タグ

ブックマーク / www.clayhand.online (9)

  • アラサーの本棚さらす《漫画編2》約ネバ、コナン、進撃、ハイキューなど - 世界はこんな色をしてたのか。

    ごきげんよう。 桜こと、桜田子です。 以前に書いた、これの続き。 www.clayhand.online まだまだ漫画があります。今回は少年漫画中心に・・・。 約束のネバーランド デスノート 名探偵コナン 最終兵器彼女 進撃の巨人 君に届け スラムダンク ハイキュー! 関連記事 #棚さらす このタグ好きすぎて最近人の棚をめっちゃ眺めているので、私も1日一区画ずつあげていこうかな...!整理がてら。漫画棚その① pic.twitter.com/oxq6HPoaNr— 桜田子@保育士試験3回目児福→合格(仮) (@sakuramoti_28_) February 19, 2019 約束のネバーランド 約束のネバーランド 15 posted with ヨメレバ 出水 ぽすか/白井 カイウ 集英社 2019年08月02日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle いわずもが

    アラサーの本棚さらす《漫画編2》約ネバ、コナン、進撃、ハイキューなど - 世界はこんな色をしてたのか。
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/08/08
    サイカノ懐かしいなぁ…君に届けはきゅん死に!進撃は途中で気持ちがついていけなくなって読むのやめちゃったんですよね(><)
  • 仙台に転勤・引っ越しが決まったら事前に読みたいオススメ本・タウン雑誌の紹介【ネット購入可】 - 世界はこんな色をしてたのか。

    ごきげんよう。 桜こと、桜田子です。 就職・退職結婚と8年間過ごした仙台。 このたび夫の転勤で住み慣れた仙台を去ることとなりました。 引越し先の地域は埼玉。住んだことがなく、分からないことだらけ。 ネットやで予習しています・・・が、仙台に売られているのは仙台ばかりで埼玉関連なんて大きい屋でやっと1冊あるかどうか。 ネットで購入したいけど、中身をパラパラしてみないと一体どんな内容なのか分からん。 数冊ゲットできた埼玉だけを熟読し、あとは引っ越してから買い足そうかなぁ・・・と考えています。当は今知りたいんだけどなぁ。 ・・・んで!! 同じ悩みを持った「仙台に引っ越ししてくる人」いるんじゃね!? と思い、仙台歴8年の私が先輩ヅラで「仙台予習」をピックアップしてみました。 ・仙台に住むのは初めて! ・仙台の住みやすい街・区を事前に調べたい! ・仙台市民ってどんな気質? こんな風

    仙台に転勤・引っ越しが決まったら事前に読みたいオススメ本・タウン雑誌の紹介【ネット購入可】 - 世界はこんな色をしてたのか。
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/05/14
    仙台ルールちょっと読んでみたいです( ・∇・)
  • アラサーの本棚さらす《漫画編》【ARIA、よつばと、こどちゃ、逃げ恥】 - 世界はこんな色をしてたのか。

    ごきげんよう。 桜こと、桜田子です。 は紙派、そしてできるだけ残しとく派です。 漫画ともに初読は漫画喫茶や図書館。 しばらくたって「もう一度読みたい」と思ったタイミングで購入しています。 大好きな作家さんは面白い事分かりきってるので未読で新刊購入です。 そうして30年かけて出来上がった棚をさらします。 人ん家の棚ってワクワクするよね(私だけ?)! 私用の棚卸記事なので誰得?ってかんじですが、「この漫画私も好き!」っていうのがあって、ラインナップに未読があったら、好きになる可能性が高い・・・と思います。 似たような作風のを揃えがちなので。 逆に「これ好きなら絶対これも好きだよ!」的なのがあったら教えてほしいです。 書き始めたら棚1区画目だけでめちゃくちゃ長くなりました笑。 ちょっとずつ分けて細々と記事にしていこうと思います。 (またシリーズものを増やしてしまった・・・) ス

    アラサーの本棚さらす《漫画編》【ARIA、よつばと、こどちゃ、逃げ恥】 - 世界はこんな色をしてたのか。
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/03/19
    矢沢あいのこのラインナップ好き♡天ないがデラックス盤だ♪パラキスが一番好き!こどちゃ懐かしい!紗南ママ時々深いんですよね!ハチクロももう一回読みたいし…あぁあぁ漫喫に籠りたい…
  • 国立附属中学に通って感じたデメリットらしきもの5つ - 世界はこんな色をしてたのか。

