タグ

Hikorouのブックマーク (74)

  • osakana.factory - 水面の描き方

    こういう模様をひたすら描いていきます。これが水面の反射部分になります。横にした U というか V というか μ というか、その辺りの形を基にして、それなりになんとなくつなげたり歪めたりしていきましょう。ほんとはなんとなくじゃない方が好いのですが。この模様の出来不出来で全体が決まります。引いた線が気に入らなかったら、消しゴムで消さずに、Undo しましょう。全体を見て気に入らない部分がある場合は、レイヤーを乗算にして気に入らない部分を白で塗りつぶし、後で白い部分を削除する という方法を私は好みます。

    Hikorou
    Hikorou 2011/08/15
    [イラスト][Photoshop]
  • 優雅な朝になる二度寝防止マシーン :: デイリーポータルZ

    朝の敵「二度寝」。 目覚まし時計を止めた後にもう一度寝てしまうアレだ。二度寝は気持ちがいいから仕方が無い。あるいは目覚まし時計を無意識で止めてしまっていて、気がついたら昼というパターンもあると思う。 僕はこれをよくする。 「誰かが止めたのかな?」と思うけれど、一人暮らしで誰も止める人がいないのでキチンと自分で止めてもう一度寝ているのだと思う。二度寝なのだ。それを防止したい、と思い今回「二度寝防止マシーン」を作ることにした。 そして、結果的にお姫様のような優雅な雰囲気の二度寝防止マシーンが完成した。 (地主 恵亮) 顔に何かが触れると寝てられない 二度寝を防ぐには、眠たいけれど眠れない状況を作り出せばいいのではと考えた。たとえば目覚まし時計が鳴ったと同時に熱湯が降り注げば間違いなく起きることになる。そういう状況を作る装置を作ればいいわけだ。

  • 謙虚さが足りないんだよ。 1階非線形微分方程式(リッカチ)

    確認ついでに。 監修 リア充な数学おたく こんなヤツをリッカチの微分方程式って言います こりゃやり方知らなければどうしようもないわさ・・・w 手順。 1.特解 y0 を見つける(無いと解けないらしい) 2.y = y0 + u とおく(uはxの関数) すると ってなるはず。(ベルヌーイの微分方程式) これは z = y^(1-n)とおくと 一階線形微分方程式になおるんです。 そしたら定数変化法なり、公式使うなり、ラプラス使うなり して解く・・・! 例を見てみましょー ex) まずコレの特解を探します。 この作業は頑張るしかありません (通常はルンゲクッタ法とかでPCで解析して特解を求めるそうです。) これの特解を と見つけられましたか? これを として問題に代入すると(以下は計算過程) /*ベルヌーイの微分方程式*/ ここで とすると これを代入すると /*一階線形微分方程式*/ コレ以降

  • カオスちゃんねる : ゲームと景色とニュータウン

    2011年07月04日00:01 ゲームと景色とニュータウン 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 16:28:42.09 ID:QDtP+PNwi ゲームの向こうにいつも見ていた景色、ニュータウンの誕生、いつか終わること 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 16:29:47.34 ID:QDtP+PNwi ニュータウンに僕ら家族五人はやってきた。1985年頃のことだった。新しい駅、新しいバスターミナル、真っ白な団地、道路もコールタールの香りがしたっけ。団地の人たちはみんな希望に満ちた顔をしてた気がする。そりゃそうだ、これから冒険が始まるんだもの! 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 16:30:09.60

    Hikorou
    Hikorou 2011/07/05
  • C言語 CSVファイルの書き込み - stdio.h - [ fprintf ] | 勇躍のゴミ箱

    C言語 目的別 画面への文字出力 画面へ1文字単位で出力 画面へ1行単位で出力 画面へ書式付きで出力 可変個引数を書式付き表示 キーボードから文字入力 入力を1文字単位で取得 入力を1行単位で取得 入力を書式付きで取得 ストリームに1文字戻す 文字列データの入出力 文字列から書式付きで取得 文字列へ書式付きで出力 可変個引数を書式付き出力 ファイルオープン ファイルを開く ファイルを閉じる ファイルオープンのモード 標準入出力について ファイルの読み込み テキストファイルの読込 空白区切りファイルの読込 CSVファイルの読込 バイナリファイルの読込 ファイルの書き込み テキストファイルの書込 CSVファイルの書込 バイナリファイルの書込 可変個引数をファイルへ書込 ファイル関連 ファイル位置の取得 ファイル位置の設定 ファイル位置の取得2 ファイル位置の設定2 ファイル位置を先頭に戻す フ

