ブックマーク / labaq.com (16)

  • 「100円の包丁を本気で研ぐと、どのくらいの切れ味になる?」→実際に試した日本の動画が海外で反響を呼ぶ : らばQ

    「100円の包丁を気で研ぐと、どのくらいの切れ味になる?」→実際に試した日の動画が海外で反響を呼ぶ 100円ショップで購入した包丁を、7つの砥石を使って気で研いだなら、どれほどの切れ味になるのでしょうか。 実際に試してみた日の動画が、海外掲示板で評判を呼んでいました。 Sharpening a $1 knife Sharpening a $1 knife - YouTube 使うのはこれらの砥石。が見守ってくれています。 購入したのは100円ショップの包丁。税込で108円。 粗さの違う砥石を使い、順番に研いでいきます。 緑の砥石。 ピンクの砥石。 だんだんと、研がれた粒子が小さくなっているのが感じられます。 そして仕上げ完了。 まずはスパッと紙を切断。 立てかけた紙も真っ二つ。 トマトも透けて見えるほど薄くスライス。 そして極めつけはペットボトル3。 スパッと全部切れた! まる

    「100円の包丁を本気で研ぐと、どのくらいの切れ味になる?」→実際に試した日本の動画が海外で反響を呼ぶ : らばQ
  • 本格ラーメン店を装って最先端の袋麺『マルちゃん正麺』を出したら、どんな感想が飛び出すのか…?試してみた結果:らばQ

    ラーメン店を装って最先端の袋麺『マルちゃん正麺』を出したら、どんな感想が飛び出すのか…?試してみた結果 もしもラーメン屋で普通の袋麺が出てきたら、すぐにバレてお客さんは怒って二度と来ないことは、誰でも想像できることでしょう。 ではもし、あの最先端の特許製法の袋麺『 マルちゃん正麺 』を、ラーメン屋で出したら…果たしてお客さんは、袋麺であることに気づけるのでしょうか。 そこで開業前のラーメン屋のフリをして、編集長に格的ラーメンと思い込ませて正麺を出してみたところ…想像もしていなかった悲しい結末が待っていました。 袋麺らしくない最先端の袋麺、『マルちゃん正麺』とは? 今回レビューするのは、独自の特許製法で限りなく生麺に近い感を実現した『マルちゃん正麺』。 2011年に発売されるやいなや、凄まじい人気で品薄状態が続き、1年間で2億も売り上げる大ヒットを記録したことは、家ラーメン派の間で

    本格ラーメン店を装って最先端の袋麺『マルちゃん正麺』を出したら、どんな感想が飛び出すのか…?試してみた結果:らばQ
  • ミラーレスは一眼レフを超えられるのか?最新ミラーレスα6000と5倍高いEOS 5D Mark IIIで、AF性能を比較した結果… : らばQ

    ミラーレスは一眼レフを超えられるのか?最新ミラーレスα6000と5倍高いEOS 5D Mark IIIで、AF性能を比較した結果… 新世代のカメラとして、近年人気のミラーレス一眼カメラ。 しかし出始めの頃に家電量販店に見に行ったところ、まあオートフォーカスが遅いのなんの。 「止まってるものしか撮影できないんじゃないの?」 とさえ思えるほど使い物にならず、以来一眼レフ信仰を貫いてきました。 ところが近年のミラーレスは、弱点だったオートフォーカスが劇的に改善されているとのこと。そこで私が最強と信じて疑わない一眼レフ EOS 5D Mark IIIと、最新ミラーレスカメラα6000で、高速で移動するラジコンを撮り比べてみました。 約5倍もの価格差のカメラによる、AF性能テストの結果をご覧ください。 今回テストのきっかけとなったのが、ソニーの最新ミラーレス、α6000。最新のこの機種では4Dフォー

    ミラーレスは一眼レフを超えられるのか?最新ミラーレスα6000と5倍高いEOS 5D Mark IIIで、AF性能を比較した結果… : らばQ
  • 「仕事でうつ病になる理由は、仕事量よりも上司の質による」オーフス大学の研究結果 : らばQ

    仕事うつ病になる理由は、仕事量よりも上司の質による」オーフス大学の研究結果 仕事のストレスによって、うつ病になる人も少なくありません。 もちろん理由には個人差があるものの、 「職場でうつ病を引き起こす要因となっているのは、仕事量が多すぎることよりも上司の質による」との研究結果を、デンマークのオーフス大学の臨床医学博士が発表しています。 デンマークの学校、病院、保育園、オフィス等で4500人の公務員にアンケート調査が実施されました。 その結果、驚くことに仕事量の多さはうつ病への影響は少なく、上役から不公平に取り扱われるといった仕事環境が、被雇用者の気持ちに大きな影響を与えていたことが判明しました。 このことから、仕事量を減らすことでは職場のうつ病は改善しないとの結論に至ったそうです。 (もっともデンマークの公務員の場合、過酷な長時間労働や残業は少ないと思われるので、日の労働環境をそのま

