2019年10月9日のブックマーク (3件)

  • 2ちゃん発祥「詭弁のガイドライン」はネット社会によって生み出された偉大な産物だった!!「熟読の価値がある」「そうして生まれた名言が『半年ROMれ』『ggrks』なんだろうか」

    おると🦴整形外科医 @Ortho_FL 日整形外科学会専門医/ 認定医複数/ フリーランス/ ブロガー/ 医師転職のセミプロ/ 著書複数・Amazon1位/ 雑誌・web連載複数/ 仕事依頼・医師キャリア相談はDM📩/ 正しくわかりやすく面白く!医療・医療ニュース解説・ライフハック系・SNS運用ポストします/ 病気相談×/ プロダイバー/ アニメ好き free-doc.hatenablog.com おると🦴整形外科医📚12/26書籍発売 @Ortho_FL 2ちゃん発祥の「詭弁のガイドライン」をご存知だろうか これは議論でたまに見られる「真っ当な意見ぽく見えるが、実は論点をはぐらかし、自分の主張を無理矢理通そうとする際の詭弁」を見抜く為のガイドライン 結構的確なので、Twitterで議論を見かけた時はこれを頭において見てみると面白いかも 2019-10-09 09:19:07

    2ちゃん発祥「詭弁のガイドライン」はネット社会によって生み出された偉大な産物だった!!「熟読の価値がある」「そうして生まれた名言が『半年ROMれ』『ggrks』なんだろうか」
    Hohasha
    Hohasha 2019/10/09
  • 日本で身近に売られている韓国製品 輸入規制されて困るものは何? - 北朝鮮ニュース | KWT

    韓国で日製品の不買運動が続いている報道を見ていて、日ではどんな韓国製品が売られているのか気になった。韓国も日をホワイト国から除外して韓国のりの日への輸出を停止するなんて韓国の記事を目にしたからだ(ホワイト国除外とのりは無関係)。 都内のスーパーマーケットを覗いてみると、まず目に入ったのは、日では当たり前のように定着しているキムチ。キムチコーナーには10種類ほどのキムチが確認できる。 原産国や生産業者を確認すると1種類だけが韓国産で他はすべて国内生産品だった。キムチは発酵品だから国内生産の方が望ましいのかもしれない。 続いてのりのコーナーへ。小分けのパック詰めされた韓国のりを探すと、3、4種類ほどがあり、ここでも1種類だけが韓国産で、他は韓国のりと書かれているが、「韓国レシピで製造」、「国内生産」の文字が並ぶ。 いずれも品については仮に韓国からの輸入が止まっても日で生産

    日本で身近に売られている韓国製品 輸入規制されて困るものは何? - 北朝鮮ニュース | KWT
    Hohasha
    Hohasha 2019/10/09
    韓国産といえばパプリカだろ。
  • 神戸への対抗心で巨大化、「姫路駅」の紆余曲折

    今年4月、兵庫県姫路市は市制施行130周年を迎えた。 市制施行当時、姫路市の人口は約2万7000人。国内でもっとも人口が多かったのは東京市で約138万人。大阪市の約47万人、京都市の約27万人と続く。姫路市は、決して人口が多い都市ではなかった。 播磨の拠点都市として、姫路市が成長した理由のひとつは明治から平成にいたるまで市町村合併を繰り返した点にある。とくに、GHQ主導で進められたラモート合併は姫路市を巨大化させた。合併を繰り返したため、姫路は多様性を帯びた都市になっている。しかし、姫路市の歴史を振り返ると、多様性を拒み続けてきた時期も長い。 鉄道建設は順調でなかった 姫路が市制を施行する前年、山陽鉄道(現・JR山陽線)が兵庫駅―明石駅間を開業。さらに、1カ月後には姫路駅まで線路を延伸した。この来歴を見ると、兵庫駅以西の鉄道建設がいたって順調のようにも見える。 しかし、実際は違う。 わが

    神戸への対抗心で巨大化、「姫路駅」の紆余曲折
    Hohasha
    Hohasha 2019/10/09
    県内の2つの都市に公営の動物園と水族館が両方ある都道府県は兵庫しかないんだよね。神戸にあるものは姫路にもという対抗意識が強すぎる。