増田に関するHydromedusaのブックマーク (31)

  • 祝!ふつうの軽音部アニメ化!

    で、みたいシーン3選 ・誰もいないところではとっちが歌うアンディモリ ・彩目が鷹見にふられるところ ・はとっちがリンダリンダをアカペラで歌うところ この3つのシーンがうまくアニメ演出で処理されてたらアニメは大成功する(確信) 他のシーン たとえばライブなどは他に参考にできるところがいっぱいあるけどここらへんは意外にありそうでないから

    祝!ふつうの軽音部アニメ化!
    Hydromedusa
    Hydromedusa 2025/04/30
    細かい想像以前に、はとっちの歌声が全て。みんなそうだろうけど。私はUlulUというインディーバンドのヴォーカルの声を重ねて読んでるんだけど、あのくらい強烈な声でなければアニメ化はなかったことにする(断言
  • 丸なのか点々なのかわからんやつら

    ・ブタベスト ・ビビンバ ・エクスカリパー

    丸なのか点々なのかわからんやつら
    Hydromedusa
    Hydromedusa 2025/04/12
    この手の増田で三段落ちが見事に決まってるのは珍しいと思ってしまった私はFF好き
  • 唐突だが俺の映画ベスト10を発表する

    1. 夏の遊び 2. バタフライ・エフェクト 3. 異人たちとの夏 4. 乱 5. ミツバチのささやき 6. フレンチアルプスで起きたこと 7. 裸のランチ 8. 地獄の黙示録 9. ブラック・スワン 10. コヤニスカッティ みんなのベスト10もよかったら教えてくれ!!

    唐突だが俺の映画ベスト10を発表する
    Hydromedusa
    Hydromedusa 2025/04/09
    殺人ゲームへの招待 きっと、うまくいく カリガリ博士 時計じかけのオレンジ オリエント急行殺人事件 メトロポリス プロスペローの本 ショコラ 危険な女たち (最後ちょっと悩んで)嵐が丘
  • みんなの一番好きな映画を教えてほしい

    ショーシャンクの空にとか、そういう映画ランキングでよく見かける常連上位の映画じゃなくて、あなたが「この映画が一番好きだぁーーっ!!!」って叫んで言えるような、そんなとっておきの映画を教えてほしい それを観て、元気になろうと思う

    みんなの一番好きな映画を教えてほしい
    Hydromedusa
    Hydromedusa 2025/01/23
    今やこの手のアンケートではよく上がるタイトルだと思うので少し気恥ずかしいのだけれども「きっと、うまくいく」
  • 散歩を趣味にする方法を知りたい(追記あり)

    足腰を鍛えたいけれどジョギングだと膝が心配なので散歩がよさそうな気がする。 しかし家を出て目的地もなくただぐるっと歩き回って帰ってくるのの何が楽しいのかよくわからない。 散歩が趣味の人は歩いている間なにを見て楽しんでいるのか教えてほしい。 コースの取り方をどう決めているかなども。 追記めちゃめちゃ伸びてる!ご意見、アイデアたくさんありがとうございます。 位置情報ゲーム行く必要のない場所へ行く機会があると、「こここんな道があったんだ」「こんなスポットがあったんだ」的な発見があっていいですよね。一時期ポケモンGOで遊んでいて(ただし移動は自転車や車)これが弊害になって発見は自宅のわりと広範囲ですでに済ませてしまっているのですね。しまったなあ。全部忘れてやり直したい。 自転車約2キロ先の駅前で買い物をするのによく乗ってます。帰りは荷物で重くもなる。ただ自転車だと足腰を鍛える負荷が低いと感じます。

    散歩を趣味にする方法を知りたい(追記あり)
    Hydromedusa
    Hydromedusa 2025/01/14
    「世界の霧」という、マップ全体に白い霧がかかってて、自分が通った場所の霧が晴れていくアプリがある。それで新しい道を開拓していくのが楽しい。近くの道は歩き尽くしたので自転車で遠くまで行ってから歩いてる
  • ふつうの軽音部が海外展開した時に作中で流れる曲

