タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (148)

  • 「テトリス」類似の「iPhone」アプリが削除に--著作権と商標権侵害の申し立て受け

    ある若いソフトウェア開発者は自身が製作した「iPhone」向けゲームAppleの「App Store」から削除することに決めた。同ゲームが有名なアーケード型ゲームTetris」にあまりにも似ているからだ。 アトランタ在住の大学生であるNoah Witherspoon氏は、Appleの携帯プラットフォーム向けに「Tris」と呼ばれる無料のゲームを製作した。しかし、Appleは最近になってWitherspoon氏に連絡をとり、元祖であるビデオゲームのライセンスを持っているTetris Companyから、同氏のゲームが著作権と商標権を侵害しているという申し立てを受け取ったと同氏に知らせた。 Witherspoon氏はブログで、この件は法廷に持ち込まないと決定し、米国時間8月27日にこのゲームを引き上げると述べた。「私は大学生だし、裕福ではない。また、単純に今すぐに争うための時間、エネルギー

    「テトリス」類似の「iPhone」アプリが削除に--著作権と商標権侵害の申し立て受け
  • iPhone 3Gの電波受信感度、アンテナが原因ではないと判明--調査報告

    スウェーデンで発表された一連のテスト結果は、「iPhone 3G」のアンテナが、電波受信感度を巡る問題の原因ではないことを証明したようである。 スウェーデンの技術サイトであるGPは、ユーザーからの電波受信感度に関する苦情報告を受けて、「iPhone 3G」のアンテナに関する一連の調査を今週実施したことを明らかにした。同調査は、3Gネットワークに接続する仕様を備えたiPhone 3Gに関して、以前にも実施されたテストの再調査となる。いずれの調査結果でも、iPhone 3Gのアンテナは問題なく機能しており、強力な信号を発していることから、iPhoneのハードウェアが、電波受信感度問題の原因ではないと、GPは結論付けている。 GPのリポートでは、Apple側に責任が生じてくる可能性もある、(iPhoneの)ソフトウェアが問題の原因であるのかどうかに関しては、何も言及されていない。Appleは、i

    iPhone 3Gの電波受信感度、アンテナが原因ではないと判明--調査報告
  • 中国ケータイは理屈ぬきにオモシロイ!

    気が付けば……海外ケータイが500台 CNET Japan読者の皆さんはじめまして。香港在住の携帯電話研究家、山根康宏です。海外の携帯電話市場を追いかけ続けること早や数年。 普段の生活も事務所の行き来の途中でケータイショップに寄ってみたり、展示会取材で海外に行けばやっぱり現地のケータイショップをのぞいてみたり、「3度のメシより携帯電話」。24時間365日、海外ケータイのことばっかり考えているのが日課だったりするわけである。 こんな毎日を続けていると毎週のようにケータイを買ってしまうわけで、手元に集まった海外ケータイの数も気が付けば500台をオーバー。さすがに自宅には置けないので知人の事務所に場所を借りて収納展示させてもらっているものの、土地が狭く家賃の高い香港ではコレクションの置き場所が常に悩みの種である。 自宅が手狭のため知り合いの事務所を借りて海外ケータイを展示。ここ1〜2年は年60台

    中国ケータイは理屈ぬきにオモシロイ!
  • 劉翔選手、棄権の裏にあのスポンサーの影?--非難コメントに対するナイキの意外な反応

    これは、反逆の立場にあった者が王座に近づこうとしているのに、世間は意外に喜ばなかったというお話である。 Nikeはかつて権威に挑む人々すべてを擁護していたブランドだ。そのNikeが運動競技のサポーター役を引き受けるだけでは飽き足らず、「Just do it」の精神に理解がない国のマントをまとってしまったようである。 この話は涙で始まり、涙に終わるだろう。 美男子の110mハードルの選手、劉翔氏が突如、北京五輪の予選で棄権したことを受け、多くの中国人が涙に暮れた。 この光景は少し奇妙だった。劉選手は、レースの直前に荒々しい様子で鉄のドアを蹴っているのが目撃されたとの情報もある。そんな劉選手はレーストラックに立ったものの、足首がレースに耐えられないと急に宣言した。劉選手は苦痛の表情で足を引きずっていた。 そのすぐ後に、Nike内部の人間と名乗る者が、劉選手の突然の退場に同社が加担していると非難

