ブックマーク / xtech.nikkei.com (191)

  • OLPC、教育向けタブレットPC開発でMarvellの参照デザインを採用

    発展途上国の子供一人ひとりに100ドルのパソコン配布を目指す非営利団体One Laptop per Child(OLPC)と米Marvellは米国時間2010年5月27日、低価格タブレット型コンピュータの開発で協力すると発表した。Marvellの参照デザイン「Moby」をベースにする。 新たな端末は、現行の「XO」ノートパソコンの消費電力が約5ワットであるのに対し、約1ワットに抑える。タッチスクリーンを搭載し、複数言語に対応したソフトキーボードを装備する。インターネットを介して200万タイトル以上の電子書籍に無償でアクセスできるアプリケーションも付属する。 Mobyは「ARMADA 610」プロセッサを搭載し、1080pフルHD動画のエンコードおよびデコード、3D(3次元)グラフィックスの各機構を備え、Flash 10をサポートする。Wi-Fi(IEEE 802.11n)やBluetoot

    OLPC、教育向けタブレットPC開発でMarvellの参照デザインを採用
    HideTan
    HideTan 2010/05/28
  • 予防編:“考え方”を変えて、ストレスに強くなる

    厚生労働省の「患者調査」によれば、2008年の「うつ病」の総患者数は68万9000人で、1999年の22万1000人から3倍以上増加している(注1)。今やうつ病は、きわめて身近な「こころの病」(メンタルヘルス不調)である。 このうつ病の治療で最も一般的なのは、「抗うつ薬」による薬物療法だが、2010年から健康保険が適用されるようになった「認知療法・認知行動療法」も非常に効果的な治療方法である(注2)。 ここでは、SEを対象に、認知療法・認知行動療法の考え方に基づいた、うつ病などのこころの病の予防方法について、解説しよう。 ネガティブな出来事が起こるたびに、憂な考えが頭に浮かぶ 認知療法・認知行動療法は多くの技法が含まれる総称であるが、今回健康保健が適用されたうつ病の認知療法・認知行動療法は、米国の精神科医アーロン・T・ベックが提唱した「うつ病の認知の歪みモデル」に基づく心理療法で、“考え

    予防編:“考え方”を変えて、ストレスに強くなる
    HideTan
    HideTan 2010/05/18
  • iPadユーザーの75%が35歳以上、米アドモブが調査

    米アドモブは、米アップルのタブレット型コンピュータ「iPad」ユーザーの利用実態調査を実施した。 調査によると、ユーザー属性については73%が男性で、年齢別では45~54歳の比率が最も大きく、続いて55歳以上、35~44歳の順である。35歳以上のユーザー比率は75%に達する。 世帯収入別では、全調査対象の74%が年収7万5000ドル以上、36%が同10万ドル以上。高収入世帯の利用が中心であることが分かる。 調査では、ほかに利用しているモバイル端末についても聞いている。半数以上がiPhoneユーザーであり、38%はiPod touchを所有している。Android端末との重複は少なく、7%だけだった。BlackBerryユーザーは18%である。 アプリケーション・ソフトウエアの購入状況については、80%が4個以上のアプリを発売後1カ月でダウンロードしたという。74%のユーザーは少なくとも1個

    iPadユーザーの75%が35歳以上、米アドモブが調査
    HideTan
    HideTan 2010/05/18
  • もうノート・パソコンは持ち歩かない

    iPhone OS向けアプリケーションの開発企業である米Small Society社は,2008年ごろにBarack Obama氏の大統領選挙戦を支援するアプリを開発した経験をベースに設立された。同社を率いる,元業界アナリストのRaven Zachary氏は, iPhoneのアプリ開発者向けイベント「iPhoneDevCamp」の設立者でもある。同氏は,2010年5月3日~5月6日に米サンフランシスコ市で開催された「Web 2.0 Expo San Francisco 2010」で講演し,iPadなどについて語った。 1991年にApple社が発売したノート・パソコン「PowerBook 100」は,初めてトラックボールやパームレストなどを装備,ユーザー・インタフェース(UI)の面で革新をもたらした。2007年に発売したiPhoneも,スマートフォンの世界にPowerBook 100と同じ

