タグ

pcと12.04に関するHKRWのブックマーク (2)

  • Ubuntu 12.04 LTS の便利なカスタマイズ方法 | Libre Free Gratis!

    Ubuntu 12.04 LTS Precise Pangolinがリリースされてから3週間が経とうとしています。 Ubuntu 12.04 LTSのカスタマイズについては、過去4回に渡って紹介してきました。 今回はそれらでは取り上げなかった、よりシステム深部の細かいカスタマイズをまとめたいと思います。 カスタマイズ方法 バグ報告を無効化する方法 UbuntuではApportを用いたバグ報告システムが使用されています。 オープンソースプロジェクトへの貢献として極力報告した方が良いのですが、中には報告したくない方もいるでしょう。 そういう方にとってはダイアログすら煩わしいものでしょうから、これを無効化してみます。 設定ファイルの設定値を”1″から”0″へ直接編集します。 sudo sed -i 's/enabled=1/enabled=0/g' /etc/default/apport PC

    Ubuntu 12.04 LTS の便利なカスタマイズ方法 | Libre Free Gratis!
  • Ubuntu 12.04 LTS でハイバネートを有効にする方法 | Libre Free Gratis!

    Ubuntu 12.04 LTS Precise Pangolinでは、安定性の問題が見つかったことと、非常に遅いこと、そして二種類のサスペンドモードによって混乱が引き起こされるため、ハイバネートが無効化されています。 しかし、お使いの機種によっては問題なくハイバネートできることも多々あります。 そこで、自分の使用している機種がハイバネートに対応しているかどうかを確認し、可能ならば有効にする方法をご紹介します。 (ハイバネートとは、Windowsの休止モードのようなものです) 確認方法 手動でハイバネートを実行します。 sudo pm-hibernate PCの電源が切れたら、再び手動で電源を入れます。 開いていたアプリや文書がそのままの状態で復元されたら成功です。 ハイバネートが動作しない場合は、PCに搭載されているRAMメモリより、Linux Swapの方が容量が大きいことを確認してく

    Ubuntu 12.04 LTS でハイバネートを有効にする方法 | Libre Free Gratis!
  • 1