    劉翔選手、棄権の裏にあのスポンサーの影?--非難コメントに対するナイキの意外な反応
  • 密閉構造で外部音を大幅カット--ビクター、インナーイヤーヘッドホン「HP-FXC70」

    ビクターは8月27日、新開発の「デュアルシリンダー構造」と「トップマウント構造」を採用した密閉型インナーイヤーヘッドホン「HP-FXC70」を、9月上旬より発売すると発表した。 HP-FXC70は、2種類の新開発構造を採用した密閉型インナーイヤーヘッドホンだ。高比重なハウジングとブラスリングを組み合わせた「デュアルシリンダー構造」で振動ロスを低減しクリアサウンドを表現。音筒部の先端に「マイクロHDユニット」を搭載した「トップマウント構造」により、迫力サウンドと高い遮音性を実現したという。 コードには「制振ジェル」を用いタッチノイズ低減、耳から外れにくいコンパクト形状など、細部にまでこだわった作りとなっている。 体のコード長は0.8mで、延長0.7mコード、3サイズの新形状シリコンイヤーピース、キャリングポーチなどが付属する。カラーバリエーションはブルーとダークシルバーの2種類を用意。

    密閉構造で外部音を大幅カット--ビクター、インナーイヤーヘッドホン「HP-FXC70」
  • 教育現場のICT度、都道府県で格差--文科省が整備状況と指導力を調査

    文部科学省がこのほど行った調査で、全国の学校におけるICT環境の整備状況と、教員のICT活用指導力が明らかになった。 調査は、全国の公立小学校、中学校、高等学校、中等教育学校および特別支援学校全校を対象に行われた。 調査の結果、学校内の教育用コンピューターの整備状況は児童7人あたり1台。普通教室における構内LAN整備率は62.5%、ブロードバンド接続率は51.8%となった。 政府が2006年1月に掲げた「新改革戦略」では、2010年度末までのコンピューター1台あたりの児童数は1台につき3.6人、普通教室における校内LAN整備率、ブロードバンド接続率は100%を達成目標値として設定。今回の調査では、いずれも目標値には到達していないものの、前年度並みの伸び率を示しており、2010年度における目標達成に向けて順調に推移している状況が伺える結果となった。 一方、教員のICT活用指導力では、文部科学

    教育現場のICT度、都道府県で格差--文科省が整備状況と指導力を調査
  • 「mixi エコー? 快くは思ってないよ」--Twitter創業者:インタビュー - CNET Japan

    Twitterの共同創業者、Evan Williams氏が来日した。仕事ではなく、夏休み中だそうだ。8月26日夜には、都内で日Twitterユーザーや開発者と対話することを目的としたイベント「Twitter創業者Evanと語る会」に出席し、多くのTwitterユーザーと交流を深めた。 Twitterがデジタルガレージと組んで日向けサービスを開始して半年。初めての国際展開で、実験的に広告も掲載した。一方でライバルの動きも活発だ。Twitterが頻繁にダウンしているようであれば、ユーザーを奪われかねない。国内最大のソーシャルネットワーキングサービス「mixi」も、Twitterと同種のサービス「エコー」を開始したばかりだ。 Twitterの現状と周辺環境について、Evan Williams氏とデジタルガレージ取締役の伊藤穰一氏に聞いた。 ――日Twitterを開始して半年経ちました。

    「mixi エコー? 快くは思ってないよ」--Twitter創業者:インタビュー - CNET Japan
  • アドビ、新戦略でモバイル、ウェブ、デスクトップの連係を強化へ

    Adobe Systemsは米国時間8月26日、デスクトップ、ウェブウェア、モバイルフォトアプリケーションを連係し、画像編集ソフトウェアを一新する計画を発表した。 Adobeは10月に「Adobe Photoshop Elements」「Adobe Premier Elements」の両方をバージョン7にアップデートする。また、「Adobe Photoshop Express」ブランドを「Photoshop.com」に改名し、さらに、「Windows Mobile」対応のモバイル版Photoshop(のようなもの)を発表する。 新しいPhotoshop.comとの同期 Photoshop ExpressはPhotoshopブランドの実験的なウェブベースの姉妹版としてスタートしたが、写真をデスクトップからウェブ、携帯電話に自動的に同期する(そしてその逆も)というAdobeの新戦略により、ブラ

