記事へのコメント162

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chintaro3
     ガチで3Dやりだすと、メモリもCPUパワーも今の1000倍ぐらい欲しい状況にすぐなる。たぶんAIもそうだろう。

    その他
    bullet7
    メモリ使用量というかコミット済み容量で見るべきでは?ビジネス用途でも8GBだとカツカツだから快適に使うなら16GBだと思う

    その他
    Karosu
    8GBマシーンは1年ぐらいしか使えないという時代が来ていることや、上級者用になったという証明かも

    その他
    suika3417
    WSLやIDE、資料を見ながらだとエクセルやchromeも起動…仕事PCの16GBはすでに94%使用だze

    その他
    LM-7
    メモリ安いんだからケチケチせずに32GB積んでくれる会社は良識ある

    その他
    yorkfield
    『メモリ搭載量を増やしたからと言って、仮想メモリの容量を抑えられるわけではない。』>ここの仮想メモリは物理メモリとページングファイルサイズの和だから抑えなきゃいけないようなものでは無いし、増えて当然。

    その他
    tkni2005
    会社でコード書きながらslack, chromeくらいならWindows11で32GBだと十分だな。自宅の2017頃のmacbook pro 16GBはきつい。M2 Airなら最大の24GBが最低ライン

    その他
    door-s-dev
    安いからとりあえず32GBみたいな事もできるしいい時代になった。macだとそんな気楽に増やせないけど

    その他
    MERCY
    日本のゴミメーカーに忖度しないといけないから言ってるだけで、32GBなんて現在1万程度だし、16GBなら5千程度、小売で5千しか差が無い程度なのに16Gとか8Gとか特殊用途で大量導入しないなら誤差よね。

    その他
    i_ko10mi
    ちょうどノート1台買おうとしてるからタイムリーだ、参考になる。有難い。

    その他
    mohno
    6年前のパソコンで64GB積んでるけど、その前だって16GBだったし、その前は32GBだった。/サブマシンは8GBのものもあるけどね。

    その他
    kjin
    クリエイティブ用途に限らず、PCは専用機ではないのでいろんなアプリケーション開くのが普通と思うのでそれでやって欲しいなあ“ただし、今回の軽量なフローでも”

    その他
    adsty
    メモリ8GBでは話にならないという時代か。

    その他
    zakkie
    Lenovoノートの大好きユーザなんだけど、最近オンボードメモリばかりで嫌になってきた。マザボ交換修理でメモリ増を依頼したけど断られた。グループのNEC LAVIEに至っては未だ4GBを販売していて頭痛い。HPに負けて当然。

    その他
    GiveMeChocolate
    おれは場合によっては64でもギリギリなことある。少なくとも32を超えている時間が長いので、増設して良かった

    その他
    IGA-OS
    会社で皆がメモリ8GB搭載のPCで平気な顔して仕事してるのが信じられない

    その他
    advancive61
    8GB構成、しかも増設できないのをつるしで売ってるのはもはや悪だと思う

    その他
    versatile
    メモリとSSDは多ければ多いほど良い(たいていの場合

    その他
    iqm
    超短期的にはオンプレLLMで必要になる世界線があるんじゃないかと思う

    その他
    work996
    8GBが足りないって言われ始めてそろそろ20年くらい経ってないか?

    その他
    kura-2
    だいぶまえから8GBなんて少な過ぎだよ

    その他
    kazuppo01
    同時に色々立ち上げた状態でないと無意味

    その他
    sander
    生成AIだとメインメモリではそこまで差がつかないんだな。一方ゲームだとGPUと同じくらいメインメモリは大事という印象。それはそれとして本体価格の何%までなら性能アップとコストのバランスがいいんだろう?

    その他
    nomono_pp
    今、32GBだけど、正直言えば64はあっていいと思ってる

    その他
    sionsou
    8GBは無理。ChromeとOSと常時アプリだけで終わる。16GBでやっとだな。てかメモリーが多すぎて困ることは基本ないので積めるなら積んだほうがいい。

    その他
    ed_v3
    IT系では32GBは基本的人権くらいの扱いな気がする。

    その他
    segment12
    メモリ4GBで仕事をしているみなさーん!

    その他
    himako13
    同じデータ量触るのでもAccess「ストレージ読みに行くからそんなメモリいらないよ(遅い)」PowerBI「全部メモリに載せるよ」アプリの設計時期とか思想で結構変わる印象

    その他
    Shiori115
    こういうの、どこかで頭打ちになる日がいつか来るんだろうか、それとも…

    その他
    osugi3y
    スターフィールドはすでにWindowsでも16GBしか動かないよ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【特集】 メモリ8GBだともう少ない?16GBと32GBとの差を用途別に徹底比較

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/16 techtech0521
    • tkeisuke32024/05/17 tkeisuke3
    • meerkat2024/03/01 meerkat
    • gui12024/02/25 gui1
    • mio2132023/10/09 mio213
    • chintaro32023/09/10 chintaro3
    • pantabetai2023/09/09 pantabetai
    • ryusuke19722023/09/09 ryusuke1972
    • kojasu2023/09/08 kojasu
    • bullet72023/09/08 bullet7
    • thaturn2023/09/07 thaturn
    • spitzfreak2023/09/06 spitzfreak
    • hanaue2023/09/06 hanaue
    • yug12242023/09/06 yug1224
    • wushi2023/09/06 wushi
    • sc3wp06ga2023/09/06 sc3wp06ga
    • Karosu2023/09/05 Karosu
    • suika34172023/09/05 suika3417
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む