    ごきげんよう。 桜こと、桜田子です。 学生の頃の思い出を振り返ってみようシリーズ(?)、中学生編ラストです ▼国立の附属中に「編入」してしまいました www.clayhand.online ▼頭良い中学生たちの日常。国立中良いよって話 www.clayhand.online 今回は、国立の附属中のデメリットについて書こうと思います。 学区という概念が無い 実験台にされまくる 教育実習生の分かり辛い授業 塾いく人多い 同級生に障害を持ってる子がいない まとめ:デメリットもそれなり ☆こんな記事もあります☆ スポンサーリンク 学区という概念が無い 当たり前のことなんですが、「子供がギリ通える範囲」から生徒が集まってきているわけで。 子供会とか登校班とかご近所グループとか、そういうのありません。 私は学校が激近だったのでデメリットに感じたことがないのですが、部活終わってチャリで何キロも飛ばし

    国立附属中学に通って感じたデメリットらしきもの5つ - 世界はこんな色をしてたのか。
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/03/02
    私は文科省の指定校だったので外部の研究材料によくされていて、授業がパフォーマンスになっていたのよく分かります!授業リハみたいなこともされていた(><)笑 確かに校内で障害がある人と触れ合う機会はなかった。
  • 【2018年】今年買ってよかったモノ - 世界はこんな色をしてたのか。

    ごきげんよう。 桜こと、桜田子です。 2018年もそろそろ終わり。 お買い物を振り返って、これは買って良かったと思うものをまとめました! ▼買って良かった「コト」編はこちら www.clayhand.online セラミックおひつ セリア シリコンしゃもじスプーン 大人のお付き合いノート 三菱冷蔵庫 サーモスステンレスポッド 任天堂switch まとめ:ケチなりの「買い物上手」を目指す ☆こんな記事もあります☆ スポンサーリンク セラミックおひつ セラミックおひつ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 買って良かったモノに順位は付けづらいくらい、全部よかったんだけど。 これは、もう、圧倒的1位でした! ご飯生活が変わった。 美味しい、洗うの簡単、長期保存可能。 イイことたくさんです。 なかでも、 保存しているご飯を都度、好きな分だけ使える。

    【2018年】今年買ってよかったモノ - 世界はこんな色をしてたのか。
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2018/12/26
    おひつ気になってます!じゃがいもも冷凍できるってかなり進化しているんですね(´⊙ω⊙`)!
  • 旦那の好きなところ100個 - 世界はこんな色をしてたのか。

    ごきげんよう。 桜こと、桜田子です。 日11月22日は夫婦ともに好きな歌手aikoさんの誕生日・・・ですが、かつ、そう、語呂合わせで「いい夫婦の日」です。 夫婦になって初めて迎えるいい夫婦の日。 きっと今が1番、夫の好きなところをポンポンと思いつきやすい時期なんだと思います。 そんな時、はてなブロガーさんの梅つま子(id:umet)さん発案の素敵な企画を発見。 お題「【いい夫婦の日】相手の好きなところ100個」 乗っかりたい!!乗っかります!! 備忘録(!?)じゃないですが、「今」好きだと思うことを記録していくことで面白いデータがとれそうです。毎年やっていきたい! 前のめりで参加してみました。 ♪私があなたを好きな理由っ 100個くらい正座してちゃんと言えるからぁぁ~♪ ビスケット YUKI J-Pop ¥250 provided courtesy of iTunes YUKI「ビス

    旦那の好きなところ100個 - 世界はこんな色をしてたのか。
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2018/11/22
    超優しくて、穏やかな旦那さんなんだろうな…とイメージができました♪←今日はきっと旦那さんのコメントがついて喜んでくれるかな(o^^o)♪笑
  • 少人数結婚式のフラワーシャワー、すぐに終わって間が持たない問題。シャボン玉で解決! - 世界はこんな色をしてたのか。