    アドビ、新戦略でモバイル、ウェブ、デスクトップの連係を強化へ
  • グーグル、日本と東南アジアを結ぶ海底光ケーブルの建設に協力--米報道

    Googleは、より高速なインターネットを世界の隅々にまで提供するために、 米国外の電話会社と再び提携し、新たな海底光ファイバーケーブルの敷設を支援する。 ウェブサイトTeleGeographyは米国時間8月26日、日、グアム、シンガポール、香港、フィリピン、タイを結ぶアジア域内の海底ケーブルの建設を目指す「Southeast Asia Japan Cable」(SJC)コンソーシアムに、Googleが参加したと報じている。 Googleは2008年2月に、日米間を結ぶ太平洋海底ケーブルを建設する「Unity」コンソーシアムに参加した。Unityコンソーシアムを構成する企業は、Google、Bharti Airtel、SingTel、KDDI、Global Transitなどで、その多くがSJCコンソーシアムにも参加する。 この東南アジアルートではすでに多数の競合が展開しており、複数のケ

    グーグル、日本と東南アジアを結ぶ海底光ケーブルの建設に協力--米報道
  • NTTが“整理券”発行システム 世界初 来月、搭載機器を発売:ニュース - CNET Japan

    ■「サイトにつながらない」いらいら解消 NTTグループは、ウェブサイトが混雑してつながりにくいときに、サイト表示までの時間や待ち人数などを示す仮想の「整理券」をパソコン画面上に“発行 ”する技術を世界で初めて開発した。アクセス待ち状況が分かるので、何度も接続を繰り返す必要がなくなり混雑緩和が期待できそうだ。 新技術はまず、ウェブサイトへのアクセスが集中した際、処理能力に余力があるサーバーにアクセスを分散する。全サーバーの処理能力を上回る数のユーザーがサイトを閲覧しようとした場合は、アクセスを制限。サーバーがどれくらいのスピードで閲覧要求を処理しているかを計測し、待機中のユーザーに対し、「あなたのリクエストは、○番目に受け付けられました」「予想待ち時間は×秒です」などを示す“整理券”をパソコン画面上に表示してくれる。ユーザーは待っていればサイトに自動的にアクセスできる仕組みだ。 新技術

  • MacクローンメーカーのPsystar、アップルを反訴

    MacクローンメーカーのPsystarは、米国時間8月26日に、Appleが起こしていた著作権侵害訴訟への回答を提出すると同時に、Appleは反競争的な商慣習に関わっているとして、Appleを反訴する予定である。 フロリダ州マイアミに社があり、Rudy Pedraza氏が所有するPsystarは、カルテルや独占行為を阻む目的で存在する、シャーマン独占禁止法とクレイトン独占禁止法という2つの連邦法のもとに、Appleを提訴する。Carr & Ferrell法律事務所にて、独占禁止訴訟ではベテラン弁護士のColby Springer氏によれば、Psystarは、Appleが認可したハードウェア上のみでMac OSを提供するというAppleの方針に関して、「自由な取り引きを抑止する反競争的な拘束」であるとする主張を展開している。Psystarは、Appleの使用許諾契約書(EULA)は無効であ

    MacクローンメーカーのPsystar、アップルを反訴
  • S・ウォズニアック氏:「エンジニアは自分の心に従って行動すべき」--IDFインタビュー

    サンフランシスコ発--Steve Wozniak氏は堅実なエンジニアとしてキャリアをスタートさせたが、Appleの共同設立者である同氏は、時には理想を追い求めることも大切だと主張した。 当地で開催されたIntel Developer Forum(IDF)の一環で行われた、Tech NationのMoira Gunn氏とのオンステージインタビューで、Wozniak氏は、エレクトロニクスとコンピュータへの情熱に突き動かされた人生について語った。そして、情熱は金よりも重要な動機になることがあると述べた。 「報酬は頭の中にある。その報酬は目に見えない。自分の好きなことこそが報酬だ」とWozniak氏は述べた。同氏は、「Apple I」と、商業的に成功した後継機「Apple II」を設計したが、その大半は空き時間を利用したものだった。 Wozniak氏は、絶好の状況とタイミングに恵まれた。同氏がコン

