2015年5月7日のブックマーク (12件)

  • 英国人の日本文化論が「正しすぎる」「ぐぅの音も出ない」と話題に

    の伝統衣装「着物」。専門店で買うと、数十万円する場合も多く、その値付けをめぐって議論があります。日文化に詳しい英国人で、小西美術工藝社のデービッド・アトキンソン社長に聞きました。 ◆ ◆ ◆ お茶をやっているので、着物は何着か持っていて、度々着ます。着方は、を見ながら自分で覚えました。決して嫌いではありません。着物を日人があまり着ないのは損しているなとも思います。 でもね、この前も新しく一式そろえたら、50万円。高すぎますよ。全然納得できません。反物の原価が数万円の一般的な着物で、この値段はありえない。 この非合理性は伝統産業一般に見られます。例えば漆器の「おなつめ」でも、原価10万円のものを平気で130万円で売っている。他にいくらでも代用品がある時代に、これで売れるはずがありません。供給者の理屈ばかりが先行して、消費者の視点がない。 私が文化財の建築修繕を行う今の会社に来たとき

    英国人の日本文化論が「正しすぎる」「ぐぅの音も出ない」と話題に
    Hohasha
    Hohasha 2015/05/07
  • 絶滅危惧種のオウムを保護 ボトル詰めで密輸 インドネシア

    (CNN) インドネシアの警察当局などは7日までに、同国スラバヤの港で、1.5リットルのペットボトルに押し込まれて輸送されていた希少種の鳥少なくとも21羽を保護したと明らかにした。いずれもオウム科のバタンと呼ばれる種類。 警察はまず、ポリタンクに入れられた2羽の鳥を船から荷下ろしした人物を取り押さえた。船を調べたところさらに21羽の鳥が、飲料水のボトルに押し込まれたうえで旅行バッグに詰め込まれていたのを発見した。 警察の報道官はCNNの取材に対し、「どの鳥も生きてはいたが、一部はすでにひどく衰弱していた」と語った。 警察によれば類似の事例はこれまでにもあった。4月にも生物の密輸が2件摘発され、フウチョウやフクロモモンガ、は虫類など200個体以上が保護された。 インドネシアの自然自然保全局の関係者はCNNに対し、警察から22羽の鳥をあずかったと語った。2種類のバタンが含まれていたが、うち7羽

    絶滅危惧種のオウムを保護 ボトル詰めで密輸 インドネシア
    Hohasha
    Hohasha 2015/05/07
  • 30歳オーバー方の「ちぃ、おぼえた」への反応

    夏目@オリ姫 @himerdic ちぃ、おぼえた!QT @MegaBlackLabel: 「ちぃ、おぼえた」といってポストしているのは、ほぼ間違い無く30歳オーバー。ちぃ、おぼえた

    30歳オーバー方の「ちぃ、おぼえた」への反応
    Hohasha
    Hohasha 2015/05/07
  • パウチパックでいろんな酒を飲む

    先日、普段は行かない会社近くのスーパーに行って仰天した。なんとパウチパック状の日酒が売られていたのだ。なんだこれは。なんてステキなアイデアなんだ。 そうか。時代はパウチパックで日酒を飲むところまで来たか。うん、これはいい。すごくいいぞ…。 思わず、むんずと掴んでレジへ直行。 この容器、もしかして日酒以外にも活用できてしまうのではないだろうかと、思いつくままにあれこれ試してみました。

    Hohasha
    Hohasha 2015/05/07
  • 【これを求めていた!】料理手順をフローチャートで表した本が話題に

    オバさん @milkmanscc このすごい。1984年が初版のなんですが、既に料理の作り方を体系的に学ぶためにフローチャートを採用してる。俺が求めてたのはこーゆーのだったんだよ!!! pic.twitter.com/WEifletkhi 2015-05-06 00:44:09

    【これを求めていた!】料理手順をフローチャートで表した本が話題に
    Hohasha
    Hohasha 2015/05/07
  • 料理のレシピを鉄道路線図っぽく表現してみる

    鉄道路線図とレシピって似ている。 「なに言ってんだこいつ」とお思いの方も多いかもしれない。 たしかに自分でも、ブラウザの戻るボタンにカーソルが向かいそうな書き出しだとは思う。

