タグ

2016年9月11日のブックマーク (7件)

  • 都心と郊外の高校生では、Suicaなどの電子マネー保有率が違う!めったに電車やバスを使わない人は、Suicaを持つ理由がありません。 - クレジットカードの読みもの

    雑談です。 先日、愛知県の蒲郡市で行われた音楽フェスに行ってきたのですが、その帰り際、高校生らしき10代が電車の切符を購入する列を作ってました。 たぶん買えるまでに10分以上は並ぶくらいはかかるだろうな…という、長い長い列です。 高校生がSuicaを持たない理由について: なぜ高校生はSuicaを持たないのか? Suicaが便利なこともあれば: 高校生の電子マネー利用率は50%未満: 電子マネー利用率は44%: 参考リンク: 高校生がSuicaを持たない理由について: なぜ高校生はSuicaを持たないのか? その光景を見た私はふと、『なんでSuicaを持ってないんだろうか?』と疑問に思いましたが、いやいや、それは都心の生活になれた人間や、且つ20代以上の社会人だからこそ言えることなんだろうなと思い直しました。 たぶんですが、愛知県も郊外になるとそもそも学校への通学以外で電車を使うことなんて

    都心と郊外の高校生では、Suicaなどの電子マネー保有率が違う!めったに電車やバスを使わない人は、Suicaを持つ理由がありません。 - クレジットカードの読みもの
    Hamukoro
    Hamukoro 2016/09/11
    Suicaにチャージするために並んでいるという可能性
  • 元友人であった創価学会員があまりにも怖すぎる件について

    事の発端は半年ほど前にさかのぼる当時、私は非常に精神を病んでおり、助けを求めていた。そんなとき、友人(以下A)に相談を持ちかけた。彼が自分自身が創価学会員であることを私に告げたのはそのときである。彼は自分の将来像が描けず悩んでいた私に向かって「僕は創価学会の信条に従っているから迷いがない」とか言いだした。すごく見下されている気分がして、私は彼に猛烈な嫌悪感を覚えた。しかし、それまで彼とは親しかったし、彼の話から学ぶ点も多かった(それらの話はおそらくほとんどが創価学会の信条から来たものであるのだろうが)。この一件以降、私は彼に対し距離を置き始める。 1時間にもわたる演説と不可解な電話夏休みも終わりに差し掛かかった9月のある日、私はAの部屋へ赴いた。自分の将来像を描くきっかけを見つけるため、彼がどういう将来設計プランを描いているか聞いてみたかったからだ。彼はこの申し出を快く受けてくれた。部屋に

    元友人であった創価学会員があまりにも怖すぎる件について
    Hamukoro
    Hamukoro 2016/09/11
    増田は大学生?大学生でももうダメポとか使うのね…
  • メシを残したって別にいいだろ

    昔からある、「メシを残したら悪い」みたいな風潮に納得がいっていない。 家族や恋人から出される「無償のメシ」はわかるにしても、「外」ではいくらメシを残そうがとやかく言われる筋合いは無くないか? ここからは俺がメシを残すとよく言われる3つの言葉に対し、俺なりの見解を書いてみる。 ●「事を満足にべられないアフリカの子供達だっているんだぞ!」 アフリカの子供達を思うのならば、俺がさっき半分以上残した「ミラノ風ドリア」を、お前がそのアフリカの可哀相な子供達に届けてやればいいじゃないか。 それに、俺がメシを残さず完したところで、そのアフリカの子供達の腹が膨れることはないじゃないか。 そりゃ俺だって、サイゼの隣のシートにボロボロのアフリカの子供がいたら、腹がいっぱいになって残したミラノ風ドリアを分け与えてやるし、何ならシナモンフォッカチオだって奢ってやるよ。でもそんな子は周りにいないし、何ならア

    メシを残したって別にいいだろ
    Hamukoro
    Hamukoro 2016/09/11
    出されたものを残すのはいいけど、バイキングとか大盛りとか、自分の裁量でどうにかなるものを残す人はちょっと…
  • 古参Twitter女子に聞く! 初期のTwitterって今とどう違ったの?