    もうノート・パソコンは持ち歩かない
    HideTan
    HideTan 2010/05/18
  • 「スタバで公衆無線LANが可能に」、6月からソフトバンクが提供

    スターバックス コーヒー ジャパンとソフトバンクモバイルは2010年5月17日、スターバックス コーヒーの店舗内で公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」の提供を開始すると発表した。開始日は2010年6月1日で、都内21店舗から始める。2010年8月末までに500店舗に拡大するとしている。 利用できるのは、iPhoneiPad、ケータイWi-Fi対応機種を利用するソフトバンクモバイルの契約者で、同社が指定する以下の料金プランおよびサービスを利用している必要がある。 iPhoneは、「S!ベーシックパック(i)」+「パケットし放題フラット」+「ソフトバンクWi-Fiスポット(i)」、または「S!ベーシックパック(i)」+「Wi-Fiバリュープラン専用パケット定額」 +「ソフトバンクWi-Fiスポット(i)」。 iPadは「ウェブ基使用料」+「(iPad専用)データ定額プラ

    「スタバで公衆無線LANが可能に」、6月からソフトバンクが提供
    HideTan
    HideTan 2010/05/17
  • 松江市の食品会社が「Rubyラーメン」発売、売り上げの一部でRuby支援

    松江市の品会社である中隆(なかたか)は2010年5月12日、パッケージにプログラミング言語Rubyのロゴを配した「Ruby on 松江ラーメン・キュービックシリーズ」を発売した。売り上げの一部をRubyアソシエーションに寄付し、Rubyの普及を支援する。 中隆は麺類を中心に品製造を手がけている。「Ruby on 松江ラーメン」は、地元の材であるしじみをスープに使用している。 Rubyアソシエーションはオープンソースのプログラミング言語Rubyの普及と発展を目的に設立された合同会社。Rubyの作者であるまつもとゆきひろ氏が理事長を務める。Ruby公式サイトの運営やRuby開発者の支援などを実施している。 松江市ではRubyにより地元の産業振興を図る「Ruby City Matsue プロジェクト」を進めている(関連記事)。島根県も国際会議「RubyWorld Conference」を中

    松江市の食品会社が「Rubyラーメン」発売、売り上げの一部でRuby支援
    HideTan
    HideTan 2010/05/17
  • 続報:パロマ工業の湯沸かし器事故,不正改造は端子を短絡するだけ

    パロマ工業は2006年7月18日,名古屋市内の社ビルで記者会見を開き,7月14日に経済産業省から事故報告命令を受けた屋内設置型の「半密閉式瞬間湯沸かし器」7機種による一酸化炭素(CO)中毒事故について,事故の発生メカニズムを説明した。 パロマ工業によると,事故の原因は大きく,次の二つに分かれる。 (1)安全装置を不正改造 (2)安全装置の経年劣化故障 半密閉式瞬間湯沸かし器は屋内から吸気し,燃焼後の排気を屋外に排出する。問題を起こした湯沸かし器はファンで強制排気するタイプで,いずれのケースでも,直接的な原因は排気ファンの停止により,湯沸かし器の燃焼で生じたCOが屋外に排気されず,屋内に滞留することで,事故にいたる。 該当の湯沸かし器は,安全装置に排気ファンの電源,水流センサー,排気温度センサー(排気溢れ防止装置),バーナー・コントローラーを接続しており,何らかの異常を検知するとマグネット

    続報:パロマ工業の湯沸かし器事故,不正改造は端子を短絡するだけ
    HideTan
    HideTan 2010/05/11
  • 変わるインターネットのパワーバランス

