SF映画を見ているよう 以前この連載でも紹介した「Minecraft」という海外のゲームを憶えていますか? このゲームを使って、本当に使える16ビットコンピュータを作ってしまった動画が、海外ニュースサイト「Kotaku」で紹介され話題になっています(Kotaku.jpの翻訳記事はこちら)。「Minecraft」ってなんだっけ? という人はこちらの記事(12万人が課金する「アルファ版」ゲーム「Minecraft」って何だ!?)をどうぞ。 正確に言うと、今回作られたのはコンピュータの中でも、四則演算や論理演算を担当する「ALU(演算論理装置)」と呼ばれる部分。パーツを組み合わせて自由に3次元空間をデザインできる「MineCraft」のエディット機能を使って、本物のALUとまったく同じ構造をゲーム内で再現してしまったというわけ。ゲームの中で見るとちょっとした街1個分くらいのマップ面積がありますが