    S・ウォズニアック氏:「エンジニアは自分の心に従って行動すべき」--IDFインタビュー
  • 米ジョージア工科大学、舌でPCや車イスを操作できる技術を開発

    理論物理学者のStephen Hawking氏は、現在、まばたきでコンピュータや音声シンセサイザー(合成装置)を操作している。しかし、ある新技術を使えば、Hawking氏は目の代わりに舌を使って操作可能になる。 Hawking氏のような重度の障害を持つ人々が舌を動かすことによって車イスやコンピュータを操作できる技術をジョージア工科大学の研究グループが開発した。舌にピアスをすれば、この技術は利用できる。 この新技術は、Journal of Rehabilitation Research and Development誌の8月号で紹介された。同技術は、米粒ほどの大きさの磁石を使用する。その磁石をピアスのようにユーザーの舌に取り付ける。そして、磁気センサーが埋め込まれた歯列矯正用ブリッジやヘッドセットなどの関連装置が舌の動きを追跡し、それらの信号を無線で近くの携帯用コンピュータに送信する仕組みだ

    米ジョージア工科大学、舌でPCや車イスを操作できる技術を開発
  • 人の運動で充電可能な充電器が登場

    電子機器を人間の運動によって充電可能にすることを目指し、2007年に創設されたM2E Powerは、自社開発システムが実際に機能することを、改めて報告した。 M2E Powerは2009年に、歩行運動を通じて、携帯電話やそのほかのGPSナビゲーションデバイスなどの小型ガジェットを充電可能な充電器を発売する予定である。 この充電器は、累積6時間の運動により、携帯電話で30〜60分の通話時間に相当する充電を可能にするという。 財布やバックパックの中に充電器を入れておくと充電できる仕組みであると、M2E Powerの事業開発部門のディレクターであるRegan Rowe氏は説明している。フル充電の状態だと、M2E Powerの充電器は、コンセントからの充電と同じスピードで、携帯電話を充電できる性能を備えている。 充電器は内部には、リチウムイオン電池と、一連のコイルや磁石がある。運動によって充電器は

    人の運動で充電可能な充電器が登場
  • あのEXモニターに新製品--ソニー、インナーイヤー型ヘッドホン「MDR-EX500/300」

    ソニーは8月25日、インナーイヤーヘッドホンに、独自のバーティカル・イン・ザ・イヤー方式を採用した「MDR-EX500」(EX500)と「MDR-EX300」(EX300)の2シリーズ計6機種を発売した。同社の高音質ヘッドホンEXモニターシリーズの最新機種となる。発売は10月10日より。価格はEX500が1万2390円、EX300が6195円。 バーティカル・イン・ザ・イヤー方式とは、ドライバユニットを垂直に配置したソニー独自ヘッドホン方式。従来のヘッドホンより安定した装着が得られることに加え、ドライバユニット部を大きくできる構成により、13.5mmの大口径ユニットで高音質再生ができるという。 上位機となるEX500には、振動板の素材に2種類の高分子材料を数百層に積層して使用したMLダイアフラムを採用したほか、アルミ筐体となる。これにより、不要な振動を抑え、高解像な再生音を生み出せるとのこ

    あのEXモニターに新製品--ソニー、インナーイヤー型ヘッドホン「MDR-EX500/300」
  • レイ・アウト、MacBookAir専用デザインの3ポートUSBハブを発売

    レイ・アウトは8月25日、MacBookAir専用のUSB2.0対応3ポートUSBハブ「RT-MBA3H1」を9月上旬より発売すると発表した。価格はオープンで、市場想定価格は1980円。 MacBookAirの厚みや色に合わせたデザインが特長で、BootCampにも対応。WindowsでもMacでもドライバのインストールは不要だ。ACアダプタ不要のバスパワー設計となっている。 USBポートとイヤホンジャックにRT-MBA3H1を装着すると、USB2.0対応の3ポートUSBハブとイヤホンスルー端子1つが使用できる。Apple USB Ethernet Adapterにも対応しており、MacBookAirを有線LANで接続しながらマウスやUSBメモリを使用できる。