    「仕事でうつ病になる理由は、仕事量よりも上司の質による」オーフス大学の研究結果 : らばQ
  • ほとんどの人に知られていない「Wi-Fi」の名前の由来…海外の反応 : らばQ

    ほとんどの人に知られていない「Wi-Fi」の名前の由来…海外の反応 もはや誰もが使う言葉となった「Wi-Fi」(ワイファイ)。 無線LAN規格のひとつですが、このWi-Fiという言葉の由来が何であるかご存知でしょうか。 「Wi」はWireless(ワイヤレス)で、「Fi」はFidelityと説明されていることも多いのですが、これは後付けであり、実は全く何の意味もないのだそうです。 WiFi isn't short for "Wireless Fidelity" - Boing Boing こちらの記事に、クリエイターのひとりが命名するまでの経緯が説明されています。 当時、イーサネットAlliance(現在のWi-Fi Alliance)がブランド名を考える際に、インターブランド“Interbrand”(世界最大のブランド・コンサルティング会社)を招待しました。 (Wi-Fi Allianc

    ほとんどの人に知られていない「Wi-Fi」の名前の由来…海外の反応 : らばQ
    Hannibal_Smith
    Hannibal_Smith 2014/06/28
    マジで(笑)
  • 「見知らぬ犬がヒマラヤ登山についてきた、頂上に着くとこんな風にして30分も座っていた…」全米が泣きそうな展開に : らばQ

    「見知らぬ犬がヒマラヤ登山についてきた、頂上に着くとこんな風にして30分も座っていた…」全米が泣きそうな展開に どんな写真にもストーリーがあります。 どこからともなく現れた犬が、一週間ずっとヒマラヤのトレッキングについてきたそうです。早朝4時に起きて、次の標高5000mを登頂しようと決めたときも、まだ犬は一緒でした。 「頂上に着いた時、犬はこんな風にして30分も座っていた…」という写真をご覧ください。 (大きな画像) ヒマラヤの絶景と、じっと見つめる犬の背中。 犬が何を思うのか、それは誰にもわかりません。 しかしながら、知らない犬がこんな頂上までついてきて、物思いにふける姿に、多くの人が感動していました。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●もうそれは犬じゃなくて、魂の案内人なんだ。 ●あなたにとっては人生に一度の崇高な旅、彼にはとってはいつもの火曜日。 ●↑この犬のストーリーにとても

    「見知らぬ犬がヒマラヤ登山についてきた、頂上に着くとこんな風にして30分も座っていた…」全米が泣きそうな展開に : らばQ
  • 知っておくだけで女子力が劇的に上がる…生活が潤うライフハックいろいろ : らばQ

    知っておくだけで女子力が劇的に上がる…生活が潤うライフハックいろいろ 生活は何事も工夫です。そのためのライフハックが出回っていますが、今日は「女の子のためのライフハック」をご紹介します。 男性でもいくつか知っておくと、女性に喜ばれるのではないかと思います。 1. 「きついパンプスを5分でゆるめる方法」 1)分厚い下を履いてパンプスを履く。 2)きついところを数分ドライヤーを当てる。 3)下とパンプスを履いたまま冷ます。 4)普通に履く。適度にゆるくなるまでそれを繰り返す。 2. 軽石を使ってセーターの毛玉取り。 3. かばんはフックを利用して引っかける。 こんな風にすっきり。 4. ゆるいポニーテールは部分ハゲを隠せる。 5. 赤ワインのシミに白ワインをかけると中和して、きれいに落ちる。 6. マグネットボードを使うと化粧品がきれいに片付く。 7. スリムジーンズでないなら、余った丈を

    知っておくだけで女子力が劇的に上がる…生活が潤うライフハックいろいろ : らばQ
  • オバマ大統領の「もし娘がタトゥーをしようとしたら?」の対処法が見事すぎると話題に : らばQ

    オバマ大統領の「もし娘がタトゥーをしようとしたら?」の対処法が見事すぎると話題に 親にとって好ましくない子供の行動というものがあります。 オバマ大統領がアメリカテレビ番組に出演中に、「もし子供がタトゥーを入れたいと言い出したら、こう対処する」と、オバマ家ならではの子育て方針を明かし、話題を呼んでいます。 オバマ大統領は、娘たちにこう話しているそうです。 「もしタトゥーをするなら、私もママ(ミシェル夫人)も全く同じタトゥーを入れて、その家族全員の姿をYoutubeに公開するからね」 これは効きそう! 思春期の、それもタトゥーを入れたがるタイプの子供にとって、親と同じファッションを世間にさらされるのは、かなり嫌なものかと思います。きっとタトゥーへのあこがれは失せてしまうことでしょう。 この対処法に感心の声が多く上がっていました。海外掲示板の意見をご紹介します。 ●彼の政治はあまり好きじゃない

