タグ

ブックマーク / win-tab.net (39)

  • 最近のCPUの“爆熱”化の理由

    正式にサイトのライターになったこともあり、自分の過去の記事を見直していたのですが、実は「第12世代Alder lakeは定性的には省電力である」という記事を2回書いていました。ご存じの通り第12世代は爆熱で悪名高く、その点で予想は完全に外しています。直近の記事でも7700(無印)を例にZen4はクロックを抑えれば定性的に低消費電力だと書いていますが、現実にはX付きシリーズは「爆熱」化しています。 予想を盛大に外してしまっていますが、ただ、その予想を立てたのは根拠のないことではありません。 1.電力効率は定性的に改善している。前世代と同じ性能をより少ない電力で達成でき、同じ電力で前世代より高い性能を発揮する。 2.電力効率の改善で得た余裕以上に性能を上げようとしてより多くの電力を消費している というのが実情です。今回はこのことについて、もう少し詳しく掘り下げます。 定性的には電力効率は改善

    最近のCPUの“爆熱”化の理由
  • テモトノオトモ 実機レビュー - ノートパソコンのWEBカメラで手元を撮影できるアイデア商品

    こんにちは、natsukiです。パソコンのWEBカメラで手元を撮影するというアイデア商品、「テモトノオトモ」を購入して使ってみたので、紹介します。他に類似した製品が見当たらず、まさにアイデアの勝利と言えるような商品です。特に、リモートワークなどでWEBカメラを多用する人におすすめです。 1.テモトノオトモ ― 製品概要 どういうものかというと、画像のようにWEBカメラに装着し、鏡で反射させて手元を撮影するというものです。潜望鏡のような仕組みといえば、想像が付くでしょうか? 何らかの作業や資料などを見せたいときに、非常に便利です。もちろん、この用途専門のいわゆる「書画カメラ」を用意した方が、解像度は高く汎用性もあります。ただし、書画カメラはかなりかさばる上、価格もおおむね10,000円以上はします。テモトノオトモは、安価で、なにより利用の手軽さが魅力です。 2.テモトノオトモ ― 筐体と組み

    テモトノオトモ 実機レビュー - ノートパソコンのWEBカメラで手元を撮影できるアイデア商品
  • Windows 11では古いハードウェアのサポートが打ち切りに?

    こんにちは、かのあゆです。ISOイメージなどが流出したことにより、現行「Windows 10」から新バージョンとなる「Windows 11」へ移行することはほぼ確定と言えそうです。現時点ではまだ正式発表前ということで、あくまで海外サイトなどでリークされている情報にはなりますが、Windows 11では古い世代のハードウェアのサポートが一気に打ち切られることになりそうです。 1.Windows 11ではセキュアブート有効、TPM 2.0チップ搭載が必須に? 現行バージョンとなるWindows 10は第3世代Core(”Ivy Bridge”)や第2世代Core(”Sandy Bridge”)はもちろんのこと、実用的に動作するかは別にしてCore 2 Duoなどの「古い世代」のCPUを搭載するパソコンにもインストールすることが可能ですが、Windows 11ではインストールできるハードウェアの

    Windows 11では古いハードウェアのサポートが打ち切りに?
  • Lenovo ThinkPad X1 Foldの実機レビュー - 世界初の画面折りたたみパソコンはいろいろスゴかった!

    Lenovo直販サイトで取り扱われているほとんどの製品は構成のカスタマイズが可能で、X1 Foldも下記の項目に限られますがカスタマイズできます(厳密に言うと対応したモデルを選択します)。 ■OS:Home版またはPro版 ■ストレージ:256GBまたは512GB ■通信:5G選択可 CPUは見慣れないLakefield世代のCore i5-L16G7搭載です。これは通常のCore i5とは異なりCoreとAtomを両搭載した超省電力CPUで、性能も通常イメージするCore i5よりは見劣りします。私が使ってみた限りでは特にストレスを感じるようなことはありませんでしたが、実際どれくらいなのかは「4.性能テスト」の項目でご確認ください。 ほか、気になるのは入出力ポートがUSB Type-Cふたつという点ですが、これはパソコンとして考えたら明らかに少ないです。でも、タブレットであれば納得できま

    Lenovo ThinkPad X1 Foldの実機レビュー - 世界初の画面折りたたみパソコンはいろいろスゴかった!
  • ドン・キホーテ NANOTE - あのドンキが7インチUMPCを発売します!しかもお値段税抜き19,800円!

