タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (3)

  • 大英図書館、19世紀の書籍が読めるアプリをiPad向けに提供

    大英図書館が19世紀の書籍を読むことができる「iPad」向けアプリ「British Library 19th Century Books」をリリースした。この無料のアプリには、歴史的な冒険記や紀行から詩、小説まで、著作権の切れた1000点の書籍が集められている。6万点以上を集めた有料版も2011年中にリリースする計画だ。 すべての書籍はスキャンされた画像として収録されており、表紙や古びたページ、挿絵がカラーで表示される。題名の検索は可能だが、文を検索することはできず、実際の図書館と同じように、時間をかけての内容に目を通していくことになる。

    大英図書館、19世紀の書籍が読めるアプリをiPad向けに提供
  • クールジャパンはどこまで真剣なのか

    麻生政権がコンテンツ領域の施策を矢継ぎ早に打ち出す一方、質的な意味で日コンテンツのグローバル化が遅々として進まないことに業を煮やしているのは僕たちだけでない。 政策と現実との乖離 4月9日、麻生首相は日記者クラブで2020年までの「新成長戦略」を示し、その中で日経済の未来を託した新たな成長戦略領域を3つ示した。そのうちの1つとして「日の魅力発揮」が挙げられており、「観光大国」化と「日のソフトパワー発信」が成長戦略として掲げられた。具体的には、コンテンツやファッションなどのソフトパワーの市場規模を現状20兆円(コンテンツは13.8兆円)から30兆円へと、主に外貨を稼ぐことで増大させようというもので、新たに50万人の雇用創出を実現すると意気込む。 麻生首相が部長を務める政府知財戦略部では、上記内容をより具体的に落とし込んだ「日ブランド戦略」を示している。また、直近のアクション

    クールジャパンはどこまで真剣なのか
  • ビデオブログ制作のコツを先人に学ぶ、「動画人JAPAN 2008」が開催

    デジタルビデオカメラの値段が安くなり、YouTubeなどの動画共有サービスが普及したことで、個人が動画を使って表現することも手軽にできるようになっている。こういった環境を促進しようと、1月26日、東京都内でビデオブロガーが集うイベント「動画人JAPAN 2008」が開催された。 ビデオブロガーとは、動画を使ったブログを積極的に掲載している人たちのこと。米国ではいくつもビデオブロガー向けのイベントが開催されているが、「日ではおそらく初めてのビデオブロガーイベント」(主催者の1人であるボイスバンクの田島由香子氏、ブログ「あみのタジーのポッドキャスト冒険ブログ Tajee's Podcast Adventure!」を運営)という。 主催者の1人であるアジャイル・メディア・ネットワーク取締役の徳力基彦氏によれば、さまざまな動画ソフトやサービスが登場したことで、現在は個人でも簡単に動画コンテンツを

    ビデオブログ制作のコツを先人に学ぶ、「動画人JAPAN 2008」が開催
  • 1