タグ

鉄道に関するHawaii0177のブックマーク (9)

  • 隼駅から並走したバイクと鉄道車両の「隼」…聖地に集合したライダー「めっちゃ楽しい」

    【読売新聞】 スズキの大型バイク「 隼 ( はやぶさ ) 」ライダーらが21日、隼をラッピングした若桜鉄道の車両を借り切って隼駅(鳥取県八頭町)から若桜駅(若桜町)にかけてバイクの隼と並走するイベントを開いた。 隼駅がバイクの名前と

    隼駅から並走したバイクと鉄道車両の「隼」…聖地に集合したライダー「めっちゃ楽しい」
  • 「芸備線全線で利用促進を協議」 再構築協の庄原市長が強調【鉄路のあす】 | 中国新聞デジタル

    国土交通省が、JR芸備線備後庄原―備中神代(広島県庄原市、岡山県新見市)間の存廃などを話し合う再構築協議会の設置を決定したのを受け、庄原市の木山耕三市長は19日の定例記者会見で、芸備線全線での利用促進に取り組む重要性を強調した。

    「芸備線全線で利用促進を協議」 再構築協の庄原市長が強調【鉄路のあす】 | 中国新聞デジタル
  • 福井鉄道のドイツ製人気車両、来春から通年運行へ レトラム、北陸新幹線福井県内開業に合わせ冷暖房設置 | 社会,催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井鉄道(社福井県越前市)は2024年春の北陸新幹線県内開業に合わせ、春と秋に季節限定で運行しているドイツ製車両「レトラム」を通年運行に切り替える。夏と冬に快適に乗車できるよう冷暖房設備を設置する。レトロな車両は家族連れや鉄道ファンから人気を集めており、新幹線延伸後の2次交通として乗客増につなげたい考えだ。 レトラムは1965年製の2両1編成で、丸みのある車両前面にヘッドライトが縦に二つ並んだデザイン、白と黄色のツートンカラーが特徴。県の全額補助を受け、福鉄が高知県の土佐電鉄から2013年に購入した。 ⇒東尋坊や恐竜などデザイン…福井鉄道、えちぜん鉄道が「御乗印」販売 冷暖房設備がないため、現在は春と秋のみ運行し、土日曜と祝日に福武線のたけふ新駅―田原町駅間、福井駅―田原町駅間をそれぞれ1日1往復している。 車内を快適にするため冷暖房設備を設置し、運行頻度の増加に耐えられるよう電気設備も

    福井鉄道のドイツ製人気車両、来春から通年運行へ レトラム、北陸新幹線福井県内開業に合わせ冷暖房設置 | 社会,催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 福島県沖を震源とする地震による東北新幹線の被災状況

    2 0 2 2 年 3 月 1 7 日 東日旅客鉄道株式会社 福島県沖で発生した地震による東北新幹線の被災状況について ○ 3 月 16 日に発生した福島県沖を震源とする地震により、東北新幹線は那須塩原~盛 岡間で運転を見合わせております。 ○ 現在、被災状況の確認を進めておりますが、脱線、土木構造物の損傷や電柱の折損、 軌道変位、駅設備の破損など新幹線設備に大きな被害が確認されました。 ○ このため、東北新幹線の全線運転再開までには相当な期間を要する見込みですが、一 部区間の運転再開を含め、早期復旧に努めてまいります。 〇 今後の運転計画や復旧見込みについては改めてお知らせいたします。 ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけし、申し訳ございません。 【現時点で見つかった主な被災状況】 (写真は別紙) ①脱線 ②電柱の折損 ③軌道変位 ④土木構造物の損傷 ⑤駅設備の破損 ※ 現在も設備点検中

  • 鉄道運賃が曜日や時間帯で変わる?「ダイナミックプライシング」導入に向け国が検討へ |サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB

    大都市圏で、鉄道運賃の仕組みが大きく変わるかもしれません。曜日や時間帯で運賃が変わる「ダイナミックプライシング」を鉄道にも導入できないか、国が検討することになりました。実は鉄道各社も、実施に向けた“検証”に乗り出しています。運賃は高くなる?いつから始まる?国土交通省担当の真方健太朗記者、教えてください!