    「驚安の殿堂」ドン・キホーテが7インチのUMPC(コンバーチブル2 in 1)を発売します!ドン・キホーテは「情熱価格PCシリーズ」と称し、これまでも激安なタブレットやノートPCを手掛けてきましたが、ついにUMPCです。しかもお値段はなんと税抜き19,800円!さて、どんな製品でしょうか? 1.スペック 価格が価格なので、UMPCとしては「過去最低のスペック」だと思います。ONE-NETBOOK One Mix(初代)に近いですが、RAMやストレージ容量はさらに小さいですね。 CPUのAtom Z8350はOne Mixと同じです。2020年の今だと、使っていて「ややもっさり」という使用感になると思いますが、比較的ライトな作業(テキストライティングやWebブラウジングなど)であれば、大きな不満なくこなせると思います。RAM4GB/ストレージ64GBというのも、いまどきのWindowsマシン

    ドン・キホーテ NANOTE - あのドンキが7インチUMPCを発売します!しかもお値段税抜き19,800円!
  • CloudReady – USBメモリから起動して使えるChrome OS(Chromium OS) を使ってみよう!

    こんにちは、こうせつです。ウインタブ ライターにも利用者が多くなってきた「Chromebook」。テレビCMで流れることも多くなり「WindowsでもMacでもないパソコンってどんなものだろう?」と興味を持った方も多いと思います。また、近年では小中高での授業教材として Chromebook が採用されることも増えてきたため、お子様が学校で使っているのは ChromeOS、でも自宅のPCWindows ということもあるでしょう。 とりあえず ChromeOSを試してみたい、触ってみたいという人におすすめしたいのが「CloudReady」です。今回は個人や家庭ならば無料で利用できるCloudReady Home Editionの利用方法を紹介します。CloudReady はUSBメモリから起動するOSで、Chrome OSの元になった「Chromium OS」を使うことができます。また、US

    CloudReady – USBメモリから起動して使えるChrome OS(Chromium OS) を使ってみよう!
  • Windows 10での謎のフリーズ問題解決までの記録 - あまりに意外なところに原因が!(natsuki)

    こんにちは、natsukiです。今回は、私が遭遇した不具合についてのご報告です。Windowsが、ほっておくとフリーズするという極めて深刻な不具合に遭遇しまして、解決までかなり苦労しました。相当なレアケースだと思うのですが、それだけにネット上にも情報が少なく、もし同様な症状に見舞われた人がいたら少しでも参考になるかと思い、ここに報告させてもらいます。 1.症状の詳細 不具合が発生した機体は、「YEPO 737A6」です。この機体はレビュー後、のメインマシンとして引き続き運用しています。その中でトラブルが発生しました。 症状は、一定時間操作をしないで放置すると、フリーズするというものです。操作をしているときは問題ありません。フリーズの仕方ですが、画面表示はそのまま、キーボードやマウス、タッチパッドなど、一切の入力を受け付けなくなります。シャットダウンの操作すらできず、キーボードが効かないの

    Windows 10での謎のフリーズ問題解決までの記録 - あまりに意外なところに原因が!(natsuki)
  • BOOX Nova - ついに登場!ベストサイズの電子ブックリーダーにしてAndroidタブレット、Likebook Marsと比較しながらレビューします(実機レビュー:natsuki)

    こんにちは、natsukiです。今年初のレビュー記事は、こいつから。待ってました! 7.8インチの電子ペーパーディスプレイ搭載Androidタブレット「BOOXシリーズ」最新作、「BOOX Nova」です。このたびも、電子ペーパー端末専門店の「SKT」より実機を提供していただきました。この場を借りてお礼申し上げます。 1.BOOXシリーズの中の位置づけ BOOXシリーズの概要 きわめて特殊な性質を持つガジェットなので、あらためて、「BOOXシリーズ」の概要を整理しておきます。もう分かっているという人は読み飛ばして頂いてかまいません。 BOOXシリーズとは、中国ONYX社の開発する、電子ペーパータブレットです。近い製品特性の製品としては、AmazonKindleシリーズや楽天のKoboシリーズといった、電子書籍リーダーがあげられるでしょう。BOOXシリーズがKindleやKoboと違うのは