    Hohasha
    Hohasha 2015/05/07
  • 『善魔』に陥る人達

    加藤AZUKI @azukiglg 善魔は言うなれば「独り善がり」「独善」「良かれと思って」とほぼ同義語なんだけど、「自分の信じた善や正義を相手に押しつけ、いいことをした気分になり、それを否定や批判されると自分を絶対善とした上で自分以外(自分に賛同しない者)を【裁こうとする】」っていうもの。ざっくりそんな感じ。 2015-05-06 11:29:41

    『善魔』に陥る人達
    Hohasha
    Hohasha 2015/05/07
  • 洞窟の地下都市、人口3千人 クーバーペディ(Coober Pedy):DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    洞窟の地下都市、人口3千人 クーバーペディ(Coober Pedy):DDN JAPAN
    Hohasha
    Hohasha 2015/05/07
  • 「出雲に行かない神」について

    神道たん @Shinto_tan 十月の神無月は神様がみんな出雲に行ってしまうためというのは良く知られていますが、これ自体は中世以降の俗説だそうです。ちなみに諏訪大社だけは唯一神無月でも出雲に行きません。というのもご神体が大きすぎて気を遣った他地方の神様たちが行かなくてもいい事にしたんだとか。 2015-04-12 15:00:47 Naka51@神道学者 @genshin01 神道たん( @Shinto_tan)さんのツイートですが、これは間違いなので知っておくとよいでしょう。「出雲に行かない神」は諏訪の御祭神だけではありません。結論からいうと、かなりの事例があるんですよ。いくつか挙げてみましょう。【続】 twitter.com/Shinto_tan/sta… 2015-05-02 12:01:33 Naka51@神道学者 @genshin01 【続】まず関東からいきましょう。國學院の先

    「出雲に行かない神」について
    Hohasha
    Hohasha 2015/05/07
  • ucchy_v3さんによる磯遊びのルール【生き物編】&【安全対策編】

    磯へ遊びにいくことは、人のウチに遊びに行くようなものだと心得ろ! 海の生物の専門家うっちーさんucchy_v3による磯遊びの極意です。

    ucchy_v3さんによる磯遊びのルール【生き物編】&【安全対策編】
    Hohasha
    Hohasha 2015/05/07
  • 反体制派詩人、ウラジーミル・ビソツキーへのレクイエム

    Masaaki Sasaki @izasasakima ①【ビソツキーへのレクイエム】1980年のモスクワ五輪は社会主義体制下に生きた多くのロシア人に、美化されて記憶されている。冷戦下の西側陣営がソ連軍のアフガニスタン侵攻に抗議して選手団の派遣を見送った「ボイコット五輪」だったとしても、そうした負のイメージは知識人やエリート層に強く、 2015-05-04 23:17:13 Masaaki Sasaki @izasasakima ②【反体制派詩人ビソツキーへのレクイエム】一般の庶民には古き良き郷愁の念を思い起こさせる。モスクワは整備され、きれいな街並みへと生まれ変わった。店には品物があふれ、人々は見たことのない舶来品も手にした。初開催のスポーツの祭典は米国と覇を競い合った時代の栄光の薫りを放つのである。 2015-05-04 23:18:17 Masaaki Sasaki @izasasa

    反体制派詩人、ウラジーミル・ビソツキーへのレクイエム
    Hohasha
    Hohasha 2015/05/07
  • 自由より秩序

    うなぎ(steel_eel) @dancing_eel 自由を行使すれば他人が迷惑だと言って来るのは必然であり、そこで自由と自由の調整が必要になるのであって、レッテル貼りして思考停止では怪しげな週刊誌やらなにやら読んで『あー、あれは○○人だからw 日人はそんなことしないw』とか言ってる素朴な差別者と何の差もない。 2015-05-05 16:42:05 渡邊芳之 @ynabe39 デモや示威行為の「効果」というのは交通を妨害したり社会を乱してみんなを困らせることにある。デモが続くとみんなが困るから政治や社会がデモの主張を受け入れたりそれと妥協したりする。「誰にも迷惑をかけないデモ」なんていくらやっても何も変わらない。 2015-05-06 06:52:19

    自由より秩序
    Hohasha
    Hohasha 2015/05/07
    そんなに自由なデモがいいなら、商店の略奪でも始めたらどうですかね。