タグ

2016年12月21日のブックマーク (5件)

  • 「AirPods」をiFixitが分解──修理しやすさは“0点”(修理不能)

    Appleの一連のモバイル製品の分解マニュアルを掲載しているWebサイトiFixitが12月20日(現地時間)、米Appleが13日に発売した無線イヤフォン「AirPods」の分解レポートを公開した。 AirPodsとそのバッテリーケースの両方を分解した。AirPods体は棒状になっている部分にコードなどの部品がぎっしり詰まっており先端は大量の接着剤で封じられている。バッテリーケースは外側を傷つけずに分解することは不可能だった。iFixit恒例の“修理しやすさ”判定は10点満点中0点になった。 AppleAirPodsの修理サービス料金を、ケースは49ドル、体は片方69ドルとしている。恐らく修理ではなく新品との交換になるのだろう。 この分解で、体のバッテリーは93ミリワット時であること、ケースのバッテリーは1.52ワット時であることなどが分かった。 ケースについては、レントゲン写

    「AirPods」をiFixitが分解──修理しやすさは“0点”(修理不能)
    Hamukoro
    Hamukoro 2016/12/21
    これつけるたびに耳たぶクイって持ち上げなきゃダメなんじゃないの?ないわーwww
  • 接続から音質まで、AppleのケーブルレスBluetoothイヤフォン「AirPods」をチェック

    専用に設計されたAppleのW1チップを搭載したことにより、接続とサウンドの質を向上させており、極めて効率のよいワイヤレス接続が可能。 この製品は、10月下旬から16,800円で発売される予定。 Bluetoothペアリング機能も兼ね備えた専用充電ケースが付属している。

    接続から音質まで、AppleのケーブルレスBluetoothイヤフォン「AirPods」をチェック
    Hamukoro
    Hamukoro 2016/12/21
    え?このスカスカでノイキャン?え?
  • カラオケ部屋で本当に仕事や勉強が出来るのか、個人的に検証してみた -  ヲサーンがコスしてカラオケとかw

    カラオケ以外でルームを開放すると言うが・・・ レッツ、カラオケルームワーク! おさっぴろでぇす。 先日、以下のニュースがヲサーンの目に留まった。 "カラオケDAMの第一興商と、NTTComが共同で、カラオケルームをワークスペースとして開放する共同実証実験を開始!" (引用元:2016.12.14の第一興商報道記事よりhttp://www.dkkaraoke.co.jp/newsrelease/ajaxfiles/load2016.html?file=161214&name=%E5%A0%B1%E9%81%93%E8%B3%87%E6%96%99 画像もサイトより引用) 「・・・・・・・・・・」 「む、無理だろおぉー!!!」 実はワタクシもこれまで、カラオケでブログ記事を度々書いてきた。しかしながら、その度に周囲の騒音に悩まされてきたものだ。 ブログ書くだけでそう思うのに、仕事に使うなんて「

    カラオケ部屋で本当に仕事や勉強が出来るのか、個人的に検証してみた -  ヲサーンがコスしてカラオケとかw
    Hamukoro
    Hamukoro 2016/12/21
    シダックス跡地がたくさんあるやん
  • BULK HOMME

    BULK HOMMEの公式ブログサイト「THE BLOG」は、 2017年8月31日(木)をもちましてサービスを 終了させていただきました。 約4年間、THE BLOGを ご覧いただきありがとうございました。 2017年9月1日より、BULK HOMMEは ブランドリニューアルを行い、 ブランドサイトが新しく生まれ変わりました。 https://bulk.co.jp/ 今後も、みなさまのライフスタイルを豊かにするためのブランドづくりを続けてまいりますので、 新しく生まれ変わったBULK HOMMEに、 どうぞご期待ください。

    Hamukoro
    Hamukoro 2016/12/21
    鬼の顔をアーリーアダプターwwwww
  • 高齢者「70歳以上に」 内閣府、定義引き上げ提言 - 日本経済新聞

    内閣府は技術革新などがなされない場合、2030年には生産年齢人口が1%減少し、日で低成長が定常化するとした分析をまとめた。高齢者の定義を70歳以上に引き上げることも提案。定年延長や、医療や介護サービスで、高所得の高齢者の負担を増やすといった施策を想定する。構造改革の基的考え方として、政府の経済政策に反映させる。内閣府が報告書をまとめ、近く開く経済財政諮問会議で公表する。30年にかけて20~

    高齢者「70歳以上に」 内閣府、定義引き上げ提言 - 日本経済新聞