    こんにちは、小野ほりでいです。 ツイッターが流行してから随分経ちますが、昔のツイッターってどんな感じだったんでしょうか? 当時を知る古参Twitter女子に聞いてみました。 エリコちゃん 流行ってだいぶ経ってからツイッターをはじめた女の子。 ミカ先輩 流行る前からツイッターをやっていたことが誇りのOL。 クリオネくん 今考えたキャラクター。今度なんかのコンテストに応募しようと思う うおお~! 水色のパプリカをくらえ~! …? くらえ~! あれ…? いつもならミカ先輩が「どうしたのエリコちゃん」て話しかけてくれるのに、おかしいな。 ミカ先輩~。 ああ~。 わ~! ミカ先輩が58歳になってる! どうしたんですか、ミカ先輩!? ツイッターの話するの飽きた…。 なんでですか? あんなに沢山人がいて、毎日いろんなことが起こってるのに…。 だってなんかもう、似たようなことばっか起こってるじゃない。毎日

    古参Twitter女子に聞く! 初期のTwitterって今とどう違ったの?
    Hamukoro
    Hamukoro 2016/09/11
    2008年から垢持ってるけど引きこもってたので話についていけない。
  • 原始人はなぜハゲない?-ナチュラリスト・ナチュ美のスッピン原論

    くさくさエリコちゃん 髪や顔を洗うことをやめ、臭くなったOL。 ミカ先輩 髪も顔も洗っているので臭くないOL。 良記事の精 良い記事にだけ現れると言われるネットの精霊。探してみよう! クンクン・・・あれ・・・? なんかサイの死体みたいなにおいがしない? どうしたんですか先輩? 何をそんな眉間にしわ寄せてるんですか? く、くっせ~~~~!!!!!! どうしたのエリコちゃん・・・? なんかその・・・雰囲気が変わったというか・・・ ああ、やっぱ分かります?私、シャンプーや化粧品その他化学的なボディケア製品の使用をいっさい止めたんです! 思えば人間の肌にはもともと自然治癒力が備わっているのにわざわざ化学物質でダメージを与えるなんてどうかしてました いや・・・そういうのが体に合う人もいるかもしれないけど あんた何ていうか、その臭いが・・・ そうです、何の薬品も使っていないから女子来の匂い・・・女臭

    原始人はなぜハゲない?-ナチュラリスト・ナチュ美のスッピン原論
    Hamukoro
    Hamukoro 2016/09/11
    良記事の精現れてないしクソ記事やろ
  • 読売新聞「こどもの詩」が味わい深すぎるしセンスが随所に光ってて最高

    リンク YOMIURI ONLINE(読売新聞) 読売新聞くらし面「こどもの詩」・「ねこ」が歌に : 動画 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 読売新聞くらし面「こどもの詩」に掲載された「ねこ」(1999年)を、NHK「みんなのうた」などに携わったシンガー・ソングライター、つかもとひろあきさんが歌にしました。親子で歌える明るい曲です=2016年4月9日公開

    読売新聞「こどもの詩」が味わい深すぎるしセンスが随所に光ってて最高
    Hamukoro
    Hamukoro 2016/09/11
    えびがあがる以降の無理やり感すこ
  • 【廃墟モール】岐阜にあるLCワールド本巣の本館は無人で玉ねぎを売るだけのために開いている…闇が深いと話題に

    よごれん @yogoren LCワールド巣の生ける廃墟っぷりが凄い。107テナントあったのが、館では品スーパーの1テナントのみに。そのスーパーも営業を大幅に縮小し、無人でたまねぎを売ってるだけ。たまねぎを売るためだけに巨大モールが開いてるという不思議。 pic.twitter.com/VVt3uixSUF 2016-09-10 18:46:54

    【廃墟モール】岐阜にあるLCワールド本巣の本館は無人で玉ねぎを売るだけのために開いている…闇が深いと話題に