タグ

2019年9月25日のブックマーク (5件)

  • 心が軽くなってきた - 夕風日記〜2人の子育てと心の記録〜

    ブログ、お久しぶりです! 時間とともに息子は少しずつ笑顔が増え、それと同時に私も心が軽くなってきました。 こんなにも、こんなにも子供の不調が自分の心に響くとは思わなかった。何度も子育ての悩みなんて繰り返してるけど、なんだか今回は一緒に沈んでしまったな。朝泣いてる顔を見るのはとても辛かったです。 「学校には行きたいけどしんどくて行けない」 息子も友達と遊ぶのは好き。ただ敏感なところがあるので何か些細なことでもキッカケがあれば心も体も崩れていくようです。 息子は一人で何かすることがすごく苦手で、相手がいなければひたすらゲームするしか楽しみを見出せない。 私は学校は辛いことがあるけど、楽しい時間もあったし、放課後は遊ぶ子もいた。好きな漫画と描いてた。 暇になれば外に出て一人で山を登ったり神社に行ったりしていました。 親の勝手ですが、ゲーム以外で熱中するものを持って欲しいと思ってしまいます。 その

    心が軽くなってきた - 夕風日記〜2人の子育てと心の記録〜
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/09/25
    私も今でも籠らせたらずぅーっと家にいられます( ̄∇ ̄)よかったですね!さとみんさんもやりたい事見つけられるとその方向向けますもんね!きっと息子さんも楽しいお母さんの姿見てますよ♪
  • 【ローソン】スライムわらびもち&スライムのウォールステッカーをゲットしました - すきなものだけの簡素な暮らし

    ローソンで、またまたドラクエとコラボしたキャンペーンが始まりました。 スライム好きとしては、毎度このキャンペーンを楽しみにしています(*´艸`*) 伊藤園×ドラクエ コラボ お〜いお茶を買って、第一弾のスライムのウォールステッカーをゲットしました。 ウォールステッカーは全8種あります。 ウォールステッカーなので壁に貼るシールなのだとは思いますが、スマホにも貼れるのだそうです♪ そして、シールに付いている応募メダル4枚でスライム型きゅうすが当たるキャンペーンもやっています! スライムのきゅうす、めっちゃ可愛い〜〜♡ ちょうどわが家には急須が無いことだし、スライム型きゅうすでお茶を煎れたらきっと美味しい! ということで、お茶を4買ってシール4枚を集めたのでしたw(またしてもメーカーの思う壺…) ローソン スライムわらびもち そして、ローソンではスライムわらびもちが発売されました〜 これまたな

    【ローソン】スライムわらびもち&スライムのウォールステッカーをゲットしました - すきなものだけの簡素な暮らし
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/09/25
    急須!!笑笑 スライムまんのときみたいに顔描いてあるのかと思ったけどパッケージに顔なんですね〜♪かわいい♪
  • 陶器の扱い方、陶器と磁器の違い - 兎徒然

    やきものには大まかに分けて、陶器と磁器がある。和器というのは陶器の種類が豊富で、見た目も多様な魅力があるが、性質もまた土や釉薬により異なり、扱うにはちょっとばかり知識が必要だ。 簡単に言うと、 磁器=石 ・焼成温度は1200度以上 ・光が透過する ・吸水しない ・貫入はほとんどみられない 有名な産地は有田、戸部、波佐見、九谷など 陶器=土 ・焼成温度は800度以上 ・光が透過しない ・吸水する ・貫入がある 有名な産地は瀬戸、唐津、信楽、萩など Casa BRUTUS特別編集 器の教科書 (マガジンハウスムック CASA BRUTUS) 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2016/06/30 メディア: ムック この商品を含むブログを見る 暮らしの図鑑 うつわ 楽しむ工夫×注目作家55人×基礎知識 作者: コハルアン,misto,うつわももふく,暮らしのうつわ花田,暮らしの図

    陶器の扱い方、陶器と磁器の違い - 兎徒然
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/09/25
    吸水意識してなかったです!レンジ・食洗器ガンガン使っちゃってるけどあまり良くないですね…向付けちゃんと覚えていたよ♪
  • 残りがちな黒ごまと粉チーズをパン作りで消費する【ホームベーカリー】 | SAKURASAKU

    余りがちな黒ゴマと粉チーズで作るツイストパン ホームベーカリー付属のレシピをパラパラめくったら作れそうなパンがありました。 ツイストパン♪ まだやったことない形ということもあり、心と時間に余裕がある時に試してみました。 材料 水 220ml強力粉 320g砂糖 25g塩 6gスキムミルク 8g粉チーズ 20gバター 20g黒ゴマ 18gドライイースト 2.7g ※スキムミルクは使用せず、ドライイースト3gで生地を作りました。 黒ごまツイストの作り方 黒ごま以外の材料をパンケースに入れてパン生地コーススタート残り1時間10分になったところで、黒ゴマを投入パン生地が出来上がったら、16等分に切り分け15分ベンチタイム 1つ1つ25cmの棒状に上下にねじりながら伸ばして、半分に折って巻き、端をしっかりとめる。 30℃で30~40分発酵させる160℃に熱したオーブンで15分ほど焼く 感想 レシピ

    残りがちな黒ごまと粉チーズをパン作りで消費する【ホームベーカリー】 | SAKURASAKU
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/09/25
    黒ごまチーズ最高ですね!!さつまいもも秋の訪れを感じるパンで美味しそう♪
  • 『八雲さんは餌づけがしたい』というマンガにハマっている。 - 俺があいつを見返す日。

    『八雲さんは餌づけがしたい』というマンガにハマっている。 八雲さんは餌づけがしたい。 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス) 作者: 里見U 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス 発売日: 2016/09/24 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る ウチは決して裕福ではないから、娘たちの欲しがる物をあれやこれやと何でも買ってあげることは出来ない。 それについてはひとえにわたしの不徳と致すところで、家族にはいつも「ごめんなぁ、おとっつぁんの稼ぎが悪くてよぉ」と謝りながら生きている。 ゴメンそれはさすがにウソだが「あぁ、わたしの収入が今より良ければ、奥さんや娘たちの望むことをもっともっと叶えてあげられたんだろうなぁ」と、そんな風に思いながら日々を過ごしているのは当だ。 そんな我が家ではあるが、こと『』に関してだけは財布のヒモが異様にユルいというか、

    『八雲さんは餌づけがしたい』というマンガにハマっている。 - 俺があいつを見返す日。
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/09/25
    めぞん一刻みたいな感じかと思ったけど恋愛要素はほんのりなんですね!私は漫画は作者は女性の方が好きだけど、恋愛小説は感情が単純で生々しい男性の方が好きです^ ^