    BOOX Nova - ついに登場!ベストサイズの電子ブックリーダーにしてAndroidタブレット、Likebook Marsと比較しながらレビューします(実機レビュー:natsuki)
  • GPD Micro - 業務用の色合いが強くなったGPDの新UMPCがもうすぐクラウドファンディングに!(かのあゆ)

    こんにちは、かのあゆです。日国内でも「GPD Pocket」シリーズの最新モデルとなる「GPD Pocket 2」が発売され、「一太郎」を開発するジャストシステムとのコラボモデルも発表されるなど、大人気のようですが、そんなGPDが「GPD Win」「GPD Pocket」シリーズに続く全く新しいUMPCである「GPD Micro PC」を発表しました。 1.スペック CPU: Intel Celeron N4100 RAM: 4GB ストレージ: 128GB(M.2 SSD) ディスプレイ: 6インチ(解像度未発表) まだ詳細スペックが明かされていませんが、CPUはGemini Lake世代のIntel Celeron N4100でRAMは4GB、ストレージは128GBという構成になっています。 初代GPD WinやGPD PocketがIntel Atom x7シリーズ、最新モデルとな

    GPD Micro - 業務用の色合いが強くなったGPDの新UMPCがもうすぐクラウドファンディングに!(かのあゆ)
  • One Netbook One Mix - なんと7インチのコンバーチブル2 in 1!しかも2,048段階の筆圧対応!本当に発売されるのか?

    すぐにgeekbuyingに確認し「ネタじゃないよね?」という念押しをするつもりですが、とりあえず紹介記事が書けるレベルの製品情報がありますので、読者のみなさんにお知らせしたいと思います(ちょっと怖い)。 1.スペック この製品は見た目もシステム構成もGPD Pocketにかなりよく似ています。ただ、CPUがGPD PocketではAtom Z8750であるのに対し、この製品はそれよりも性能の低いAtom Z8350となります。日頃は低スペックなCPUを擁護する傾向のあるウインタブですが、この製品の場合、機能面でGPD Pocketよりも充実しているため、「ちょっと弱すぎるのではないか」という懸念はあります。 RAMは8GB、ストレージは128GBと、容量に余裕がありますが、Atom Z8350に8GBのRAMというのはオーバースペックなのではないかと思います。RAMを使い切る前にCPU

    One Netbook One Mix - なんと7インチのコンバーチブル2 in 1!しかも2,048段階の筆圧対応!本当に発売されるのか?
  • Jellyの次はAtom? - あのJelly ProのUnihertzがこんどは超小型で高性能なアウトドアスマホを開発中!

    世界最小のスマホとして注目を浴びた「Jelly Pro」。私も1台実機を購入し、SIMを入れて使っています。 Jelly Proの実機レビュー ー 世界最小スマホは使っていて笑顔になれる低スペック機!これでスマホとの付き合い方が変わるかもよ! Jelly Proは当にサイズが小さく、機能もミニマムで、個人的には気に入っていますが、一点だけ「非常に不満」なところがあります。「バッテリー」です。このサイズにしてこのスペックなんだから、できないことがたくさんあっても全部我慢できますが、バッテリーが「普通に使うと半日くらいしか持たない」のだけは勘弁してほしいです。Jelly Proのバッテリー容量は950 mAhですが、終日バッテリーを持たせるためには「ほとんど待受状態で放置しておく」か、「途中で充電をしてやる」必要がありますね。他サイトのレビューになんて書いてあるか読んでもいませんが、毎日持ち

    Jellyの次はAtom? - あのJelly ProのUnihertzがこんどは超小型で高性能なアウトドアスマホを開発中!
  • Atomは死なず - タブレット向けCPU事情(読者投稿:渋谷Hさん)

    1.はじめに Windowsタブレット市場を支えていたAtom Zシリーズが中断してしばらく経ちました。時間がたつにつれ、Cherry trail一強だった市場にもCore Y系列、Gemini Lake、ARM版Windowsなどが入り込む形で変化が見みられるようになっています。そのあたりの事情を少しまとめてみました。 2.Cherry Trail後継の 2in1向け CPU スマホ用Atom Z(SDP 2W)の開発は中断してしまいましたが、Atom系CPUの開発が止まったわけではありません。Cherry Trail後継CPUもミニPCや2in1用に特化する形で続いており、2016年にはApollo Lake、2017年にはGemini Lakeが発表されています。「Atomをやめる」というのは、スマホ組み込みでなくなるため組み込み向けブランドのAtomを冠しなくなるだけであり、その代

