タグ

ブックマーク / qiita.com/zacky1972 (9)

  • 大学でElixirを教えた話 - Qiita

    この記事はElixir Advent Calendar 2020の25日目の記事です。 昨日は @piacerex さんの「クラウドの外でエッジサーバを作るためのElixir技術スタック(+立てた予定を仲間と実現できるようになる思考パターン)」でした。 Elixir Advent Calendar 2020がAdvent Calendar Ranking 2020のプログラミング言語部門のLGTM数順位で2位にランクインしましたね。スゴイことです! さて25日目最終日の今日は,予定を変更して「大学でElixirを教えた話」にしました。これは「大学でRustを教えた話」を見て「書かねば!」と思い書きました。 Elixirを大学で教える理由 私は北九州市立大学で教育・研究に従事しています。プログラミング言語処理系,ソフトウェア工学,組込みソフトウェア,プログラミングなどを教えています。 研究で

    大学でElixirを教えた話 - Qiita
  • 計算の高速化のために必要なこと: メモリの観点 - Qiita

    前回の「各種メモリ/ストレージのアクセス時間,所要クロックサイクル,転送速度,容量の目安」は,思わぬ反響を呼んだので驚いております。 今回の記事は,その記事の活用編にあたる記事です。コンパイラのコード最適化を設計・実装する時に重要な観点を,つらつらと書いてみます。 原則: 高速なメモリ・ストレージは容量が小さい 前回の記事の結論を再掲します。 メモリ/ストレージの種類 アクセス時間 アクセス開始までの所要クロックサイクル 最大転送速度 容量

    計算の高速化のために必要なこと: メモリの観点 - Qiita
  • 各種メモリ/ストレージのアクセス時間,所要クロックサイクル,転送速度,容量の目安 - Qiita

    各種メモリ/ストレージについて,2024年時点で標準的なアクセス時間,所要クロックサイクル,転送速度,容量を,各種カタログスペックを参考にまとめてみました. レジスタ(レジスタファイル) 最近のCPUのレジスタ(register)のアクセスは,通常CPUの1クロックサイクルで完了します.2024年時点では,標準的なCPUのクロック周波数は,1〜5GHz程度のオーダーです.1GHzは1秒あたり10億回,すなわち1クロックサイクルは1ナノ秒です. したがって,2024年時点では,レジスタには0.2〜1ナノ秒程度でアクセスできると言えます. レジスタのメモリ容量は,レジスタファイルに存在するレジスタ数に依存します,これは命令で明示的に指定できるレジスタ数という解釈もありますが,レジスタ・リネーミングのようなプロセッサ技術を用いると,実際にはより多くのレジスタ数を持っていると解釈することもできます

    各種メモリ/ストレージのアクセス時間,所要クロックサイクル,転送速度,容量の目安 - Qiita
  • 英語の技術文書を早く読むには - Qiita

    英語技術文書を早く読むにはどうしたらいいでしょうか。 注意: この記事の目的は「技術文書について」「早く大意を読み取る」ことを目的としています。 技術文書でないもの,例えば,小説や詩には当てはまりません。 技術文書を読む場合でも,例えば,「論文を批判的に読むとき」や「扱いが悪いと故障する可能性のあるハードウェアのマニュアルを読むとき」には精読すべきですので,この記事は当てはまりません。 頻出英単語を覚える もし「英語技術文書を早く読みたい!」と悩んでいるとしたら,多くの場合,英語技術文書を読むのに,英単語をほぼ全て辞書を引いている,という状況だったりするのではないでしょうか? もしそうでしたら,正攻法となる主な対策は,頻出英単語を覚えるということだと思います。 例えば英語で書かれた論文があったとします。聞いたところによると, 70%は頻出英単語トップ1500(だったと思います。うろ覚

    英語の技術文書を早く読むには - Qiita
  • 英語の技術文書を早く読むには - Qiita

    英語技術文書を早く読むにはどうしたらいいでしょうか。 注意: この記事の目的は「技術文書について」「早く大意を読み取る」ことを目的としています。 技術文書でないもの,例えば,小説や詩には当てはまりません。 技術文書を読む場合でも,例えば,「論文を批判的に読むとき」や「扱いが悪いと故障する可能性のあるハードウェアのマニュアルを読むとき」には精読すべきですので,この記事は当てはまりません。 頻出英単語を覚える もし「英語技術文書を早く読みたい!」と悩んでいるとしたら,多くの場合,英語技術文書を読むのに,英単語をほぼ全て辞書を引いている,という状況だったりするのではないでしょうか? もしそうでしたら,正攻法となる主な対策は,頻出英単語を覚えるということだと思います。 例えば英語で書かれた論文があったとします。聞いたところによると, 70%は頻出英単語トップ1500(だったと思います。うろ覚

    英語の技術文書を早く読むには - Qiita
  • 「ソフトウェア技術者のための英語習得法の案」を試すまでたどりつかない人のための英語習得法の案 - Qiita

    私の書くQiita記事の中で,英語に関する記事は,いいね改めLGTMを得やすいようですね。次の3つの記事はどれもLGTMが100を超えました。 parcel に Pull Request を送って merge されるまでの顛末記〜生まれてはじめて国際的に OSS への貢献をしてみたら,とても歓待された ソフトウェア技術者のための英語習得法の案 続・ソフトウェア技術者のための英語習得法の案 今回私が書く記事は,そこまでたどり着かない人向けの記事です。 前提としては,4技能の傾向が,reading > writing > speaking > listening という感じなんだけど,reading, writing にも大して自信がない,という人が当てはまります。 基的な考え方 まず,reading, writing に自信をつけるところから始めるのが良いと思います。目標としては次のような

    「ソフトウェア技術者のための英語習得法の案」を試すまでたどりつかない人のための英語習得法の案 - Qiita
  • 初学者がコンピュータの動作原理を学ぶための今のところベストな方法 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに みなさんは,プログラミングが得意ですか,苦手ですか? 苦手だという人は,もしかしたら,コンピュータがどのように動作するのかを具体的にイメージできていないのかもしれませんね。 記事は,コンピュータの動作原理について,初学者がどのように習得したらいいかのヒントを提示します。 前提知識 「コンピュータの基構成と動作原理〜知識編」のうち,コンピュータの基構成に登場する言葉をすでに知っているという前提でお話しします。 コンピュータの動作原理を習得する方法 コンピュータの動作原理を習得する方法は,少なくとも次の4通りあることを確認し

    初学者がコンピュータの動作原理を学ぶための今のところベストな方法 - Qiita
  • parcel に Pull Request を送って merge されるまでの顛末記〜生まれてはじめて国際的に OSS への貢献をしてみたら,とても歓待された - Qiita

    parcel に Pull Request を送って merge されるまでの顛末記〜生まれてはじめて国際的に OSS への貢献をしてみたら,とても歓待された 2017年末に parcel に Pull Request を送ってから,年を越して2018年初に merge されました。 Resolve Dependency correctly if the target asset is URI-encoded #401 (Issue of parcel-bundler/parcel on GitHub) ※ この記事は parcel に Pull Request を送って merge されるまでの顛末記〜生まれてはじめて国際的に OSS への貢献をしてみたら,とても歓待された〜実験室 〜 Lab in ZACKY's Laboratory を転載しました。 背景 Ruby on Rails

    parcel に Pull Request を送って merge されるまでの顛末記〜生まれてはじめて国際的に OSS への貢献をしてみたら,とても歓待された - Qiita
  • Middleman v4 で parcel を使って Bootstrap をインストールしてみる - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    Middleman v4 で parcel を使って Bootstrap をインストールしてみる - Qiita
  • 1