タグ

2020年11月11日のブックマーク (6件)

  • 『ライトノベルの定義』に対する最終回答|杉井光

    はじめに ライトノベルの定義、という話題はとにかく荒れる。荒れまくる。これまで万人が納得する統一見解が出た試しがないし、「持ち出すと荒れるので話し合うのはやめよう」という風潮まで現れる始末だ。 でも、そんなに難しい話だろうか? 僕はライトノベル作家である。 昔は、自分がそうなのかどうかちょっと自信が持てずにいたが、今は自信を持ってはっきりと言える。ライトノベル作家である。明言できるということは自分の中で確固たる「ライトノベルの定義」ができているということでもある。 稿は、「ライトノベルの定義」という議題にこれ以上人々が振り回されることなく、無駄な議論に費やしてきた時間を一冊でも多くの読書(できれば僕の著作を)に向けさせるために執筆したものである。 まず、なぜライトノベルの定義論がこれまで不毛なままだったのか。 これは、以下の二つの重要なポイントについてしっかりと周知・確認ができていないま

    『ライトノベルの定義』に対する最終回答|杉井光
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/11/11
    “この議論に生涯のほとんどを費やしてきた人だろう” いや、全く興味なかったけどすげー面白かったです。連想したのは「軽音楽」という言葉。
  • ベトナム・ドラえもん百景

    のっけから下世話な話で申し訳ないが、もしかしたら自分の性の目覚めはドラえもんだったかもしれない。 青いたぬき風ロボットに興奮したという訳ではなく。小学校三年生くらいの頃に読んだ「のび太と鉄人兵団」というタイトルの長編漫画で、ヒロインの女の子(人間型ロボット)が怪我をしてしずかちゃんがドラえもんの道具で直してあげるというシーンがあったのだ。その際、ヒロインは全裸。小3に全裸はまずい。 今になって考えれば、子供が読むということは分かり切った前提で、大人の目の届かない1コマに込めた、藤子・F・不二雄先生によるプレゼントだったのだろうか。なまじ毒もある作家性なので、可能性は捨て切れない。 さて、そんなドラえもん。名前を知らない日人は一人もいないと言って良いくらいの知名度だけど、実はベトナムでも有名だ。どれくらい有名かというと、まさにそれを調べてきたので読んでください。

    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/11/11
    “藤子・F・不二雄氏の声もあり、版権料を徴収するのではなくそれをベトナム国内の教育基金に回したのだ。”……昨今の実習生関連のニュースは悲しい…。
  • 職歴はインパクト勝負だと思う

    新卒(大東亜クラス) ↓ スーパー ↓ 書店 ↓ ラーメン二郎直系某支店(アルバイト) ↓ 大手化学メーカー(営業) 一番転職キツかったのはスーパーのあと。 マジで流通以外どこも書類通らない。 人生に疲れて自分のやりたい事をしたいと思い二郎でバイトしたのだが、履歴書に「前職 ラーメン二郎」のインパクトはマジですごかった。 今までありえなかったような大企業の書類選考がバンバン通るの。 面接は二郎の話ばかり。 有名な出版社とか某国営放送とかも書類が通って面接受けられて良い経験が出来た。 結果的にはたぶんうちの大学出身は俺しかない、それまで縁もゆかりもなかった某化学メーカーでBtoB営業やってる。 大企業行きたかったら面白い前職にした方がいいぞ。

    職歴はインパクト勝負だと思う
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/11/11
  • ファミマ・ベトナムのドラえもん中華まんが神クオリティ

    先日、日のインターネットで、「ベトナムにあるドラえもんの中華まんのクオリティがすごい」という声を見た。それはキャラクターの顔をかたどったもので、ベトナムのファミリーマートが販売しているシリーズなのだが、そのチョイスが「のび太のママ」であったことがことさら盛り上がった要因らしい。 ファミリーマートさんならつながりがあるぞ!という訳で、その完成までの舞台裏について伺ってきました。キャラクターから練りに練られた企画、執念とも言える品質の追求、選ばれしスタッフたちの熟練の技術によってつくりあげた、神クオリティと言える商品でした。

    ファミマ・ベトナムのドラえもん中華まんが神クオリティ
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/11/11
  • エッジの効いた新卒教育の研修内容まとめ | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE

    時代はリクルーティングからタレントアクイジションへ ~採用ブランディングからタレントプール構築へ転職潜在層への効果的な活用方法とは~

    エッジの効いた新卒教育の研修内容まとめ | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/11/11
    え?  2020.09.04最終更新?  人事業務に役立つ情報メディア?
  • 鬼滅でどうしても呪いにかかってるからみんなにも共有してほしい話

    鬼滅がめちゃくちゃ流行っていたのでここいらで流行に乗っとくかと見たのが早数ヶ月前 感想としては普通に面白いけど普通だった 青春をアニメに捧げた身からいえば鬼滅がガンダムやらハガレンやらのあそこら辺よりすごく面白いかと言われると あまり同意はできないような感じ それにしても鬼滅はアニメで見ていたのだがずっっと違和感があった 最初こそ理解できなかったのだが、ある時ふと気づいたのが ”鬼滅のキャラクターって全部説明してくれるんだな?”と言うこと 例えば俺は長男だからのセリフもまさにそれだ 炭次郎もなんたらの柱の人たちも天狗の人もお母さんもみんなみんなぜーーーーーーーんぶご説明くださる xxだからxxなんだ!!!! xxはxxxだからxxxなのよ こいつ、xxxだからxxxと判断してxxxしたと思ったらxxx!?!? みたいなこう 読者に想像の隙を一切与えないような切羽詰まった感がイマイチ入り込め

    鬼滅でどうしても呪いにかかってるからみんなにも共有してほしい話
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/11/11
    渡る世間は鬼ばかりの脚本家の橋田壽賀子が台詞で全部説明するようにしてるって言ってたよ。鬼繋がりっすね。この説明臭さも世界観の一部として楽しめてしまうのが鬼のすごいところだと思う。