    オバマ大統領の「もし娘がタトゥーをしようとしたら?」の対処法が見事すぎると話題に : らばQ
  • 日本の女子高生がきっかけ…「ダースベイダーごっこ」で遊ぶ外国人たちの写真いろいろ : らばQ

    の女子高生がきっかけ…「ダースベイダーごっこ」で遊ぶ外国人たちの写真いろいろ 日の女子高生がドラゴンボールごっこをしている画像「マカンコウサッポウ」がTwitterで人気を呼び、海外メディアで報じられるにまで波及しています。 海外でも真似をする人が続出しているようですが、それをさらにアレンジした「ダースベイダー版」も新たに生み出されていました。 「暗黒面に堕ちたフォースごっこ」をしている写真をご覧ください。 以下は、日の女子高生が始めたドラゴンボールごっこの写真を紹介している海外記事。 Japanese teenagers upload pictures of 'Dragon Ball attacks' in bizarre new craze sweeping the web | Mail Online それがさらに、ダースベイダーごっこへと発展したのが、以下のものです。 1.

    日本の女子高生がきっかけ…「ダースベイダーごっこ」で遊ぶ外国人たちの写真いろいろ : らばQ
  • 「本当のスリルとはこういうことさ!」足が震えるような写真19枚 : らばQ

    当のスリルとはこういうことさ!」足が震えるような写真19枚 普段の暮らしが物足りないと感じている人はいませんか。 ですが、実際にスリルを味わうとなると、取り返しのつかない代償を支払うことになりかねません。 そこで、写真だけでも足がすくむような刺激的なものをご用意しましたので、ご堪能ください。 1. 刺さる、刺さるってば! 2. 命を預かってるわりに、大ざっぱな支え方。 3. 感電の予感。 4. 感電死の予感。 5. こういう無茶をするのは、たいていロシアの若者。 6. もうやめて……。 7. ここまで高いと実感が無い……いやいやあるって! 8. ある日、森の中〜♪ 9. せめてハシゴを真っ直ぐにしませんか?……と思ったら階段の上でした。 10. ワイルド過ぎるだろう…。 11. この状態で走ってるそうです。 12. 常に殺気のする職場。 13. おお、バランスの達人……って言ってる場合

    「本当のスリルとはこういうことさ!」足が震えるような写真19枚 : らばQ
  • ここまで凄いって知ってた?「CTスキャン」のカバーを取った姿に驚きの声 : らばQ

    ここまで凄いって知ってた?「CTスキャン」のカバーを取った姿に驚きの声 病院で人体の断面図を撮影する「CTスキャン」。 大きなドーナツ状の穴に、頭からすっぽり入るデザインですが、この中の機械がどうなっているかご存知でしょうか? 「白いカバーを外すと中身はこうなっていたのか!」と驚かれていた写真をご覧ください。 もうそこは宇宙船の中とも思えるほど、構造が入りくんでいます。 なんとなく検査してもらっていた機械が、実はここまで高度な造りだったとは知りませんでした。 CTスキャンの真の姿(?)に、海外掲示板でも驚きのコメントを残している人も多くいました。 ●誰かがこれを設計して組み立てたってこと自体が、自分にとって驚きだ。 ●こんなの作れるのは神だけだろ。 ●おお、これでどう動くかがわかった。 ●そうだよ、えっと、ここで波動を起こしそれが別の…ものにぶつかり…そうして…そうなんだよ。 ●さらに、ゆ

    ここまで凄いって知ってた?「CTスキャン」のカバーを取った姿に驚きの声 : らばQ
  • これはっ…超キモチイイ!4000円ほどで入浴タイムを劇的に快適にする方法(賃貸も可) : らばQ

    これはっ…超キモチイイ!4000円ほどで入浴タイムを劇的に快適にする方法(賃貸も可) 先日フラフラとホームセンターを歩いていたら、何気なく見つけたシャワーヘッド。眺めてみると随分とたくさん種類があったので、試しにちょっと4000円程のものを買ってみたのですが… …ちょっとこれっ…超イイじゃないですか…! 今回買ってみたのは、三栄というメーカーのシャワーヘッド「レイニー」。日製で、近所のホームセンターで約4000円でしたが、Amazonでは3600円程で買えるようです。 ステンレス製のプレートに、誇らしげな「MADE IN JAPAN」の刻印。 この製品はシャワーノズルが0.3mmと超極細で、低い水圧でも強い水流のシャワーが楽しめる優れもの。高水圧のシャワーって気持ちいいんですよねー! 交換方法は、メーカー公式のビデオがあったのでこちらをどうぞ。 シャワーヘッドは通常こんな風に簡単に着脱で