    ごきげんよう。 桜こと、桜田子(28)です。 結婚式は家族のみ、総勢9名のひっそりしたものでした。 アットホームな雰囲気で誓えたので満足しています。 打ち合わせをしていて、ひとつ悩んだのがフラワーシャワー。 特に憧れがあった訳ではありませんが、7名でつくってくれた花道をただ歩くのは寂しいし、セレモニー感がちょっとあった方が良いかなと思い実施することにしました。 だけど、イメージすればするほど、微妙な画しか浮かばない。 そこで、代わりにシャボン玉シャワー(バブルシャワー)をしたよって話です。 そもそもフラワーシャワーってなに? デメリット①フラワーシャワーは一瞬で終わる デメリット②フラワーシャワーは高い 代替案!シャボン玉シャワー メリット①一人何回でもできる メリット②風でただよいつづける メリット③300円でできる!超安い。 メリット④音は会場のスタッフが盛り上げてくれる! まとめ

    少人数結婚式のフラワーシャワー、すぐに終わって間が持たない問題。シャボン玉で解決! - 世界はこんな色をしてたのか。
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2018/08/27
    バブルシャワー経験したことないです!楽しそう!いくらでもふいちゃいそうです^ ^私は伝統的なライスシャワーをしたのですが、ドレス脱いだら大量にお米が落ちてきて笑えました。
  • 結婚前、独身時代にやっておいて良かったこと - 世界はこんな色をしてたのか。

    ごきげんよう。 桜こと、桜田子(28)です。 2018年初めに入籍、5月に式を挙げました。 現在は専業主婦です。 私の人生の中で「いつか専業主婦になる」というのは大きな目標でした。 心地よい家庭をつくる、それだけのことに人生をかけてみたかった。 ドラマかなんかの影響で「お金持ちは頭が良い人だ」と思いこみ、大企業に勤めている賢い人に見初められるように、対等に話せるように、頭良い人が集まる場所に自然と自分も居れるように。そんな思いで勉強してました。 しっかり育児に集中してみたいし、教育についてちゃんと研究してみたくて教育学部に進学しました。 教育関係の会社でバリバリ働いたのち、「専業主婦になるんだ!」という想いで仕事を辞め、インターネットで学歴年収とか絞ってめっちゃ婚活しました。 (詳しいことはこちらで↓) こう書くとお金だけで結婚したように見えますが・・・笑、夫のことは普通に(?)めっ

    結婚前、独身時代にやっておいて良かったこと - 世界はこんな色をしてたのか。
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2018/07/18
    ふふふ♡どんな経験、体験もやってみないとわからないですもんね^ ^♪結婚後でも自分だけの時間多いに楽しんでください!←不倫はアカンか!笑
  • 好きな家事ランキング作ってみた【夫婦2人暮らし専業主婦1年目】 - 世界はこんな色をしてたのか。

    ごきげんよう。 桜こと桜田子(28)です。 半年ほど前に入籍したばかりの専業主婦です。 ブログを読むのが趣味です。 様々なブログから暮らしのヒントをいただいています。 生活の様々な工夫は単純に関心するものばかり。 片っ端から取り入れています。 ですが、たまに「えっ!?」と驚くことがあります。 例えばこんな一文を目にした時。 (※どなたかのブログを特定して言っている訳では無いです!;) 「お皿洗いは一枚一枚手で洗うのが好きです」 まっ、まじで!?皿洗うの好きな人っているんだ!? 私は一刻も早く洗器が欲しい・・・。 しかし、たまに目にする「皿洗い好き派」。 手を使った作業が気持ちをしゃっきりさせる、とか 手洗いでしっかり汚れを落とすのに慣れてる、とか・・・。 単純に「ほ、ほぉ~・・・すごいなぁ」と思う。 「洗濯物を畳むのが一番嫌いな家事です」 まっ、まじで!?めんどくさいけど・・・一番!

    好きな家事ランキング作ってみた【夫婦2人暮らし専業主婦1年目】 - 世界はこんな色をしてたのか。
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2018/05/30
    私も断トツ料理が1位!ただその後の洗い物やらが断トツ嫌いでプラマイ0いや少しプラス。笑 昔はアイロンがけが好きだったのですが、今はあまり…。こう見ると一人暮らしのときとランキング変わってますね♪
  • 1