    鉄道運賃が曜日や時間帯で変わる?「ダイナミックプライシング」導入に向け国が検討へ |サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB
  • 厳しい並行在来線 国はもっと支援すべきだ | 論説 | 福井新聞ONLINE

    【論説】2023年春の北陸新幹線敦賀開業時、北陸線が並行在来線としてJR西日から経営分離される。県や市町、民間出資の第三セクターが石川県境―敦賀駅間の運行を引き継ぐが、見通しは明るくない。ただ事業主体が変わろうと、住民にとって身近な足であることに変わりはない。安定的な運行を支えるため、国のさらなる支援が不可欠だ。 整備新幹線の着工5条件に並行在来線の経営分離がある。旧国鉄が巨額の赤字を抱えた反省から、国は採算性の低い並行在来線を地方がJRから引き継ぐことを建設条件としている。 JRが手放しただけに、並行在来線の経営は全国どこもシビアだ。運行がまだ始まっていない福井県の場合も決して楽観視できない。県が18年にまとめた収支予測によると、23年度の開業時に既に8億2千万円の赤字。さらに10年後の33年度には人口減で1日当たりの乗客数が約2千人減ると予想し、赤字は15億円まで拡大するとみている。

    厳しい並行在来線 国はもっと支援すべきだ | 論説 | 福井新聞ONLINE
  • お茶の水に出現した戦前の都電線路跡 工事で開いたタイムカプセル | おたくま経済新聞

    東京・お茶の水の神田川に架かる「お茶の水橋」。2018年から歩道を拡幅し、舗装をし直すなどの補修補強工事が進められていますが、その過程で明治~戦時中に走っていた路面電車の線路が現れ、ネットで話題となっています。この線路の由来を含めてご紹介します。 東京を走るJR中央線の御茶ノ水駅は、神田川の谷(江戸時代に掘削された人工のもの)に沿ってホームが設けられており、上流側のお茶の水橋、下流川の聖橋に挟まれた立地。現在は1932(昭和7)年に作られた駅の大規模改良工事が、2025(令和7)年3月までの予定で進められています。 これに合わせて、御茶ノ水駅を挟む形で架かる聖橋と、お茶の水橋の補修補強工事も進行中。お茶の水橋は、原龍太の設計で初代の橋(初めて日人が設計した鉄橋)が東京石川島造船所(現:IHI)によって1891(明治24)年に完成しましたが、関東大震災で木製の床版(渡る部分)が焼失。現在の

    お茶の水に出現した戦前の都電線路跡 工事で開いたタイムカプセル | おたくま経済新聞
  • 道の再建支援策、JR北と国反発:朝日新聞デジタル

    岐路の鉄路 北海道が策定を進めるJR北海道への支援策をめぐり関係団体が意見交換する会合が10日あった。道や沿線自治体による財政支援を利用促進策のみにとどめる内容に、JR北や国は反発。北海道は3月までに意見をまとめ国に提言する予定だが、調整は難航しそうだ。 道はこの日札幌市であった北海道運輸交通審議会で、道議会や市町村の意見をふまえた「持続的な鉄道網の確立に向けた基的な考え方」案を示した。JR北への支援策について「赤字路線の損失補填や老朽化した鉄道施設の更新など、利用促進にかかわるもの以外について地域に負担を求めることは受け入れられない」としている。 これに対し、道や沿線自治体からの恒久的な支援を求めているJR北の綿貫泰之常務は「利用促進以外は当社と国で負担すべきだということであれば、赤字線区を持続的に維持するための仕組みづくりができるのか懸念がある」と述べた。 案では「国が中心となり北海

    道の再建支援策、JR北と国反発:朝日新聞デジタル
  • 新幹線の延伸区間、なぜ最高260km/hなのか 九州・北陸・北海道…「速度制限」の謎 | 乗りものニュース

    九州、北陸、北海道新幹線といった「整備新幹線」は、最高速度が260km/hです。ほかの線区では320km/h運転も実現しているなかで、なぜこのスピードなのでしょうか。「260km/h」に決まった経緯を探ります。 整備新幹線の最高速度より速くなった初期の新幹線 一気に60km/h、引き上げられることになるのでしょうか。JR東日が東北新幹線 盛岡~新青森間の騒音対策工事を行い、5年後(2024年)をめどに最高速度を現在の260km/hから320km/hに引き上げる方針を固めたと報じられました(2019年1月14日付け朝日新聞東京朝刊など)。 盛岡~新青森間は、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)が建設してJRに貸し付ける、いわゆる「整備新幹線」として整備された区間です。1996(平成8)年に新青森までの建設が正式に決定されました。 岩手県二戸市付近を走るE5系電車。ここを含む東北

    新幹線の延伸区間、なぜ最高260km/hなのか 九州・北陸・北海道…「速度制限」の謎 | 乗りものニュース
  • 1