    普段、Webサイトを閲覧しているぶんにはほとんど意識しないが、実はインターネットはAS(Autonomous System)と呼ばれる大規模なネットワーク同士が相互接続することで成り立っている。厳密には違うのだが、ここではひとまず「一般にASはインターネット・サービス・プロバイダーであることが多い」と思っていただきたい。 相互接続の条件はASの力関係によって変わってくる。この『力』の定義が変化しつつある。有力なコンテンツを持つASの力が大きくなっているというのだ。 接続形態は「トランジット」と「ピアリング」 ASの力関係の話に入る前に、ASについてもう少し詳しく見ていこう。 各ASはインターネット上で一意のAS番号を持ち、互いに「どのASの先にどのASがつながっている」という情報(経路情報)を交換する。結果的にすべてのASすなわちインターネットへのアクセスが可能になる仕組みだ。 AS同士の

    変わるインターネットのパワーバランス
    HideTan
    HideTan 2010/04/29
  • iPhoneとらくらくホンの静かなる戦い

    iPhoneが好調だ。調査会社MM総研によると2009年度のスマートフォン国内出荷台数234万のうちの7割以上がiPhoneだという。まさに「一人勝ち」状態だ。 いま、このiPhoneとつばぜり合いを演じている携帯電話がある。想像がつくだろうか。「らくらくホン」だというと、意外に思う方が多いかもしれない。 ともに「ユニバーサルデザイン」に基づく機能を搭載 らくらくホンは、NTTドコモが販売している高年齢層向けの携帯電話である。主に富士通が開発・製造しており、2010年2月時点で累計で1600万台を出荷している人気機種だ。画面で表示する文字を大きくでき、ボタンが押しやすくなっているなどの特徴がある(写真1)。 使いやすさを重視した携帯電話が、高機能なスマートフォンであるiPhoneと対決する要素はどこにあるのか。それは「ユニバーサルデザイン」という考え方に基づいた機能を搭載している点である。

    iPhoneとらくらくホンの静かなる戦い
    HideTan
    HideTan 2010/04/28
  • AMD、6コアCPUのPhenom II X6 1090T/1055Tを発表

    AMDは2010年4月27日、デスクトップPC向けの最上位CPUとして、Phenom II X6 1090T Black EditionとPhenom II X6 1055Tを発表した。AMDとしては初の6コアCPUとなる。動作周波数は1090Tが3.2GHz、1055Tが2.8GHz。新たに動作周波数を自動的に高める「Turbo CORE」を実装した。発売日は4月29日。発表に先立ち、一部のパーツショップでは27日未明から予約販売を実施。実勢価格はPhenom II X6 1090T Black Editionが3万5000円、Phenom II X6 1055Tが2万2000円となっている。

    AMD、6コアCPUのPhenom II X6 1090T/1055Tを発表
    HideTan
    HideTan 2010/04/28
  • グーグルが今後のインターネット検索サービスを説明

    Web調査は2010年1月15、16日の2日間、小学生から50代の男女を対象に実施したもの。6600の有効回答を得た。これによると、インターネットの利用目的として最も多かったのは「メール」で81.4%、2位が「オンラインショッピング」で70.1%、3位が「動画」で68.4%だった。ただし、これを中学生・高校生・大学生に限定すると、男女ともに1位は「動画」になる。グーグルでは「テレビ代わりにYouTubeなどの動画視聴を楽しむ層が増えている」と分析した。 使用する端末別に、インターネットでどんなことを検索するか調べると、パソコンでは「趣味」(63.6%)、「ショッピング」(58.8%)、「地図」(58.0%)が上位を占めるのに対し、携帯電話では「天気予報」(27.7%)、「乗換検索」(27.6%)、「最新ニュース」(23.8%)が上位に挙がった。じっくり調べる情報ほど、パソコンが活用されてい

    グーグルが今後のインターネット検索サービスを説明
    HideTan
    HideTan 2010/04/07
  • 2つのモバイルLinuxが統合へ、MoblinとNokiaのMaemoがMeeGoに

    米Intel社とフィンランドのNokia社は2010年2月15日、両社が開発したモバイル向けLinuxを統合すると発表した。新プラットフォーム「MeeGo」は2010年6月にもリリースされる。 「Intelは半導体に強く、Nokiaは携帯電話に強い。両社は互いに求めるものを持っていた。パーツの共同開発から、今回はOSの統合に踏み込んだ」(インテル マーケティング部 ソフトウェア・エコシステム・マーケティング統括部長 下野文久氏)。NokiaとIntelはモバイルLinux向けの共通技術の開発に関する提携を2009年6月に発表し取り組んできたが、これが今回のモバイルLinuxの統合につながった。 統合したOSの名称は「MeeGo(ミーゴー)」。意味は「being personal」および「people on the move」だという。携帯電話やスマートフォン、ネットブックに加え、幅広い製