    Atomは死なず - タブレット向けCPU事情(読者投稿:渋谷Hさん)
  • Planet Computers Gemini PDA- 英国発の5.99インチPDA!AndroidとLinuxのデュアルブートよ!(海外ニュースから)

    イギリスのベンチャー「Planet Computers」がCES 2018(米国ラスベガスで開催される国際家電見市)に5.99インチのPDA「Gemini PDA」の「実働品」を出展します。Gemini PDAについては1年ほど前からその存在が話題になっていて、かつてのPDA「Psion Series 5」の再来!とオールドファンを喜ばせていました。Psionについてはここでは特に触れません。Wikipediaにページがありますので、興味のある人はそちらをご覧ください。 この製品はPsion Series 5のデザインを手掛けた人と同一人物が関わっていることもあり、「再来」みたいに言われていますが、必ずしもPsionを知らなくてはいけない、ということはないです。 1.スペック この製品はWindowsではなく、Android(バージョンは不明ですが、動画を見る限り7以降だと思います)とL

    Planet Computers Gemini PDA- 英国発の5.99インチPDA!AndroidとLinuxのデュアルブートよ!(海外ニュースから)
  • 新品なのにプロダクトキーが通らない!? Jumper EZbook 3 Pro(v4)で起きたトラブルと解決例(読者投稿:大枝さん)

    どうやら、皆さん9月に届きはじめてすぐに何とか解決しちゃったみたいです。さすが人柱と言うか何というか、オタクすごい。ぶっちゃけ僕は状況把握に一晩、ググってから仮説立てて問題解決までにもう一晩かけてます。 翻訳プラグインを活用しつつ英文をアタってみる限り、以下の3つが連鎖的に悪さをしているらしい、とアタリがつきました。 1.”MeiMengMeng.Win.Clients.exe”がスタートアップから立ち上がる状態では、WindowsUpdateがブロックされてる感じかなー。 →でも隠しアプリとかそういうのじゃないので、除去はとても簡単。 2.”services.msc”(日語版では『サービス』)から、Windows Updateを[Auto]にしてやる必要があるよーん。 →これ、全く気付いてませんでした。うかつ! 3.工場出荷時のWindowsバージョンはスゴく古いバージョンなんだよねー

    新品なのにプロダクトキーが通らない!? Jumper EZbook 3 Pro(v4)で起きたトラブルと解決例(読者投稿:大枝さん)
  • セール情報 ー イオシスで東芝製10.1インチWindowsタブレットの中古品が特価!(かのあゆ)

    こんにちは。かのあゆです。現在イオシスで東芝のWindows 8.1搭載10インチタブレット「dynabookTab S50」が大特価で販売中となっています。中華Windowsタブレットでは10,000円未満の製品は珍しくありませんが、国内メーカーの製品がこの値段で購入できるのはかなりインパクトがあります。BayTrail世代のAtomを搭載したモデルですが、スペック的には現在でも十分活用できる一台となっています。 1.スペック OS: Microsoft Windows 8.1 With Bing CPU: Intel Atom Z3735F 1,33Ghz RAM: 2GB ストレージ: 32GB ディスプレイ: 10.1インチ(1,280 x 800) ネットワーク: 802.11b/g/n、Bluetooth 4.0 カメラ: イン120万画素、アウト500万画素 サイズ: 258

    セール情報 ー イオシスで東芝製10.1インチWindowsタブレットの中古品が特価!(かのあゆ)
  • GOLE 1 Plus ー GOLE 1シリーズの新型は、8型ワイドになることで何を得たのか(読者レビュー:IMARIさん)

    こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はウインタブ注目の最新おもしろPCGOLE 1 Plus」の読者レビューです。レビュアーは「IMARI」さんで、九州にお住まいの方です。GOLE 1 Plusをホテルに持ち込んだり、職場に置いてみたり、と読者レビューならではの腰の座ったレビューをしていただいているので、読者のみなさんの参考になると思います。では、IMARIさんのレビューをどうぞ! 1.はじめに こんにちは、九州のある地方で愛用のガラケー(F-04B)を片手に、日夜、新しいガジェット相手に楽しく散財しているIMARIです。これから、どうぞよろしくお願いいたします! 早速ですが、ご提供いただいた「GOLE 1 Plus」の実機レビューをさせていただきます。さてさて、GOLE 1 PlusはGOLE 1の正常進化と言えるのか、中々難しい問題ですよね。正直、GOLE 1と同じ5型ワ

    GOLE 1 Plus ー GOLE 1シリーズの新型は、8型ワイドになることで何を得たのか(読者レビュー:IMARIさん)
  • Teclast X3 Plus ー 11.6インチでApollo Lake、6GB RAM搭載のSurfaceタイプ タブレットが登場!

    こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国のメーカー「Teclast」は私達の感性と若干異なるハイスペックマシンをリリースすることがあります。例えば「Teclast TBook 16 Power」なんかはAtom機ながらRAMを8GBも搭載していたりして、個人的には「Atomなら8GBもRAMいらんでしょ」と思ったりもします。そして、今回紹介する「X3 Plus」はApollo Lake世代のCeleronを搭載しているんですけど、RAM6GBです。実際に使ってみないと、いやちょっと使ったくらいだとその恩恵はわからないでしょうが、「RAMが好き」という人にはいいかもしれないっすねw 1.スペック OS: Windows 10 CPU: Intel Intel Celeron N3450 RAM: 6GB ストレージ: 64GB ディスプレイ: 11.6インチIPS(1,920 x 1

    Teclast X3 Plus ー 11.6インチでApollo Lake、6GB RAM搭載のSurfaceタイプ タブレットが登場!
  • セール情報 - ドスパラの「新生活応援セール」でタブレットとミニPCが大幅に安くなってるよ!

    こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。なんだかんだ言って国内系では最も積極的にモバイルWindowsマシンを投入しているメーカーのひとつがドスパラだと思います。そのドスパラが「新生活応援セール(3月30日まで)」を開催中で、詳細をチェックしてみたら、タブレット系とかミニPC系が非常に安くなっていました。もはや中華と比較しても遜色ないレベルになっています。 新生活応援セール:ドスパラ公式サイト 1.Diginnos DG-D11IWVL セール価格: 32,184円(税込み・32GB) セール価格: 37,584円(税込み・64GB) OS: Windows 10 Home 64ビット CPU: Intel Atom Z8350 RAM: 4GB ストレージ: 32GB / 64GB eMMC ディスプレイ: 11.6インチ(1,920 × 1,200) サイズ: 301.25 × 1

    セール情報 - ドスパラの「新生活応援セール」でタブレットとミニPCが大幅に安くなってるよ!
  • この春パソコンとか2 in 1を初めて購入する人たちへ、読者の意見をまとめてみたよ

    こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日「この春パソコンとか2 in 1を初めて購入する人たちへ、ささやかなアドバイス」という記事を書きました。いつもウインタブを読んでくれている人にはちょっと物足りない内容だったと思うのですが、自分なりに結構苦労して書いたつもりです。そして、予想外に多くの読者からコメントをいただき、少し驚いています。 1.これが経緯です 私には娘が二人います。二人ともパソコンには全く関心がなく、「iPhoneさえあればいい」という価値観です。上の娘には昨年、私が大変気に入っていた「acer Aspire Switch 10」を譲りました。正確に言うと譲ったということでなく、娘用のアカウントを作ってあげて「必要な時に使っていいから」と言っただけなんです。実際彼女はパソコンがほしいとは一言も言っておらず、「でも大学に入ったらレポートくらい書いたりするでしょ?あと、Ex

    この春パソコンとか2 in 1を初めて購入する人たちへ、読者の意見をまとめてみたよ
  • Lenovo IdeaPad Miix 320 - 良スペックでお買い得な2 in 1がニューモデルに!デザインが洗練された!

    こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2月27日(現地時間)からスペイン・バルセロナで開催される「Mobile World Congress(MWC) 2017」に合わせ、Lenovoが最新製品を発表しています。MWC 2017では多くのメーカーがPC、タブレット、スマホの新製品を発表しますが、日発売の可能性がありそうなもの、ありそうにないものの見極めがなかなか難しいところでもあります。しかし、今回紹介する「Miix 320」は前身機といっていい「Miix 310」が日向けに販売されていることから、日発売はほぼ間違いないだろうと思います。 1.スペック OS: Windows 10 Home(Pro版設定あり) CPU: Intel Atom X5 RAM: 最大4GB ストレージ: 最大128GB eMMC ディスプレイ: 10.1インチFHD(1,920 x 1,200)

    Lenovo IdeaPad Miix 320 - 良スペックでお買い得な2 in 1がニューモデルに!デザインが洗練された!