  • ChickTech |

    パソコン工房でモニターを買いたい人の中でも、できるだけ良いスペックかつ安いモニターが欲しいとお考えの方もいるのではないでしょうか。 この記事では、 「パソコン工房でゲーマー向けの安いモニターはある?」 「仕事で使えるおすすめの安いモニターは...

    ChickTech |
  • それでもマックは動いている。Macintoshの不思議な話し。

    検索用語を入力 検索フォームを送信 Web www7b.biglobe.ne.jp Macでプログラミング(はじめにお読み下さい)/ Macに関するおはなし/ Macカルトクイズ~!(携帯版・携帯iPod版) / Cocoaコネクション(MacOSXでプログラミング)/ プログラム開発に関するおはなし/ ClassicMacでプログラミング/ 自作プログラムの紹介/ Javaの道は蛇 リンクは自由にはって下さい。 管理人:金憲二()

  • カオスちゃんねる : この地球で解明されてない不思議を教えてくれ

    2011年06月11日16:20 この地球で解明されてない不思議を教えてくれ 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 01:50:36.80 ID:7RuFaQfBP 沖縄の海底遺跡 http://ja.wikipedia.org/wiki/与那国島の海底遺跡 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 01:52:31.73 ID:lLV+f5riO >>23 あれは、自然現象であんな形になったのを 一部の人が人工物だと言い張ってると聞いたが 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 01:56:09.17 ID:q1WTzevEQ >>23 与那国に巨大王国があったんだってね。一説によるとそれがムー大陸だとか http://ja.wikipedia.org/wi

  • CG背景講座 BLANK COIN

    -------このサイトについて------- CG背景講座 BLANK COIN(ブランクコイン) ここはPhotoShop(フォトショップ)で背景画を描いている出雲寺ぜんすけのサイトで、背景CG講座などがあります。 「そういえば、気がついたら今までキャラのイラストしか描いてなかったけど、背景画ってどう描いたらいいんだろう?」 というかたのためのサイトです。 キャラのイラスト講座はたくさんあるけど「背景のイラスト講座はないのか!?」 と探して、ここにたどり着いた方に満足していただけるよう、日々精進しています。 背景講座というか自分の背景の描き方とかをメイキング形式でマニュアルにしたものです。 フォトショップでの空や山背景の描き方を解説している、背景CGイラスト講座です。 アニメーション、ゲームイラストなどの背景を描くときに役立つと思います。

  • DXライブラリ置き場 HOME

    DXライブラリとは、DirectXを使ったWindowsソフトの開発に必ず付いて回るDirectXやWindows関連のプログラムを使い易くまとめた形で利用できるようにしたC++言語用の2Dゲームライブラリです。(使用する際はC言語の知識だけで大丈夫です) これによってプログラマーゲーム質的なプログラムに専念することが出来ます。かなり格的なソフト制作からお遊び程度のミニゲーム制作まで幅広くカバーしています! プログラムソースも公開していますので気兼ねなく使用してください。 <しばらくCM> 14歳からはじめる C言語わくわくゲームプログラミング教室 Visual Studio 2008編(左) と 14歳からはじめる C++わくわくゲームプログラミング教室(右) 著者はどちらも 大槻 有一郎様 ゲームプログラムの入門書です C言語版は、初めてC言語に触れる方や、これ

    Hikorou
    Hikorou 2011/06/08
    [C/C++][DXライブラリ]
  • MIPS のアセンブリ言語の命令

    ここまでに取り扱った MIPS のアセンブリ言語の命令をまとめておく。 演習で取り扱っていないくても、関連するものは載せてある (引き算 sub など)。 なお、$ 等はレジスタを、 は整数値を、 は定数値を、 はラベルを表す。 [演算系] add $R, $R, $R $R = $R $R sub $R, $R, $R $R = $R $R addi $R, $R, C $R = $R C [ロード・ストア系] la $R, L ラベル L のアドレスの値をレジスタ $R にロードする。 li $R, C 定数値 C をレジスタ $R にロードする。 lw $R, N($R) $R + N のアドレスの内容をレジスタ $R にロードする。(N は 4 の倍数) sw $R, N($R) レジスタ $R の内容を $R + N のアドレスにストアする。(N は 4 の倍数) [条件分岐系]

