タグ

2019年4月5日のブックマーク (7件)

  • 文旦ピール( ・∇・) - 兎徒然

    こないだパンの材料を買いに行って、手にとったものの、値段とにらめっこして棚に戻したオレンジピール。 オレンジの皮を甘煮にして乾燥させたもので、パンに混ぜ込んだら春らしい味になるだろうなと思ったの。 物を高いとは言いたくないんだな、私は。値段には理由が有ると思うし、高い!と感じるなら自分には価値がわからない商品なんだと思う。 だから、作る!! ↓ ↓ ↓ 月来子謹製文旦ピイルでし!! オレンジの皮は農薬とかが気になってしまうので、国産の柑橘で立派なのを見つけたから作ってみた。 高知県産の文旦。立派〜。三玉五百円也。 皮を剥いて、白いワタの部分を削ぎ、お酢をたらして煮る。 ブクブク泡立つ。台所が爽やかな酸味と苦味の香りいっぱい。泡は苦味なんだって。 沸騰したらお湯を捨て、また新しい水で煮る。 苦味が無くなるまで繰り返すらしいけど、三回やったら、ほろ苦いけど、美味しいなって味だったからここで止め

    文旦ピール( ・∇・) - 兎徒然
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/04/05
    栗のグラッセとか作ったら納得の値段ですよね〜!アイキャッチの写真普通に買ったやつかと思ったでし!!ラベルが売り物!
  • 盛岡の食文化、じゃじゃ麺を知る。 - 兎徒然

    ぷきパンの生地を少しとってあったので、また中華まん作った。 前より上手く包めたけど、鍋にうつすときにころがしてもたー( ̄▽ ̄)美しい肉まん作りたい。 台湾小麦料理を買ったから、次はその配合でやってみよう。 おうちで作れる 台湾小麦粉料理 場のプロがやさしく教える 作者: 周清源 出版社/メーカー: 世界文化社 発売日: 2018/11/22 メディア: 単行 この商品を含むブログ (1件) を見る 岩手県に行ってきた知人が美味しかったと話してくれたのが、盛岡じゃじゃ麺! なんじゃそりは!? 「白龍」 じゃじゃ麺6入 出版社/メーカー: 白龍 メディア: その他 この商品を含むブログを見る 調べたら、中国三東省に起源する炸醤麺が起源で、肉味噌を特別な平打ちうどんに絡めてべる、スープの無いジャージャー麺のような料理らしい。 に炸醤の作り方も載っていた、予想の範囲内の中華風肉味噌な

    盛岡の食文化、じゃじゃ麺を知る。 - 兎徒然
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/04/05
    は!!!マスターしている!美しい♪私も小さい頃は中華が外食の贅沢でした^ ^
  • 内田裕也のお別れ会に参列した。弔辞で感じた内田裕也の魅力とロックンロール魂 : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) Powered by ライブドアブログ

    ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) ミニマリスト主婦のブログ。個性あふれるインテリアや収納術、ズボラDIY節約など、1DK(30平米)の狭小賃貸マンションでていない(ていねいじゃない)暮らしを満喫中です。 内田裕也さんのお別れ会「ロックンロール葬」に参加してきました 2019年4月4日。 3月17日に79歳で永眠した内田裕也のお別れ会「内田裕也Rock'n Roll(ロックンロール)葬」が東京青山斎場で行われました。 内田裕也さんとは多少のご縁はあったのですが、芸能人でもないので、一般参列させてもらうつもりでしたが、葬に参加する方からのお声かけがあったこともあり、ロックンロール葬の葬に参列させていただきました。 比較的日のロックのそばにいる素人である私が堺正章さん、崔洋一監督、鮎川誠さん、横尾忠則さんの弔辞を聞いて感じた内田裕也さんのロックスピリットと、魅力などについて書き

    内田裕也のお別れ会に参列した。弔辞で感じた内田裕也の魅力とロックンロール魂 : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) Powered by ライブドアブログ
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/04/05
    ていないさん何者( ゚д゚)?!!!横尾忠則さんからの弔辞まで…才能溢れる方々に愛された方ですね!
  • https://www.tayorako.com/entry/2019/04/05/084427

    https://www.tayorako.com/entry/2019/04/05/084427
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/04/05
    ラッコ姐さんも好きなこと頑張れるタイプなんですね!周りの空気読めるってことだし♪毎日小言…大事だらけ。笑 私下の子の名前付けしてないわ〜もう4月じゃーん(><)笑
  • 新年度の雑感 - ママンの書斎から

    子どもたちの新学期が始まっています。 久しぶりの4時起き、お弁当3つは、やっぱりしんどいσ(^_^;)。 新学期初日の娘のお弁当 息子のクラス替え 地区の仕事のスリム化求む! タイヤ交換終了 1人時間が欲しい 新学期初日の娘のお弁当 美しいお弁当をupされている方がたくさんいらっしゃるので、自分の作ったお弁当を載せるのはこれまで憚られてきたのですが、新学期だから、ちょっと勇気出してみます(^_^;)。 ご飯(さくら漬け大根の薔薇模様・5色のふりかけ) ハムエッグ(ソース付き) リーフレタス 鶏の唐揚げ ピーマンとササミの味噌炒め プチトマト ポテトサラダ ぶどう(2種) 息子のクラス替え 内容は、娘と同じものに、ごま昆布を加えています(好きなので)。 今年の春は、娘はクラス替えはないけれど、息子はクラス替えがあります。 わりとコミュ力高めな息子だけれど、ちょっと特殊な理系クラスへ進むため、

    新年度の雑感 - ママンの書斎から
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/04/05
    お弁当豪華♡インスタ映えだ!私も去年は頑張らない適当弁当を載せまくっていたので、こんなステキな弁当なら堂々と載せてください^ ^笑 こんなに個人情報のこと言われているのに…大変ですね(><)
  • 学童弁当に胡桃をしのばす - asaの足あと

    娘のお弁当には、毎日 胡桃をしのばせています。 朝も昼も晩も、 胡桃をぽりぽりかじる娘。 ぽりぽり音が可愛くて、可愛くて*^^* 私もキッチンでこっそり、職場でひっそり、 ぽりぽりぽりぽりかじっています。 可愛く、、、はないな。。。

    学童弁当に胡桃をしのばす - asaの足あと
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/04/05
    asaさんかわいい、かわいい♡笑 ハートののりまでスペシャル弁当^ ^
  • 注文から2ヶ月半、ようやく素敵な木製のしゃもじが届きました〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    脱プラスチックを意識してキッチンアイテムを見直そうと思い、ご飯用のプラスチック製のしゃもじを木製のしゃもじに替えるべく、今年の始めに購入していました。 www.bellbelona39.com こちらの商品です。 木 べら 日 製 [調理へら][調理ヘラ][メール便可]広島県/宮島工芸製作所 木製しゃもじ/新型杓子[調理ベラ][木製](調理器具 /料理道具/しゃもじ/国産/日産/職人) 広島県・宮島の職人さんが一つ一つ手作りされているモノのため、注文から納品までには2ヶ月程かかると言われていたのですが、この度ようやく届きました。 待った甲斐あって、なかなか素敵な木製のしゃもじです。 柄の部分がスッと細く、綺麗なデザインをしていますね〜 裏側はこんな感じです。 木製のサラリとした手触りで、さすが職人技というべきか加工も美しいです。 ということで、さっそく使ってみましょう〜 ▼ ちなみにご

    注文から2ヶ月半、ようやく素敵な木製のしゃもじが届きました〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/04/05
    フォルムが美しいですね!丁寧な手仕事で作られたものは愛着湧きますね^ ^