    これはっ…超キモチイイ!4000円ほどで入浴タイムを劇的に快適にする方法(賃貸も可) : らばQ
  • これがアドリア海の真珠…『紅の豚』のモデルとなった「ドゥブロヴニク」の絶景 : らばQ

    これがアドリア海の真珠…『紅の豚』のモデルとなった「ドゥブロヴニク」の絶景 ドゥブロヴニクはアドリア海沿岸のクロアチアの街で、傑出した美しい旧市街は「アドリア海の真珠」とも呼ばれています。 ジブリ映画「紅の豚」の舞台だと言われている、世界遺産の情緒あふれる絶景をご覧ください。 (アドリア海は、イタリア半島とバルカン半島に挟まれた地中海の一部) 1. まさに紅の豚をほうふつとさせる景色。 2. オレンジ色に統一された屋根。 3. 海側から見た景色。 4. 街の中心部。 5. 路地の中。 6. 建物の意匠も雰囲気があります。 7. のんびりできそうなテラス。 8. こんなところにもテラスが! 9. 上から街を一望したところ。 10. ロープウェイで上まで行けるようです。 11. こんなところで記念撮影したいですね。 13. どんな鐘の音が鳴るのでしょう。 14. 夜景にも趣が。 15. 船舶が

    これがアドリア海の真珠…『紅の豚』のモデルとなった「ドゥブロヴニク」の絶景 : らばQ
  • 言葉を失うほどの美しさ…どうしても見ておきたい世界16の絶景 : らばQ

    言葉を失うほどの美しさ…どうしても見ておきたい世界16の絶景 世界の死ぬまでに見ておきたい絶景ポイントは、過去にも何度かご紹介したことがありますが、まだまだ紹介しきれるものではないようです。 海外サイトで紹介されていた、一度はこの目に焼き付けておきたいと思えるような16の絶景をご覧ください。 1. スコゥガフォス アイスランド島南部にある同国最大級の滝で「雑木林の滝」の意味します。晴天時には、落水により生じる水煙により一重あるいは二重の虹が見られるそうです。 スコゥガフォス - Wikipedia 2. コルマール フランス東部、アルザス地域圏の街。、かつての神聖ローマ帝国自由都市という歴史を持ちます。自由の女神像などを製作した彫刻家フレデリク・バルトルディはコルマールの出身で、その生家は現在記念館となっているそうです。 コルマール - Wikipedia 3. プロヴァンスのラベンダー畑

    言葉を失うほどの美しさ…どうしても見ておきたい世界16の絶景 : らばQ
  • 行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART2)20カ所 : らばQ

    行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART2)20カ所 先日「感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント26カ所」という記事をご紹介したばかりですが、世界の名所や絶景ポイントはまだまだ数え切れないほど存在します。 「ここに行かずして死ねるか!」っと思う、さらなる世界の名所・絶景スポット、20か所をご紹介します。 1. アマゾンの熱帯雨林 - ブラジル&南米諸国 「地球の肺」と呼ばれる酸素の供給地であり、世界最大面積を誇る熱帯雨林。大自然のスケールや数多の動植物など、一生かかっても把握できそうにありませんが、伐採によって年々縮小しています。 アマゾン熱帯雨林 - Wikipedia 2. アンテロープ・キャニオン - アメリカ 美しい地質層を構成する渓谷。グランド・キャニオンが壮大な景観であるのに対し、アンテロープ・キャニオンは自然の神秘を肌で感じられ、写真家や

    行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART2)20カ所 : らばQ
  • iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! 昨年秋から発売された、iPhoneの最新機種「iPhone 4S」は、ソフトバンクとauの2社から発売され、どちらを買うべきか議論が広がったのは記憶に新しいところ。私も正直どちらを買おうか、真剣に悩みました…。 しかしネットでは色々な比較が話題になったものの、携帯電話にとって最も重要な「通話品質」を真剣に比較したものは、ほとんどと言っていいほどありません。 そこで、ソフトバンクとauの2台のiPhone4Sを手に、1月26日に実際に山手線に乗り込んで通話品質を比較し、結果をまとめてみました。 検証方法 今回は通話品質を確かめるため、ソフトバンク、auの電話を2台ずつ用意しました。それぞれそのうち1台はiPhone4Sです。厳密には全部iPhoneにできれば良かったのですが、さすがにそこまで揃え

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ
  • 1