    MIPS のアセンブリ言語の命令
  • Prolog - Wikipedia

    Prolog(プロログ)は論理プログラミング言語の一つであり、該当分野で最もよく知られている論理型言語の代表格である。主に人工知能研究や計算言語学との関連性を持つ。定理証明、エキスパートシステム、自動計画、自然言語処理とも繋がりが深い。形式論理である一階述語論理を基礎にして、事実群と規則群の表現および関係の観点に立った宣言型パラダイムに準拠しており、その関係に則った質問によって計算が開始されるという性質を持つ。 Prologは、1972年にマルセイユ大学のアラン・カルメラウアーとフィリップ・ラッセルによって開発された。フランス語の「programmation en logique」がその名の由来である[1]。Prologの誕生にはエディンバラ大学のロバート・コワルスキが考案したホーン節が大きく寄与している。カルメラウアーによる元祖版はマルセイユPrologと呼ばれている。その後、コワルスキ

  • かっこいい画像オーバーレイ表示スクリプト31 – creamu

    画像やswfなどをかっこよくオーバーレイで表示したい。 そんなときにおすすめなのが、『31 mind blowing collection of jQuery light box』。かっこいい画像オーバーレイ表示スクリプト集です。 いいものが揃っているので、いくつかご紹介します。 Milkbox オーバーレイのスライドショーが作成できるMilkbox。swfも読み込めます PrettyPhoto 角丸デザインで、動きも美しいPrettyPhoto。swfやYouTubeなども読み込めます SuckerFish HoverLightbox マウスオーバーで一覧表示されるギャラリーを作成できるSuckerFish HoverLightbox Moo Multibox ヒュイーンと移動して拡大されたり、ぱたっと畳まれて縮小する等、細かい動きを演出したMoo Multibox moo.Playgr

  • Introduction to Prolog (in Japanese)

    Prolog の概要 PROgramming in LOGic (論理プログラミング)の省略. AI 用言語 (AI プログラムの記述・開発に適している言語)の一種. 1974 年に仏国の Colmerauer らにより開発された. 通産省の第五世代コンピュータプロジェクトの核言語として採用された. Prolog の特徴 記号処理言語,リスト処理言語: データとして,記号(シンボル)を取り扱うことができる. また,リストと呼ばれる可変長のデータの列を取り扱うことができる. 論理型言語: Prolog では新たな述語を論理式で定義することによってプログラムを 作り上げていく. すなわち, Prolog のプログラムは論理式の集まりである. Prolog や LISP は, FORTRAN や BASIC などの手続き型言語とは異なり, 非手続き型言語と呼ばれる. 対話的使用,会話的使用: P

  • Prolog Programming: List Processing (in Japanese)

    Prologプログラミング: リスト処理 リスト Prolog では,リスト (list) と呼ばれるデータ構造を使って, 任意の長さのデータ列を表すことができます. 以下のものは,リストの例です. [jan, 31, 1957] [X, 11, [R, 5]] [] 最初の例は,3つの要素 jan, 31, 1957 からなるリストです. 2番目の例も 3つの要素からなるリストです. 3番目の要素が,またリストになっています. 最後の例は,要素のないリスト(空リスト)です. リストの一般形は [要素1, 要素2, ..., 要素n] です. 要素としては,任意の項が使えます. もちろん要素がまたリストであってもかまいません. 要素の数 n は,リストの長さと呼ばれます. 長さ 0 のリストは空リストと呼ばれます. 実はリストも前に説明した項の一種です. write_canonical を

