2015年9月18日のブックマーク (18件)

  • 名字みたいな名前をつけるんじゃないぞ問題

    私は ゆうき って名前なんですよ まあ、普通の名前なんだけど、彼氏の名字も ゆうき なんだよね もう3年付き合ってて、そろそろ結婚するかーって感じなんだけど 結婚したら、私、ゆうきゆうきになっちゃうよねーやだ〜 彼は、俺が婿養子に入ればよくねー?って言ってくれてるけど、なんだかなー、彼の名字になりたい気もするしなー、うーん 余談だけど、私の兄の名前は なおき で、兄嫁の旧姓も なおき なんだ 兄妹揃って自分と同じ名前の人好きになってておもしろいね 兄妹揃って名字っぽい名前でおもしろい

    名字みたいな名前をつけるんじゃないぞ問題
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    id:nksknameさん、ひょっとして同じ地域かしら?わたしが知ってる人は、「せい子」さんに改名されました。
  • アトピーにはキスが効果的? イグ・ノーベル賞に日本人:朝日新聞デジタル

    世の中を笑わせ、考えさせた研究や業績に贈られる今年の「イグ・ノーベル賞」の発表が17日、米ハーバード大であった。キスをするとアトピー性皮膚炎患者のアレルギー反応が弱まることを示した大阪府寝屋川市の開業医、木俣肇院長(62)が医学賞をスロバキアの研究者らと共同受賞した。日人の受賞は9年連続となった。 木俣さんは授賞式には出席せず、19日にマサチューセッツ工科大である講演会に参加する。「栄誉あるイグ・ノーベル賞を受賞いたしまして、誠に光栄です」などと声明で述べた。 受賞理由は、「情熱的なキスの生物医学的な利益あるいは影響を研究するための実験」。木俣さんは、アトピー性皮膚炎やアレルギー性鼻炎の患者と健常者それぞれ30人ずつ計90人に対し、それぞれの恋人やパートナーと静かな音楽の流れる個室で30分間、自由にキスをしてもらった。キスの前後でアレルギー反応の強度を調べる皮膚テストや血中成分を測定した

    アトピーにはキスが効果的? イグ・ノーベル賞に日本人:朝日新聞デジタル
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    さっそくアトピーで毒男の同僚に教えてきます!
  • Apple の新フォント San Francisco の秘密

    iOS 9 が一般公開されました。気づきにくいところですが、実はこの iOS 9 から、システムフォントが Helvetica Neue から、Apple が新たに開発した San Francisco フォントに変更されています。 San Francisco は Apple Watch のシステムフォントとして既に採用されていましたが、Apple Watch にとどまらず、iOS 9 や次期 Mac OS X “El Capitan” のシステムフォントとしても使われるようになります。 Apple WatchApple は、初代 iPhone からずっと、iOS のシステムフォントとしては Helvetica を採用してきました。また、Mac OS X でも 10.10 Yosemite からは、それまで使用していた Lucida Grande から Helvetica へと変更しています

    Apple の新フォント San Francisco の秘密
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    ジョブズはフォントに生きていた(渾身のギャグのつもり)/ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
  • 女性はSEXすれば相手の事を好きになるらしい

    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    ちょっと気に入った男の子とエッチした女子が、「しちゃった。しちゃったけど、なんかイマイチ・・・」って思うことがあるってのを20年ほど前に某マンガで知りました/なんというリアリティ。桜沢エリカすげえ。
  • 関東 東北鉄道各社 携帯電源オフは混雑時限定に NHKニュース