    2つのモバイルLinuxが統合へ、MoblinとNokiaのMaemoがMeeGoに
    HideTan
    HideTan 2010/04/05
  • [NTTドコモ]iPadにSIM提供を検討,オープン端末対応に自信?

    NTTドコモの山田隆持社長は2010年1月末の決算説明会で,米アップルが発表したばかりの新端末「iPad」について「前向きに取り組みたい」と発言した。 iPadSIMロックフリー端末のため,アップル自身が販売する見込み。そのためドコモはSIMカードだけの提供を検討している。同日開催されたアナリスト説明会では同社の辻村清行副社長が,iPadが採用する小型SIMカード「microSIM」を実際に見せる場面もあった。 SIMカード単体の発売となると国内の大手携帯電話事業者では初。端末からサービスまで垂直統合モデルを推進してきた従来のドコモの取り組みからは驚きの転換に見える。 もっともその布石は見えていた。例えばこの数カ月で,ドコモ販売店で最も目立っているのはデータ通信カード。ドコモの通信モジュール内蔵のネットブックも数機種発売済みである。「iPadは通信モジュール内蔵の洗練されたパソコン」と山

    [NTTドコモ]iPadにSIM提供を検討,オープン端末対応に自信?
    HideTan
    HideTan 2010/03/23
  • ブルーコートがWAN高速化装置を仮想マシン上で動作するソフトに

    ブルコートシステムズは2010年3月16日、仮想マシン上で動作するWAN高速化ソフト「ProxySG Virtual Appliances」(ProxySGVA)を発表した。3月31日から提供を開始する。参考価格は「現時点では非公表」(小林岳夫SEディレクター)。 従来、同社の拠点間のWAN高速化ソリューションには専用のアプライアンスを利用する方法しかなかった。ProxySGVAはアプライアンスの機能を仮想マシン上で動作するソフトとして切り出したものとなる。利用にはヴイエムウェアの「VMware ESX 3.5」によるサーバー仮想化環境が必要になる。 ターゲットは中堅・大企業の支店などの小規模拠点。現在はサーバーの集約が進んでいるが、「DHCPDNS、Active Directory、プリントサーバーはどうしても支店に残る」(小林岳夫SEディレクター)。これらを支店用のサーバーとして仮想

    ブルーコートがWAN高速化装置を仮想マシン上で動作するソフトに
    HideTan
    HideTan 2010/03/17
  • [MIX10]Windows PhoneではGPSや加速度計を活用したアプリが開発可能

    写真2●Ballmer氏の顔にGuthrie氏のシンボルマークでもある赤い服を着せたアバターを振り回すと会場が盛り上がった 米ラスベガスで開催中のMIX10でようやく詳細が明らかになった米Microsoftの「Windows Phone 7」。このWindows Phone 7では、SilverlightやXNAをサポートすることで、既存のWebアプリケーションやXbox 360との互換性を高めるという方針が示されたが(関連記事)、キーノートで明らかになったのはそれだけではない。携帯電話端末が備える特有の機能を活用することによって、新たな使い方についても提案があった。 端末特有の機能として挙げたのは、GPSによる位置情報と連携する「ロケーション&マップ」機能、カメラやマイクロフォンのサポート、アプリケーションが動いていない状態でも情報を送り込む「Notification」という通知サービス

    [MIX10]Windows PhoneではGPSや加速度計を活用したアプリが開発可能
    HideTan
    HideTan 2010/03/17
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    HideTan
    HideTan 2010/03/16
  • 総務省の700/900MHz作業班,「このままでは日本は孤立」とクアルコム

