タグ

2010年7月11日のブックマーク (3件)

  • コンピュータの歴史に詳しくなれるウェブサイト10選

    コンピュータの歴史にとても興味がある、あるいは若い頃のテクノロジに再び目を向けてみたいと考えている読者の方は、記事で紹介している博物館サイトを訪れてみてほしい。こういったウェブサイトでは記事や写真、フォーラムが提供されているほか、初期のPCテレビコマーシャルを視聴することもできる。 筆者は、コンピュータの歴史を扱っているウェブサイトの閲覧や、コンピュータの歴史についての番組を視聴するのが大好きである。なぜかって?こういったウェブサイトを閲覧することで、自らの過去を当時とは違った視点から眺めることができるためだ。その例を挙げると、筆者はApple IIコンピュータ上のApplesoftを使ってプログラミングを始めた当時、これがビジネス向けの素晴らしい言語だと考えていたのだった。何てこったい! 筆者のような老いたIT技術者の思い出話で読者の方々を退屈させるのはやめにして、コンピュータの歴史

    コンピュータの歴史に詳しくなれるウェブサイト10選
  • 一人ブレストにおける発想法の4つの型 | シゴタノ!

    ひと口にアイデアと言っても、それを生み出すための方法は一つではありません。古今東西さまざまな発想法が生み出され、そして改良を加えられています。 あまりにもたくさんの発想法が存在するので、これからそれを学ぼうと考えている人にはややとっつきにくい印象を受けるかも知れません。しかし、眺めてみるとこういった発想法はいくつかの分類に分けることができます。ある種の「型」がそこには存在しているといってよいでしょう。 今回はアイデアを生み出す方法を4つの型に分類し、それぞれの発想法についても紹介したいと思います。 深める ある種の物事について、突き詰めて考えていくのが「深める」です。一時的な思いつきをそのまま使うのではなく、「そもそもこれは一体何を意味するのか」といった質的な問いかけをするのがこの型です。実際的なアイデアよりも、問題提起について考えるときに使われることが多いでしょう。 代表的な発想法とし

  • 【アバクロ】、閉店の理由は南京虫!暗い店内に若いおネェちゃんの血が大量発生の原因?:激しくウォルマートなアメリカ小売業ブログ

    ■ニューヨーク・マンハッタンにあるホリスターの旗艦店とアバークロンビー&フィッチが相次いで休業する騒ぎが起きた。一時的な閉店だが、理由はなんとコロモシラミ(南京虫)の大量発生だ。 マンハッタン・ソーホー地区にあるホリスターの旗艦店「ホリスター・エピック」が6月30日、突然、一時閉店となった。アバークロンビー&フィッチは理由を明らかにしなかったが、関係者の証言から南京虫の大量発生であることが伝わり、同社は南京虫駆除作業による一時的閉店であることを認めた。ネットメディアのゴタミスト(Gothamist)によると、1,100坪を誇るホリスター旗艦店では3週間も前に、衣類に付着した南京虫にスタッフがかまれたことを部に報告していた。しかし、部は取り合わなかったという。その後も何人ものスタッフが南京虫にかまれる被害が続出、部側もことの重大さを認め、一時閉店となったのだ。 ホリスターの閉店から2日