  • Prolog演習

    目的: プログラミング言語Prolog を使用して、単純なエキスパートシステムを作成する(以下の宿題も参照)。 Prologでプログラムするには、述語を使って論理的なルールを書きます。 プログラムは(問題を解くための)Prologに与えられた知識と考えることにします。 また、Prologでプログラムを実行することは、Prologに質問するということです。 Prologは質問に対し、パターンマッチングを利用した逆向き推論でプログラムの中の知識(事実)から答えを導き出して答えます。 文法: Prologのプログラムには、事実を示す行とルールを示す行がある。事実やルールは述語で表現する。また、行の最後には「.」を付ける。 例)

  • 初めてでも使えるVerilog HDL文法ガイド ―― 記述スタイル編

    ここでは,Verilog HDLの文法についておさらいする.Verilog HDL 2001では,それまで文法的にあいまいとされてきた部分などが修正されている.記述スタイルについてVerilog HDL 2001で改定された部分を説明する. (編集部) Verilog HDLは,1995年にIEEE 1364として標準化されましたが,その後さまざまな修正と拡張が行われ,2001年にIEEE 1364-2001として新しい標準になりました.既存の機能もそのまま使えるように,仕様追加の形で改訂されています. そこで,新たにHDL設計を始める方でもわかるように,Verilog HDL 2001の文法を「記述スタイル編」と「文法ガイド編」に分けて解説します.なお,記述スタイル編では,新旧両方のスタイルが可能な場合には併記せず,新スタイルのみを紹介しています.文法ガイド編では両方を併記しています.

  • what-is-instruction-set.txt

    演習で使用する主な MIPS 命令 演習で使用する主な MIPS 命令について以下に示す. 付録CD-ROM A.10 (42ページ) 以降の命令表を補完する目的で 構成されているので,教科書と合わせて読む事. また,演習で学習しない,以下の命令については掲載していない. 浮動小数演算 割り込み例外 (syscall を除く) 凡例: Rt, Rs, Rd は,R0〜R31 レジスタのいずれかが入ることを示す. Rdest, Rsrc など,R の添字が 1文字より多い場合も同様であるが, 命令が擬似命令であることを示している. Imm は即値(イミディエイト値),つまり 1 や 2 など,そのままの数値を示す Src2 は,レジスタまたはイミディエイト値のどちらでもよいことを示す address は,以下の形式のうちのいずれか (Rd) Imm(Rd) label Imm label

  • 64ビットのOSと32ビットのOSってどっちがいいのだ?って言うか何が違うのだ? | ライフハッカー・ジャパン

    最近よく耳にするようになった64bitと32bitのオペレーティングシステムのお話ですが、「きっと数字の多い方がいいんでっしゃろ?」という、大きいことは良いことだという哲学に基づく判断以外の部分で、この両者の違いが何なのかご存知ない方も実は多いのではないでしょうか。 あなたには64bitWindowsが必要なのかどうなのか? そしてなぜ必要なのか、または、必要ないのかを説明してみたいと思います。32bitはすでに古いような気がしてしまう今日この頃、64bitのOSをインストールしているユーザの数は増える一方ですが、その2つの違いをちゃんと理解した上で64bitを選択しているユーザは少ないように思います。今回は64bitのOSにアップグレードした場合の利点(および欠点)を検証していきます(この記事はWindowsユーザを想定して書いています)。 4GBのRAMが当に必要なのかについての過

    64ビットのOSと32ビットのOSってどっちがいいのだ?って言うか何が違うのだ? | ライフハッカー・ジャパン
  • 情報(処理)回路の設計と演習

    初版 2003/10/25,最終更新 2004/5/29 (C) 2003-2004 Dr.YIKAI ☆ Prologue Z80は米国だけでなく日のパソコン界でも,NECPC8001,シャープのMZ80を始めとして個人用のcomputerが入手出来ることに貢献したCPU chipである。 8080Aが一個1万円もした1976年ごろころからmicro CPUを使っていたDr. YIKAIも,1979年にはNEC製の試作品段階の外部ROM box(NBASICが入っていた)付きという不思議なPC8001を使って,日初めての「島型(パチンコ台compatible)スロットマシン:通称パチスロ」の開発を行った。 当時,この手のCPUの開発環境はお粗末極まるものであったが,何とか警視庁に持ち込んで認可を得て,同年の晩秋に旧国鉄神田駅北口のパチンコ屋に日で始めてパチスロを1