのせいだった!?

    ジョン・F・ケネディ国際空港の滑走路4番が1時間以上も閉鎖されてしまったのです。原因は、天候不良?テロ予告?いえいえ、理由は100匹以上のカメです。正確にはキスイガメです。 自分の乗る飛行機がカメのせいで遅れたら、怒りますか? でも、怒っちゃダメですよ。このカメ達は産卵場所を探しているんです。カメにとっての理想的な産卵場所がこの空港の滑走路を渡った所にあるんです。彼らは海をでて、滑走路を渡って、砂に卵を生みます。 同様の事件は2009年にも起きていて、その時のカメの数は78匹でした。どういうことかというと、カメの数が増えているんです! もしかして、1年おきなのかな?2013年にも会おうね、カメさん達! [NYT] (AP Photo/Mahesh Kumar A) Sam Biddle (原文/mio

  • 1