タグ

2023年9月4日のブックマーク (5件)

  • 君たちはどう生きるか、を夢の中で見た

    今朝あまりに鮮明に夢に見たので残しておく 物の方はあらすじさえ知らないが小さい頃はジブリで育った 第一部 春と夏の間くらいの晴れた日 主人公(小6くらいの男児)は団地住みの友達の家に遊びに行く その友達の家に行くのは初めてで部屋の番号が分からなかったため団地の一階で待ち合わせをした。 4階くらいの部屋に行くため、階段を上がり廊下をあるくと 家の台所が小学校の水道みたいな感じで廊下にあることに気づく。 「ここを共同で使うんだ」と友達に言われる。 一軒家に住む主人公にとってはとても珍しく見えた。 上にある棚には器やグラスがみっちりおかれ、調味料も揃っていた。 物珍しさからその台所を見ていると、友達は彼の母親の車が帰ってくるのに気づく。 廊下から見えたためだ。 友達は母親の荷物を運ぶのを手伝いに階段を下っていく。 主人公はまだ台所を調べるのに夢中で、友達が降りていったのに気づかなかった。 よ

    君たちはどう生きるか、を夢の中で見た
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/09/04
    増田他の夢はないの?もっと読みたい。
  • 日本の処理水めぐって罵倒電話をかけた若者、七つの質問で態度が一転―中国

    東京電力福島第一原発の処理水海洋放出に中国が激しい反発を続ける中、あるメディア関係者が記した文章が中国のネット上で広く拡散されている。文章は、激高した若者が七つの質問によって態度を一転させたことをつづったものだ。以下はその概要。 私はここ数日、日の処理水の海洋放出に理性的な判断を呼び掛ける文章を書いた。「パニックにならないこと。国際原子力機関(IAEA)、そして科学と常識を信じること」が文章の核心的観点だ。文章の発表後、私はある若者から電話を受けた。彼は開口一番、私を「売国奴」とののしり、日人から金をもらったのかとも言った。私は辛抱強く七つの見方を伝えることにした。 私は一つ目に、12年前、地震で起きた津波で原発が破壊され、未処理の汚染水が海に流出したことを覚えているかと尋ねた。続けて「12年後、日はIAEAの監督の下、汚染水を処理して30年という時間をかけてゆっくり海に放出する計画

    日本の処理水めぐって罵倒電話をかけた若者、七つの質問で態度が一転―中国
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/09/04
    この調子でQと反ワク版も頼む
  • ガソリン価格はむしろ3倍以上にしたほうがいい。自動車走行距離課税も早急に導入を。事故も渋滞も公害も減る。

    ガソリン価格はむしろ3倍以上にしたほうがいい。 そうしてマイカーの所有をより不経済なものにすればするほど、マイカー売却から市街地移住が増えるからね。 こどもからお年寄りまで安全安心便利に暮らせる理想的なコンパクトシティの実現を促せる。 それとマイカー売却からの公共交通利用も増えるので、それにより増便が見込めて公共交通の便利化も補助金無しで実現できる。 自動車が減れば減るほど重大事故も公害も渋滞も減る事実は各国で証明済み。ガソリン代は高ければ高いほど良い。

    ガソリン価格はむしろ3倍以上にしたほうがいい。自動車走行距離課税も早急に導入を。事故も渋滞も公害も減る。
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/09/04
    全く同意できないが折半案として都心だけ3倍にして青ナンバー割はどうか。あと増田は知らないだろうけど地方に住んでるやつの一部は東京基準の空いてる電車にも耐えられないから地方に住んでる。
  • 【特集】 メモリ8GBだともう少ない?16GBと32GBとの差を用途別に徹底比較

    【特集】 メモリ8GBだともう少ない?16GBと32GBとの差を用途別に徹底比較
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/09/04
    買い換えるたびにバイバイン
  • Bの印象の悪さ

    血液型B B層 B型作業所 Bカップ Bさん ←NEW

    Bの印象の悪さ
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/09/04
    てってってってーんてってってってーん