    関東や東北などのJRや主な私鉄それに地下鉄の各社は、優先席付近では常に携帯電話の電源を切るよう呼びかけてきた取り組みを、来月1日から混雑時に限定することを決めました。 これらの各社は、優先席付近では常に携帯電話の電源を切るよう呼びかけてきましたが、来月1日からは混雑しているときだけに限定します。 これは、総務省がおととし、心臓のペースメーカーなどへの携帯電話の影響について、距離が15センチ以上であれば問題ないと基準を見直したことを受けたものです。 各社は、車内のステッカーを混雑時に限定した内容のものに貼り替えるなど、車内や駅の表示や車内放送などで周知を図ることにしています。 一方、車内での通話については、各社とも引き続き控えるよう呼びかけることにしています。 全国の鉄道各社では、関西のJRや私鉄などがすでに同じような対応を取っています。 青い森鉄道、阿武隈急行、伊豆箱根鉄道、えちごトキめき

    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    うーんこの中途半端感。病院の中でもとっくにOKなんですよー。
  • 家族教?

    身の回りの男で、結婚どころか彼女すらいないのに「子供が欲しくて仕方が無い!」みたいな人が結構いて理解に苦しむ。 子供さえいれば俺も幸せになれるはず!とか思ってるんだろうか。その家族というものに対する盲信みたいなのはどこから来るんだろう。

    家族教?
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    槇原敬之がそれ言ってた。結婚より子供が欲しいって。まだ事件の前で、めちゃくちゃ腹が立ったけど、ゲイだから深いよなあ、と納得したわ/で、どうしたかというと、ゴールデンレトリバーを多頭飼いw
  • やばい=すばらしい 10代の9割、肯定的に使用:朝日新聞デジタル

    「やばい」は「とてもすばらしい」――。10代の9割が「やばい」をすばらしい、良い、おいしい、かっこいいといった良い意味で使い、10年前より肯定的な使い方が広がったことが、文化庁の国語に関する世論調査で明らかになった。 調査は今年1月から2月にかけ、全国の16歳以上の男女3493人を対象に行われ、1942人が答えた。 2004年度の調査では、肯定的に使ったことがある人の割合がない人を上回ったのは、20代以下だけだったが、今回は30代以下に拡大、使う人が9ポイント増えた。「来は盗っ人仲間が隠語として使っていた言葉。肯定的に使うことで、より印象づける表現として広がっているのではないか」と同庁の担当者はみる。一方、70歳以上は5%しか肯定的に使っていなかった。 いいか悪いか判断がつかないと… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料

    やばい=すばらしい 10代の9割、肯定的に使用:朝日新聞デジタル
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    UPした動画に"awesome"とだけコメントを残していく子が多くて、どこの国もこれじゃなあ、と思う老害の私でした。
  • 長文日記

    長文日記
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    脳筋自慢。ちっともエレガントじゃない←負け犬の遠吠えw/財務がいいところはアプローチが違うなあ。じゃぶじゃぶ使って欲しいわw
  • 表現規制反対に尽力して下さっている山田太郎議員に対する落選運動について再考を促すために。

    表現規制関連の動きに対し動いて下さっている山田太郎議員が、慎重な動きの末安保賛成派となった途端、あまりに酷い手のひら返しを受けている件について。 再考を促し、以前の功績を思い出していただくために。 ために。 ※9/19 ご意見、動きを受け幾つかツイートを追加&順番を修正しました。 山田議員の今回の件についてのツイート→私の意見→他の方の意見をいくつか→山田議員の今までの活動や、今回の安保でどういった考えちで動いていたかについて。

    表現規制反対に尽力して下さっている山田太郎議員に対する落選運動について再考を促すために。
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    この件とLGBTへの対応に関しては、マイノリティへの媚びへつらい的な要素があると、両方に関わる当事者として、少々冷ややかに見ております。騙されないように、こちら側からも上手に利用する意識を持つこと。
  • 寄生されたらヤバイ、地球で最も恐ろしい10の寄生虫(閲覧注意) : カラパイア

    自分の体は自分だけのものではないのかもしれない。知らず知らずのうちに寄生虫を体に住まわせていることもあるからだ。それだけではない。家賃タダで住み着いたくせに恐ろしい疾患をもたらすものもいる。 ここでは寄生されたらデッドリーな危険な寄生虫とその症状を10ほど見ていくことにしよう。

    寄生されたらヤバイ、地球で最も恐ろしい10の寄生虫(閲覧注意) : カラパイア
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    汎血球減少で免疫力がなかった時期はクリプトスポリジウムが怖かったです。塩素消毒でも死にません。煮沸消毒で死にます。
  • 皆3人以上子供産めよ!

