タグ

2008年12月24日のブックマーク (7件)

  • 【レビュー】Webページ上の単語の意味を右クリックでサクッと検索 - Firefoxアドオン「goo辞書」 (1) 「goo辞書」のインストールと概要 | パソコン | マイコミジャーナル

    Webサイトを見ていると、意味のわからない英単語や読み方のわからない漢字に出くわすことがあるだろう。近年は辞書サイトも充実してきているため、インターネットで単語を調べることは当たり前になっているが、それでも、わざわざ辞書サイトを開いて単語を入力して、というのは手間である。 そんな手間を解消してくれるのがFirefoxのアドオン「goo辞書」である。「goo辞書」をインストールすると、検索バーの検索エンジンにgoo辞書が追加されるため、単語を入力するだけで意味を調べることが可能だ。また、単語をドラッグして右クリックからgoo辞書で単語の意味を調べることもできる。 注意:稿では、Firefoxのアドオンのインストールを行っていますが、ソフトウェアの利用は使用者の責任で行ってください。 「goo辞書」をインストール それでは、「goo辞書」をインストールしよう。FirefoxのアドオンのWeb

    Hamukoro
    Hamukoro 2008/12/24
    goo辞書 SDEの代わりとして検討
  • 【レポート】消費者を無視して暴走する「B-CAS」 - 地デジ移行に向けた問題点 | ネット | マイコミジャーナル

    地上デジタル放送に完全移行する予定の2011年7月まで、あと1,000日を切った。だが、地デジに絡む詐欺事件が数多く発生するなど、「なぜ地上デジタル放送に移行するのか」の理解が一般の消費者に浸透しているとは言いがたい。稿では、放送行政に詳しい池田信夫氏が、地デジ移行に伴う大きな問題点、「B-CAS」についてレポートする。 B-CAS「見直し」の法的な問題点 今月22日、総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」(デジコン委員会)の第47回会合が開かれ、B-CASカード(※)見直しの経過が報告された。 ※編集部注 B-CAS(ビーキャス)は株式会社ビーエス・コンディショナル・アクセス・システムズ(BS Conditional Access Systems)が提供する放送受信方式。同方式では、放送波に伝送路暗号(スクランブル)が施され、スクランブル解除の為にはB-CAS

  • 10円玉を水たまりに入れると蚊を撃退できる

    正確には蚊になる前の「ボウフラ」を防除できるということのようですが、なぜ10円玉なのでしょう?そろそろ格的に蚊が発生し始めるので水際でい止めたいところ。 詳細は以下の通り。 asahi.com:10円玉で蚊、撃退 日銅センター - 暮らし 日銅センターが日環境衛生センターに委託した実験でわかったらしい。大体9割程度は羽化しないでくたばるとのこと。10匹が1匹に減るのであれば、確かに劇的な効果といえなくもない。 実験の詳細は以下の記事がさらに詳しい。 蚊の発生を銅が抑制 幼虫、イオンで羽化できず 正確には銅のカタマリではなく、銅ファイバー、繊維状のものを入れたようです。銅ファイバー自体の効果については既にそういう研究が存在します。 銅ファイバーの殺菌効果に関する研究 注目すべきは銅繊維、銅線、銅板というように比較している点。溶け出す銅濃度を見ると、銅繊維が群を抜いているのがわかる。

    10円玉を水たまりに入れると蚊を撃退できる
  • パソコンから蚊が嫌う音を出すフリーソフト「デジタル蚊取り線香」

    ホームセンターやスーパー、コンビニなどで夏になると販売される「高周波音で蚊を寄せ付けません!」という機能を、お手元のパソコンで実現できる画期的なフリーソフト。起動するだけでランダムに蚊が嫌う高周波音を出し、蚊を撃退します。 また、蚊だけでなく、詳細設定を変更することでネズミが嫌う高周波音にすることもできます。これからの季節にぴったりの神がかったフリーソフトです。 というわけで、早速インストールして使ってみました。 デジタル蚊取り線香(Windows95/98/Me/家庭&趣味) 上記サイトからダウンロードして解凍し、インストーラを実行、「次へ」をクリック 「次へ」をクリック 「はい」をクリック 「次へ」をクリック インストールが始まり、終了後に説明のファイルが表示されます。あとはスタートメニューから起動すればOK 起動するとタスクトレイに常駐します。蚊取り線香のアイコンがそれです。 右クリ

    パソコンから蚊が嫌う音を出すフリーソフト「デジタル蚊取り線香」
  • 格安で写真技術を向上できるツールTop10 | ライフハッカー・ジャパン

    プロダクティビティの思想家として知られるマーリン・マンさんが、最近こんなことを書いています。写真撮影の技術を向上させるのは、意思力と謙遜の長距離テストになりえる、と。 でも、お金を注ぎ込む必要はありません。デジタル・シングル・レンズのレフレックス・モデルあるいは信頼性の高いポイント撮影モデルを持っていたら、やり方たくさんあるので、撮影方法や装備を思いっきり実験できます。さらに、学ぶべき重要なポイントは、なんと40ドル以下でできてしまう点。 私たちの考えた、格安・無料・DIYできる写真撮影技術の向上テクTop10を以下にて、とくとご覧アレ! 10. 小物の接写にはスキャナーを このTipsを見つけてきた元のブログはもう終了してしまいました。でも、このTipsは真実です。 オークションサイトなどにたくさん掲載されている、商品を接写した写真。もし、比較的小さな物体で、しかも単純に正面からのショッ

    格安で写真技術を向上できるツールTop10 | ライフハッカー・ジャパン
    Hamukoro
    Hamukoro 2008/12/24
    「自分で作っちゃう」派
  • ブログを何故書くのか?ブログを書く事で不幸になるのか?*ホームページを作る人のネタ帳

    ネタ帳は、売れない、人が来ないホームページにならない為の、インターネットの知識とブログネタに使えるエントリを書いています。 僕のブログは誰が読んでいるの?僕は誰に向けて書いているの? - 真性引き篭もり 僕がブログを読んで不幸になったのは事実であるし、ブログを書いて不幸になったのも事実である。正確に書き表すならば、それは不幸せなどではなく、身の破滅である。それ以上に僕は、ブログを読むことで、あるいはブログを書く事で、幾人もの人を不幸せにしたのだと思う。いや、不幸せにした、などという生ぬるいものではなく、身の破滅に追いやったのだ。僕がブロガーにならなければ、傷つくことの無かった人を、身の破滅に追いやったのだ。はたしてこれからも不幸なのか、という点ではここが一つのチャンスではないだろうか。 不幸を活かす 私自身はブログを書いて不幸になったり、不幸だという考えにはまだ一度も達していないのです

  • ClockLink.com - Free Flash World Clock

    EnglishJapaneseChinese ClockLink is a product of Pacific Software Publishing, Inc. Copyright © 2023 PSPINC All Rights Reserved. Privacy Policy | Terms & Conditions of Service.

    ClockLink.com - Free Flash World Clock
    Hamukoro
    Hamukoro 2008/12/24
    時計のブログパーツ