はるか昔、仕事で著作権フリーBGM集の中の1曲を作った。いつからか、なんかやたらと使われてるなと思ったら元凶はコレだった。悪夢のトラウマ曲として長らく多くの人に愛されたようで、嬉しく思います。 ありがとうロビカス。ありがとうホー… https://t.co/xSFp6lm4TM
水運の要衝として栄えた京都の伏見で、密を避けながら船でのもてなしを楽しめる観光の体験ツアーが行われました。 この体験ツアーは、新型コロナウイルスの感染対策を取りながら楽しめる新しい観光を提案しようと、大阪の鉄道会社が京都市伏見区で開き、旅行会社の担当者などおよそ10人が参加しました。 参加者たちは、江戸時代に京都と大阪を結んだ三十石船を復元した遊覧船に乗り込み抹茶を使ったお香作りを体験しました。 このあと3人ずつに分かれて真ん中にこたつを置いた直径2メートルほどのゴムボートに乗り込み、岸から離れた場所まで移動しました。 家族連れなどの利用を想定した「水上こたつピクニック」では、温かいかす汁や甘酒などがふるまわれ、参加者たちは冷えた体を温めながら、ゆったりとした川の流れを楽しんでいました。参加した男性は「波が来るたびにポチャンと揺れるのがわかるほど静かで、誰もいない安心感もあってとても楽しめ
東京都は16日、これまでで最も多い678人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 また、感染が確認された10人が死亡したことを明らかにしました。都は、「高齢者の感染が広がっていることで亡くなる人が増えている」として、感染防止対策の徹底を呼びかけています。 東京都は16日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて678人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の人数としては、4日前の今月12日の621人を上回って、これまでで最も多くなりました。7日間平均は8日連続で増加し、16日時点ではこれまでで最も多い534.4人となりました。 年代別では、 ▽10歳未満が17人 ▽10代が35人 ▽20代が184人 ▽30代が123人 ▽40代が107人 ▽50代が94人 ▽60代が49人 ▽70代が38人 ▽80代が23人
はじめにクマは山の神と言われ、長い歴史の中で日本人はクマと棲み分けをしてきました。実際にクマの生態が私たちの水源である山の豊かな環境を作ります。しかし今、夏に山が赤くなる異常なナラ枯れが続き、冬眠前に食べないと死んでしまうクマが、食料を求めて次々山から降り(他の動物もです)、昨年からママも赤ちゃんも含め1万頭捕殺(※1)。テレビニュースで、逃げ回る空腹なクマたちが殺される様子に衝撃を受け、こんなことをして良いのか?人間はもっと賢い対応ができる!人が山の環境を破壊したからだ!と、疑問に思う方はたくさんいるでしょう。 (※1) 12月18日追記 令和1年、2年を合わせた昨年からの捕殺数は1万件を超える 出典:「クマ類の捕獲数(許可捕獲数)について [速報値]」(環境省) https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort12/capture-qe.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く