    俺はもう結婚も諦めた。

    皆3人以上子供産めよ!
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    こういうことを言ってる奴がデキ婚したりするんだよなあ。グギギギ
  • 旧字体の漢字「亞 」「惡」「學」「劍」「黑」などが使える日本語フリーフォント -FGミディアムオールド半角

    、いや世界初のコンセプト! 普通に入力するだけでかっこいい旧字体や略字の漢字が使える日語フリーフォントを紹介します。 Webでも紙でも同人誌でも映像でも無料で利用できます。 「亞 」「惡」「學」「氣」「區」「樂」「祈」「龜」「戰」「劍」「澁」「黑」などいろいろ揃っており、見ているだけで楽しくなるフォントです。 フォント: FGミディアムオールド半角 フォントの制作は、当ブログでも人気の「FGゼロ」「FGポテ」(紹介記事)など高品質なフォントを数多くリリースしているフォントグラフィックで、「FGミディアムオールド」は10月に発売される「続・和文フリーフォント集」のプレゼントフォントです。 続・和文フリーフォント集 特設サイトがあり、フォントを使ったサンプルや制作工程が掲載されており、出版されるのが楽しみですね。 購入者特典のプレゼントフォントもあるようです。 さっそく今回のプレゼント

    旧字体の漢字「亞 」「惡」「學」「劍」「黑」などが使える日本語フリーフォント -FGミディアムオールド半角
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    「氣」は台湾の人が筆談中に書いて驚いたことがある/漢字での筆談は難易度高いですw
  • 全米最後のカセットテープメーカーが、創業以来の大黒字 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    音楽用カセットテープがCDに取って代わられ、多くのカセットテープメーカーが生産を中止する中、全米で最後のカセットテープメーカー「ナショナル・オーディオ・カンパニー(National Audio Company)」が好調だ。 創業以来最高の売り上げ同社は何と、1969年の創業以来、今年最高の売り上げ額を記録した。昔懐かしさを感じさせるカセットテープが、今、売れているらしい。 「頑固さと愚鈍さ——それが我々のビジネスモデルと言っていい。我々は頑固過ぎて、(カセットテープ)をやめることができない」同社のスティーブ・シュテップ社長は言う。 「我々のビジネスが拡大しているのは、きっとレトロ趣味が広がっているからだろう。カセットテープを手に持つと、ノスタルジックな感覚が呼び起こされる」 カセット人気が再燃すると信じていた90年代末にはほとんどのカセットテープメーカーがCDに移行した。しかし「ナショナル

    全米最後のカセットテープメーカーが、創業以来の大黒字 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    MDェ・・・
  • 山本太郎氏「自民党が死んだ日」喪服で採決へ - 社会 : 日刊スポーツ

    強行採決で「自民党が死んだ日」だからと、参院会議に喪服で臨むと明かした山太郎参院議員(撮影・中山知子) 生活の党と山太郎となかまたちの山太郎参院議員は17日、安全保障関連法案が、参院特別委員会で与党などの賛成多数で強行採決される際、「自民党が死んだ日」という紙を掲げて抗議した。 法案成立に向け、最後の与野党対決の場となる参院会議の採決に、「自民党が完全に死んだ日だから」として、喪服で臨む意向を明かした。 委員会後、控室でスーツから喪服に着替えて取材に応じた山氏は、「『自民党が死んだ日』ということで、喪服を、と思った。数々の公約違反でもともと、死んでいるとは思っていたが、今回は決定的に、憲法破壊ということをしたからだ」と説明した。 「永田町に来て2年。ここには民主主義は根付いていないことが、ハッキリ分かった」と述べた。