    がどのようなものになるのか気になっている。 というのは、音楽体験は個人の経験に大きく依存する部分があり、作中で流れているandymoriやELLEGARDENが刺さるのは、その時代の青春を過ごしてきた人に限られるはずだからである。 よって、単純に英語圏などに翻訳しても、音楽体験に依存するエモい感情を惹起させるような部分が伝わりようもないと思う。 この作品は実在する曲のカバーで構成されており、その共通体験の部分が重要であるのは明らかであろう。 なので、海外版を制作する際に流れる曲は、その国々や時代にローカライズされたものでなければならないと思う。 この前提に立つと、例えば米国で出版されることを想定した際に流れるロックバンドの曲というものはどういったものになるのだろうか。 The Strokes、The White Stripes、Fall Out Boys、Arctic Monkeys、Va

    ふつうの軽音部が海外展開した時に作中で流れる曲
  • マイナーな冬ソング・クリスマスソングを集めたい

    有名ミュージシャンのマイナーな冬ソングはOK そこそこ有名曲でも世間一般的に知られていないならOK 当時ヒットしたが忘れられいる曲はOK <禁止> 誰もが知っている人気の冬ソング・ヒットチャート系

    マイナーな冬ソング・クリスマスソングを集めたい
    Hydromedusa
    Hydromedusa 2024/12/24
    ポーグスのフェアリーテイルオブニューヨークと言いに来たらもう書かれてたので満足。シェインとカースティ・マッコールのどちらも個性的な声同士のデュエットがいいのよね
  • たまたま日本語との相性が良いミュージシャン

    リンゴスターザ・ビートルズのドラマーである。 ここでいうリンゴはappleではなくring(指輪)を指しているので、リンゴというキャッチーな日語が名前となっているのは全くの偶然である。 ボーイ・ジョージカルチャークラブのボーカルで『カーマは気まぐれ(Karma Chameleon)』という曲が有名である。 この曲のサビでは「カマカマカマカマ...」と連呼しており、当時の人のニューロマンティックな見た目音も相まって、特定の印象を持って覚えた人が多いように思う。 もちろんKarmaのことを指しているので、オカマとは関係ない。 他にこういう例があったら教えてほしい。

    たまたま日本語との相性が良いミュージシャン
    Hydromedusa
    Hydromedusa 2024/12/14
    Tacoっていう人がいましたね
  • 「食い気味にかかるアニメED」が好き、という漫画から、お勧め作品名が次々に

    パパ頭 @nonnyakonyako 日々のつぶやき。 い気味にかかるアニメED(1/2) 私の画力の問題もあって魅力が伝わりきらないかもだけど、すごくいいんだよ… pic.x.com/mEO6hBYlh5 2024-12-01 21:16:11 パパ頭 @nonnyakonyako 子との日常を漫画にしてます。 公務員であるため制限はありますが(商品のPRは難しいです)お仕事のご相談はDMにてお受けしております。 ゲー垢⇒twitter.com/nyakononnyako 教員垢⇒twitter.com/nyakononnonyako ブログ⇒papa-atama.hatenablog.com youtube.com/channel/UCOP48…

    「食い気味にかかるアニメED」が好き、という漫画から、お勧め作品名が次々に
    Hydromedusa
    Hydromedusa 2024/12/02
    元のまとめが11ページもあって読んでないので挙がってるかもしれないし、そもそも記憶違いかもしれないけど、マクロスFの21話がこのパターンじゃなかったっけ。「蒼のエーテル」。すごく好き。
  • フェードインする曲でおすすめってある?

    前にフェードアウトする曲の増田があったけど 「フェードアウトするお勧めの曲ってある?」 https://anond.hatelabo.jp/20241105210125 逆に、フェードインする曲でおすすめってある? フェードインする曲ってなんか近づいてくる感じで好きなんだが、なかなか思い浮かばない。 調べたら、こんなのがあった 「イントロにご注目!フェードイン・ソングTOP10」 https://www.tfm.co.jp/clover/index.php?catid=4314&itemid=201286 【抜粋】 ・366日(HY) ・TRAIN-TRAIN(アルバムバージョン)(THE BLUE HEARTS) ・Love again (globe) ・青い車(スピッツ) 他にある?

