EC、流通大手Amazon社の提供するクラウドサービスAWS(Amazon Web Service)。国内クラウド市場でもトップシェアを誇っています。 企業におけるITシステムおよび環境の構築でも、クラウドの活用が進んでいます。政府も利用システムの調達においてクラウドファースト(クラウド・バイ・デフォルト)とすることを標榜しており、クラウドはまさにIT環境の第一の選択肢の座に登り詰めたといえるでしょう。 積極的に利用していきたいクラウドサービスですが、心配なのがセキュリティです。特にパブリッククラウド上にシステムを構築するとなれば、ネットワーク上に存在するため外部からの攻撃にさらされかねません。 今回は、AWSを利用する場合に知っておきたいWebセキュリティについてご紹介いたします。 クラウドはネットワーク上に構築された仮想コンピュータ環境やソフトウェアです。パブリッククラウドの場合はイン