    山本太郎氏「自民党が死んだ日」喪服で採決へ - 社会 : 日刊スポーツ
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    この人にとっては最初から死んでるはずだから、「何回忌」とか言ったほうがアイロニーが効いていて良いと思うし、パフォーマンスなら坊主の格好でもすべき。
  • 目に負担をかけてまでコンタクトをする意味がわからない

    「コンタクトしてたら目痛くなっちゃった」 「目を休めるために今日は眼鏡なんです」 運動するわけでもないのに、毎日数十円(もっと?)のランニングコストをかけてコンタクトレンズをするのは何故だろう。 眼鏡を装着すれば顔の印象が変わるから、当然身なりに及ぼす影響は大きい。 でも体を張ってまでコンタクトにこだわる必要はあるのだろうか。 私にはわからない。

    目に負担をかけてまでコンタクトをする意味がわからない
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    コンタクトをする人はリスクを低く見積もる傾向がある/ちゃんとした病院でコンタクト処方を受けると、同時に眼圧などをチェックしてもらえるので、メガネの人より眼疾患の早期発見率が高いのだったw
  • 私がSEALDsをdisる理由 | ホリエモンドットコムブログ

    Newspicksのコメントでも書きましたが改めて。 なんで私がこれだけ彼らの行動をしつこくdisるのか。それはこういう小さい動きから国全体が間違った方向に導かれる事が多いからだ。 幾つか論点があって、一つは今回の安全保障法案は戦争法案ではないし、徴兵制に向かうものでもない。積極的に戦争を仕掛けようというものではない。特にアメリカという同盟国に依存してきた人命を伴う安全保障にかかわる任務を日も分担するという事。つまりアメリカ人が死ぬのか日人が死ぬのかって話で、それってアメリカ人だったらいいの?そうじゃなくて応分の分担は必要だよねって事だ。それを戦争法案っていうのは幾ら何でも言い過ぎだ。 確かに法案成立のプロセスは強引だ。しかし、いまデモに来てる人たちを100%納得させるためには憲法改正が必要になるが、その時の反発はこのレベルでは済まないだろう。だからこれまでやってきた通り、憲法を都合よ

    私がSEALDsをdisる理由 | ホリエモンドットコムブログ
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    無難な一般論ですね。わざわざ書く必要もないチラ裏ネタだけど、きっといろんな人からコメントを求められて「うるせえよ!」って思って書いたのではなかろうか。目立つ人は大変だな。
  • 「セックスロボットは禁止すべき」研究者がキャンペーン開始 « WIRED.jp

    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    これはイカにも童貞臭いキャンペーンですね。
  • 叩かれるべきは古い洋楽の邦題

    http://anond.hatelabo.jp/20150916220858 以下は某所からのコピペ。実はそんなに洋楽に詳しいほうではないので、もっと面白いものがあったら知りたいというのが増田にした動機です。ご教示よろ。 エア・サプライ「渚の誓い」(1983)原題:Making Love Out of Nothing at All これなんと主人公はフットボールのスタープレイヤーにしてプレイボーイなのだ! チームを勝利に導く方法も、スタジアムを喝采させる方法も、リッチになる方法もみんな知っているし、女性を口説く方法も、落とす方法も知り尽くしているが、気で好きになった相手の心をつかむ方法だけがわからないと嘆く歌。「渚」も「誓い」も関係ねぇ! ノーランズ「恋のハッピー・デート」(1980)原題:Gotta Pull Myself Together 失恋した女性が「立ち直らなくちゃ!」と自分

    叩かれるべきは古い洋楽の邦題
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/09/18
    自分の中ではパット・メセニー・グループの「愛のカフェオーレ」が最強。意味不明である/原題は「OFF LAMP」で、いまは「オフランプ」と直球の邦題が付いているw