    総務省は2010年2月19日,700/900MHz帯を使用する移動通信システムの技術的条件を専門的に調査する「700/900MHz帯移動通信システム作業班」(以下作業班)の第2回会合を開いた。この会合では,クアルコムジャパンが国際標準に沿った割り当てを提案したのに対し,NTTドコモとKDDIは自社への周波数割り当てを主張した。 700/900MHz帯とは,地上デジタル放送への完全移行で空く700MHz帯と,第2世代携帯電話(2G)の終了に伴う周波数再編によって空く900MHz帯のこと。総務省はこの700M/900MHz帯を携帯電話などに割り当てる方針を示している。利用が可能になるのは,地デジへ完全移行した1年後,周波数再編が完了する2012年7月から。この帯域は,建物内などに電波が通じやすく移動体に向くことから「黄金の周波数帯」とも言われ,携帯電話事業者各社がかねてから獲得の意志を示してき

    総務省の700/900MHz作業班,「このままでは日本は孤立」とクアルコム
    HideTan
    HideTan 2010/02/24
  • 中古クラウド、あります

    ITproが米Amazon Web Servicesのクラウド・サービス「Amazon EC2」を使い始めてから1年半。当時ベータ版だったEC2は、正式サービスになり、データセンターの数が増え、米国東海岸だけでなく西海岸のデータセンターも選べるようになった。 これまで運用を担当してきて気がついたことがある。データセンターによってCPUの新しさが違うのだ。 データセンターによるCPUの違いを確認できるのは、起動するセンターをユーザーが選べるからだ。仮想マシンを時間貸しするサービスであるEC2は、米国東海岸に4センター、同西海岸に2センター、欧州に2センターの計8センターを抱える。それぞれのセンターの場所は同時障害の恐れが少なくなるよう、物理的に離れている。 ユーザーはこれらのセンターを、冗長化などの目的で明示的に指定できる。起動後にCPUを確認するコマンド(Linuxならcat /proc/

    中古クラウド、あります
    HideTan
    HideTan 2010/02/10
  • 「ゆるい」コミュニケーションの価値

    新しい年を迎えて初めてする習字を「書き初め」というが、書道とは縁のない筆者は遅ればせながら1月15日に「話し初め」をした。お客様を訪問しての講演で、「ミニ・セミナー」と呼んでいる。この日はIT部門の部長以下、ネットワークにかかわっている方、10人ほどに聞いていただいた。ミニ・セミナーのいいところは、100人、200人を対象とするセミナーではいろいろな立場の人が来ているために話し難いことを一歩踏み込んで話せることと、聴講者が少人数かつ同じ会社の人たちなので質問しやすいことだ。深い話が出来るので具体的な提案につながることが多い。この日は企業ネットワークのこれまでと、これからについて幅広く話をさせていただいた。 「これまで」の話の中で驚かれたのは、積水化学さんをはじめ、私が手掛けた大規模ネットワークではことごとく、ブランド品のルーターをとっぱらい国産ルーターやスイッチに置き換えたことだ。この会社

    「ゆるい」コミュニケーションの価値
    HideTan
    HideTan 2010/02/05
  • iPhoneの検索エンジン変更に向けてAppleとMSが交渉中---米誌が報道

    Appleは、同社の携帯電話「iPhone」のデフォルト検索エンジンを米Googleから米Microsoftに移行することを検討している。米Bloombergが発行するビジネス誌「BusinessWeek」のオンライン版は米国時間2010年1月20日、関係者2人の話として、AppleMicrosoftが交渉中であると報じた。 iPhoneは2007年の発売当初から、WebブラウザにGoogle検索エンジンを組み込んでいる。AppleGoogleは検索機能だけでなく、Googleの地図情報サービス「Google Maps」や動画共有サービス「YouTube」をiPhone向けに最適化するなど密に協力してきた。当時両社がライバル関係になるとは考えられていなかったが、Webブラウザ、モバイル向けプラットフォーム、パソコン用OSで競合するようになり、2009年8月にはGoogleCEOであ

    iPhoneの検索エンジン変更に向けてAppleとMSが交渉中---米誌が報道
    HideTan
    HideTan 2010/01/22