    フェードインする曲でおすすめってある?
    Hydromedusa
    Hydromedusa 2024/11/24
    ぱっと思いついたのはPrimal ScreamのBeautiful Future。こういうお題が出されると記憶の中から探してみたくなるね
  • ネトゲの固定のメンバーを好きになった

    2024-11-07追記 もちべーぐるに言及されたため、消しました

    ネトゲの固定のメンバーを好きになった
  • PIZZICATO FIVE史上最も重要な「東京は夜の七時」10選

    TM NETWORK史上最も重要なGet Wild 10選 https://anond.hatelabo.jp/20241028143457 でブコメに 「全部同じじゃないですか!?」「ちがいますよーっ」「これだからしろうとはダメだ!もっとよく見ろ!」 といういつものジャーゴンがついていたので、えっ、Get Wildごときで聞き分けが出来ないの?じゃあ、こっちだとどうなんだろ、とおもって書いてみたGetWild増田です。 Pizzicato Fiveは格的にファンになったのは95年ごろだけど、それ以前も周りの友人にファンがいたり、学校帰りに当時のHMVに通っていた渋谷系世代なので基的な流れはだいたい抑えられているはず。 こちらも選考基準は独断と偏見だが、TMと違ってPizzicatoは再結成をしていないので、歴史的には解散以降の方が長くなるので、Pizzicato Fiveとしての音源

    PIZZICATO FIVE史上最も重要な「東京は夜の七時」10選
    Hydromedusa
    Hydromedusa 2024/11/02
    知らない曲でもない、という程度の知識しかないのでほえええと思いながら読んだ。凄い。ブギー・バックも確かに見たい。私が書けるものってあるかなと思ったけどふたりのイエスタデイ(Since Yesterday)くらいか(需要無
  • サビで同じ言葉を連呼してるだけの歌すき

    曲名を連呼してるとさらに最高 ヤーヤーヤーとかリンダリンダとか ちょいずれるけどゆずの連呼も あ、いやゆずなら嗚呼青春の日々のほうが適切か ブコメサンクス、ゆずならするーが最適解やね ブコメ返信 BBBBは好きよーそらで全部歌える!

    サビで同じ言葉を連呼してるだけの歌すき
    Hydromedusa
    Hydromedusa 2024/10/25
    スミスの「Panic」が真っ先に浮かんでしまった。Hang the DJ, Hang the DJ, Hang the DJ, Hang the DJ, Hang the DJ…
  • 週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選

    選考基準は独断と偏見で、作者一人につき一作まで 強いて言えば後世の作家への影響、社会的な影響を重視 ランキングではなく、連載開始順に並べただけです 忌憚なき意見、待ってるぜ 1.ハレンチ学園 作:永井豪 1968年創刊号 - 1972年41号黎明期レジェンド枠。サービスエロがジャンプマンガの大きな側面を担っていた事実は否定できないし、そもそもこの作品の売上が無かったらジャンプが存続してたかも怪しいので入れざるを得ない。 2.男一匹ガキ大将 作:宮ひろ志 1968年11号 - 1973年13号黎明期レジェンド枠2。ジャンプ黎明期の売り上げを支えつつ、不良系マンガを一大ジャンルとして確立させた意味で実は物凄く偉大な作品。これが無かったらろくブルも東リべも存在しない。 3.こちら葛飾区亀有公園前派出所 作:秋治 1976年42号 - 2016年42号ギネス記録である40年にわたる長期連載、そ

    週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選
    Hydromedusa
    Hydromedusa 2024/10/14
    追記を読んでもなおオレンジロードoutひばりくんinかな…好みの問題だろと言われるとそうかもだけど。あと1作家1作品よりは作家20人(原作作画はセットで)のほうがいいかもとか…あでも全体としてとても納得です
  • 介護に関するクソバイス (増田編)

