2021年2月4日のブックマーク (5件)

  • 「おもしろおかしくしたいから聞いているんだろ」森喜朗・組織委会長会見4 | 毎日新聞

    記者団への取材対応を終えた東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長=東京都中央区で2021年2月4日午後2時20分(代表撮影) 3日の日オリンピック委員会(JOC)評議員会で東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と発言した問題を受け、森会長は4日、記者会見を開いて発言の真意などを説明した。記者との主なやりとりは以下の通り。【村上正、浅博之】 Q 基的な認識ですが、会長は女性は話が長いというふうに思っているのですか。 A 最近、女性の話を聞かないから分かりません。

    「おもしろおかしくしたいから聞いているんだろ」森喜朗・組織委会長会見4 | 毎日新聞
    Hidemonster
    Hidemonster 2021/02/04
    山下って柔道の山下のことか!?
  • メンタルが不調のときに母に「肉は正義よ。忘れないで」と言われて肉を食ったら元気が出た

    じゃっぷん🐉🍕🌲☃[✨🍼]🧪 @warshipcaptain これね、一見ネタとか冗談だとか思うけどね マジなんよ 自分の場合、でどうしようも無い時に ステーキうと気分が良くなる ケンタッキーでも上がる twitter.com/tatu88ma88/sta… 2021-02-04 11:33:42 trew @trew02802153 @tatu88ma88 @murrhauser お肉の話してますね。 お肉は良いです。お母様は正しい。 私はステーキを400g位偶にべます。 オーストラリアに住んでいるからオージービーフです。脂分が少なく赤身の塊です。 美味しいですよ🤤🥩 2021-02-03 23:51:49

    メンタルが不調のときに母に「肉は正義よ。忘れないで」と言われて肉を食ったら元気が出た
    Hidemonster
    Hidemonster 2021/02/04
    睡運瞑菜おじさんが出てきちゃう
  • 新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認

    東京大学は2月2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のモデル動物を用いた研究で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のウイルス量にかかわらず、感染後数日で広範囲にわたって、鼻の奥にある匂いを感知する部位である「嗅上皮」が脱落することを明らかにしたと発表した。また、大部分の嗅上皮は感染後21日で正常厚になることも見出したが、正常厚に戻らない場合があることも発表された。 同成果は、東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の浦田真次届出研究員(米・テキサス大学医学部ガルベストン校 耳鼻咽喉科 博士研究員兼任)、同・岸めぐみ届出研究員(テキサス大医学部ガルベストン校 病理学 リサーチアソシエイト兼任)、東大大学院 院医学系研究科 外科学専攻 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学の山岨達也教授(東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 科長兼任)、テキサス大医学部ガルベストン校病理学の

    新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認
    Hidemonster
    Hidemonster 2021/02/04
    蓄積された患者のデータ(嗅覚障害の%)が動物実験によって部分的に(鼻細胞の厚み減)裏付けられてきているってことだな。
  • 交際止まりの女ってこういうことなんだろうね。

    29歳女。半年前に彼氏に振られました。 もう結婚ダメかもしれない。 いや、元々結婚相手として選ばれる人間じゃないのかもしれない。 1年前のGW、2年交際してた彼と相談して同棲を始めた。 結婚を視野に入れての同棲だった。 いざ同棲を始めてみると、あまりの生活能力の差に愕然とした。 料理、洗濯、掃除、生活の知恵などが、私の想像していた男性像とはかけ離れていて、専業主夫と言っても差し支えないモノだった。 一方、私の一人暮らし時代はというと、コンビニ弁当やお菓子ばっかり。 家事が下手というより、面倒臭がりで何もやる気が起きなかった。 彼はそんな私に「一緒に頑張ろう」と言ってくれた。 心の底から嬉しかった。私、頑張ってみようかな。 半年ほど経ったある日、彼に別れを切り出された。 結局、私は頑張れなかったのだ。 彼が仕事から帰ってきた後、2人分の事をつくるさなか、数時間も前に帰宅していた私は寝転がっ

    交際止まりの女ってこういうことなんだろうね。
    Hidemonster
    Hidemonster 2021/02/04
    相性が悪かっただけにしかみえない
  • 「フォントの関係性はそんなのだったの!?」リアルに9割の人が気づいていない「游ゴシック」の話

    おかやん @okyn4104101 これは気づいててその都度どのBを使う・使わないの判断や選別をしてたけど、「結論」までは整理できてなかったので、なるほど、という感想。 twitter.com/powerpoint_plu… 2021-02-03 12:04:01 Mitchara @Mitchara これと関連して、「Wordで、太字をちゃんと太字にするために和文書体を『游ゴシック』にすると欧文書体との切り替えがうまくいかない」という問題にここ数日悩まされていました。游ゴシック Medium + お好みの欧文フォントにして、太字はスタイル機能で游ゴシック + 太字にするとうまくいきますね twitter.com/powerpoint_plu… 2021-02-03 13:25:58

    「フォントの関係性はそんなのだったの!?」リアルに9割の人が気づいていない「游ゴシック」の話
    Hidemonster
    Hidemonster 2021/02/04
    MS明朝とMSゴシックでええやん