タグ

APPとAWTに関するHKRWのブックマーク (1)

  • キー入力

    キーを押して離す しかし、キーが押されたかどうかだけの判定だけでは面白みがありませんね 実用的プログラムにおいては、どのキーが押されたかも知る必要があります そこでjava.awt.event.KeyEventクラスを利用します とくに、文字の出力の場合はgetKeyChar()メソッドが役に立ちます 文字ではなく、キーに割り当てられたハンドラ(整数)を得るにはgetKeyCode()メソッドを使用します public char getKeyChar() public int getKeyCode() それぞれのメソッドは、目的のデータを返してくれます ソースの書き方はマウスイベントの時と同じです 次のプログラムは、押されたキーの文字をコンポーネントに出力します また、空実装の簡易化にjava.awt.event.KeyAdapterクラスも使用できます import java.apple

  • 1