    レイ・アウト、MacBookAir専用デザインの3ポートUSBハブを発売
  • 電話ハッカー、米国政府持ちで1万2000ドル相当の国際電話

    Associated Pressは、何者かが米国国土安全保障省の電話システムに侵入し、中東およびアジアに長距離通話料金1万2000ドルに相当する400件の電話をかけたと報じた。 この電話ハッカーは先週末に米国連邦緊急事態管理局(FEMA)のボイスメールシステムに侵入し、Sprintの従業員が気づくまでの少なくとも2日間にわたって、アフガニスタン、サウジアラビア、イエメンなどの場所に無料で電話をかけたとFEMAのスポークスマンTom Olshanski氏は述べている。 ボイスメールシステムのアップグレード時に契約業者が「ホール」を開いたままにしていたと見られているが、詳細はまだ公開されていない。

    電話ハッカー、米国政府持ちで1万2000ドル相当の国際電話
  • アップル、iPhoneのコピー&ペースト機能実装を目指した「OpenClip」を無効へ:モバイルチャンネル - CNET Japan

    この事態を招くのに、それほど長くはかからなかった。多くの人々が、オープンソースの「OpenClip」により、iPhoneでコピー&ペースト機能が実現することへの期待を抱き始めたのに、すぐさまAppleは、「iPhone 2.1」ファームウェアアップデートで、OpenClipをシャットダウンする手法を編み出した。 もちろん、OpenClipそのものはオープンソースであり、おそらくは進取の気性に富む開発者たちが、2.1ファームウェアを回避する手法を見出すことであろう。または、こんなことが当であれば驚きだが、多くのユーザーのリクエストに応えて、実はAppleが、コピー&ペースト機能の搭載を決定することになるかもしれない。 しかしながら、コミュニティーでさえやはりAppleには従うしかないのだ。Larry Lessig氏の言葉を借りれば、コードこそが法であり、iPhoneのコードは、Apple

    アップル、iPhoneのコピー&ペースト機能実装を目指した「OpenClip」を無効へ:モバイルチャンネル - CNET Japan
    HisaPon
    HisaPon 2008/08/27
    そんな、すぐに「ダメ!」って言わなくても…。
  • ケータイセレブがチェック!女性の憧れ「iPhone 3G V.S. PRADA Phone」

    この夏大きな話題となり「想定以上の売れ行き」(ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏)というiPhone 3Gと、同じタッチパネルとして注目されるPRADA Phone。「女性の憧れケータイ」を代表するこの2つの端末は、一括で払えば合計20万円近い(発売当初/iPhone 3Gは16Gバイトの場合)もの。 この2機種はいずれも、ちょっと“セレブ”なケータイと言えるでしょう。そこで、どちらも所有する編集部女性スタッフJとNの2名がゆる〜く、比較レビューします。 読者の中には、PRADA PhoneとiPhone 3Gはかなり別モノ、と眉をひそめる方もいらっしゃるかもしれません。ここでは細かいことは抜きにして、比べられがちなセレブケータイをユーザー視点で軽めに比較してみたいと思います。まずはパッケージ&体の外見から見ていきましょう。 魅力が3割増しのアイテム付きはPRADA Phone N:ど

    ケータイセレブがチェック!女性の憧れ「iPhone 3G V.S. PRADA Phone」
  • UEI、iPhone向けの手描きメモアプリ「ZeptoPad 1.5」を発表

    ユビキタスエンターテインメントは8月22日、iPhoneおよびiPod touch向けの手描きメモアプリ「ZeptoPad(ゼプトパッド)」のバージョンアップ製品となる、「ZeptoPad 1.5」を発表した。 ZeptoPadは、キーパッドからの入力により、文字情報の記録ができる手描きメモアプリだ。図形情報なども手描きメモでの入力が可能で、作成したワークシートを画像としてメールに添付したり、Wi-Fiを経由してほかのZeptoPadへ送信したりすることができる。 最新版となるバージョン1.5では、複数の図形やテキストのコピー&ペーストができる「編集ツール」や描かれた内容をひとつの画面内にズームアウト表示する「ズームアウト機能」、編集のやり直しができる「REDO機能」などを追加した。 また、表示モードが、「プレーン」「ルーラー」「グリッド」から選択可能となるほか、描かれテキストや図形、イン

    UEI、iPhone向けの手描きメモアプリ「ZeptoPad 1.5」を発表