    やあ! みなさんこんにちは。 クソバイス男こと増田です。 何を隠そうこのワイ、母親の介護歴17年(糖尿→脳卒中→骨折→認知症で要介護4。この間祖母の介護も4年被ってる)、父親の介護歴11年(骨折→肺がん→認知症予備軍で要介護3)を自宅みている 大馬鹿者 大ベテランなんですね。もちろん独身KKOです。 と言うワケで、アドバイス欲を満たすための生贄を見つけたので、クソバイスするよ。 さあLet'sクソバイス ストレス解消方法についてストレス解消はルーチンにして日常に入れ込むことが大切。 水分補給と同じで、ストレスがたまったら解消するのでは間に合わないことが多いので、ルーチンにれる。 例えば俺の場合、毎週木曜日が仕事完全休暇という仕事なのだが、この休みに合わせて、木曜日は両親ともにデイサービスに送り出している。 そして、木曜日はストレス解消の日、自分を甘やかす日と決めて、何もしなかったり、だらっ

    介護に関するクソバイス (増田編)
  • ソロアーティストが集まって、歌う曲が好き。 他に知っているものがあれば..

    ソロアーティストが集まって、歌う曲が好き。 他に知っているものがあれば教えて。 できれば3人以上が集まったやつ。 U.S.A. For Africa『 We Are the World』  1985ZYYG,REV,ZARD&WANDS feat. 長嶋茂雄 『果てしない夢を』 1993真宮寺さくら&帝国歌劇団『檄!帝国華撃団』 1996TK Presents こねっと『YOU ARE THE ONE』  1997平野綾、茅原実里、後藤邑子『ハレ晴レユカイ』 2006Dream Port『砂塵の彼方へ』 2008Radio Bestsellers『栞』  2018FictionJunction feat.藍井エイル & ASCA & ReoNa『蒼穹のファンファーレ』 2023 追記 「福耳」を忘れていた。 やはり、知らないユニットがいっぱいあった。 小田和正はあちこちに参加してい

    ソロアーティストが集まって、歌う曲が好き。 他に知っているものがあれば..
    Hydromedusa
    Hydromedusa 2024/10/02
    反核ライブイベントHIROSHIMAの出演アーティストがPEACE BIRDS ALL STARS名義で曲出してたね。87年「WOW WOW WOW」、88年「君を守りたい」、89年「正義の味方」でその後はない? 辻仁成作詞、小暮武彦作曲の「君を守りたい」は名曲
  • 言ってみたいセリフ

    世界を敵に回しても君を守る

    言ってみたいセリフ
    Hydromedusa
    Hydromedusa 2024/09/26
    「この世には不思議なことなど何もないのだよ」
  • 三大邦題とギャップがある洋画のタイトル

    ・「アナと雪の女王」←「Frozen」 ・「天使にラブソングを…」←「Sister Act」 ・「ベイマックス」←「Big Hero 6」 あと一つは?

    三大邦題とギャップがある洋画のタイトル
    Hydromedusa
    Hydromedusa 2024/09/24
    「オリエント急行殺人事件」→まあわかる。「ナイル殺人事件」→ギリ許そう。「地中海殺人事件」→は? 「クリスタル殺人事件」→はああ!?
  • はとっちの声ってどういう声だと思う?

    みんなジャンプラの「ふつうの軽音部」見てます? わたしはルーキー版から見てます 正直ここまで人気二なるとは夢にも思わなくて アニメ化待ったなしが見えてくると はとっちの声が確定しちゃうやろ? その前に存分に妄想しときたいんやけど そも特徴のある声ってどんな声なのかなぁと思ってな どういう声が特徴あるといえるの? 東京事変の群青日和? 風の中のすばるは当てはまる? 水星の魔女のEDのアイナジエンドみたいなの? これがわかんねえんだよな

    はとっちの声ってどういう声だと思う?
  • 松任谷由実←→呉田軽穂 みたいなの

    もっと知りたい

    松任谷由実←→呉田軽穂 みたいなの
    Hydromedusa
    Hydromedusa 2024/09/13
    アガサ・クリスティ←→メアリ・ウェストマコット。いやクイーンやカーが挙がってたのでつい……