タグ

音楽に関するHyphenTのブックマーク (18)

  • 一夜漬け音楽理論

    ■コードの覚え方(全15回)■ ┣1.ドレミとアルファベット ┣2.基となるコード ┣3.真ん中の音が変化する ┣4.真ん中の音がさらに変化 ┣5.ここまでのまとめ ┣6.右の音が変化する ┣7.3つの音のまとめ ┣8.音を付け足す ┣9.特殊な例 ┣10.4つの音のまとめ ┣11.さらなる音を付け足す ┣12.さらに、、、 ┣13.音を移動しちゃう ┣14.ベースの音が変わる ┗15.まとめ ■キー・スケールのお話(全6回) ■ ┣1.メジャースケール ┣2.ナチュラルマイナー ┣3.ハーモニックマイナー ┣4.スケールのまとめ ┣5.メジャーキー ┗6.マイナーキー ■コード進行のお話(全13回)■ ┣1.重要な3つのコード[1] ┣2.重要な3つのコード[2] ┣3.重要なコードのまとめ ┣4.簡単な進行 ┣5.グループ分け ┣6.カデンツ ┣7.進行においての規則 ┣8.忘れてお

  • ツッコミを入れたくなる海外アーティストの日本語曲カヴァー - Jailbreak

    人が海外のアーティストをカヴァーすることは珍しくない。日音楽ばかりでなく、洋楽に影響を受けることなんてよくあることだ。しかし、海外アーティストが日語の曲をカヴァーしてくれるのはあまり出会うことがない。だからこそ、日の歌を歌ってくれるのは嬉しい。日には独特の文化や言葉があり、それをビジネス的になのか音楽的になのか良いと思って受け入れてもらえていると、勝手に思ってしまう。テレビでもそんな日の歌を歌ってくれる外国人ばかり出る番組があるくらいだ。 それはそれとして、たまにカヴァーであれ?みたいに思う曲があって。曲調であったり、日語の発音であったり等色々ツッコミどころがあって。そんな曲を紹介してみたいと思う。 「アンパンマンの歌(Anpan Man)」/Snuff Anpan Man Snuff ロック ¥150 provided courtesy of iTunes 日の曲を喜

    ツッコミを入れたくなる海外アーティストの日本語曲カヴァー - Jailbreak
    HyphenT
    HyphenT 2017/04/05
    持ってない方が多かったな。後でチェックしよう。
  • けものフレンズOP『ようこそジャパリパークへ』コード進行とメロディと感想 - 迫りくる犬

    実際にOPに使われている1:30の部分のみ採譜した。 感想とか 1小節目「ようこそ」 まずA7(Ⅲ7)で心をぐっと掴まれる。なにせⅢ7である。ぐっとこないわけがない。しかも日人大好き Ⅰ→Ⅲ7→Ⅵm→Ⅰ7という王道進行だ。この進行が使われているヒット曲は『TSUNAMI』(サザンオールスターズ)、『リンダリンダ』(THE BLUE HEARTS)など枚挙に暇がない。 さらに言えばⅢ7は解決先がマイナーなのでちょっとだけ暗さというか、影がよぎる。底抜けの明るさだけではないけものフレンズの雰囲気に全くマッチしていると思う。 最近はそうでもないが、この曲が公開された当初に出た「耳コピしてみた」「弾いてみた」ではここが聞き取れず、Amなどになっているものが多かった。なんでだよ!! ここがいいのに!! 信じられん!!! …しかし逆に言えば、あまり聞き取られなかったことはそれだけこのA7がことさらに

    けものフレンズOP『ようこそジャパリパークへ』コード進行とメロディと感想 - 迫りくる犬
    HyphenT
    HyphenT 2017/02/22
    こういう考察好きなのに耳コピできないからできる人の解説聞いて感動するしかない。
  • 90年代V系バンドがいま活気づく背景とは? JUSTY-NASTY再結成から読み解くシーンの成熟

    1989年にメジャーデビュー、1995年に解散したJUSTY-NASTYが今年2015年7月25日に渋谷チェルシーホテルにて、再結成ライブを行なうことが発表された。J-Rockの礎として、のちのヴィジュアル系シーンにも多大なる影響を及ぼしたバンドである。 2008年5月にセルフカバー・アルバム『STILL』のリリースと、同年6月に一夜限りの復活ライブを行なっているが、今回は1987年の結成メンバー、“Original Justy-Nasty”である。KENICHI FUJISAKI(ROD)、HIROAKI KOIKE(LEZYNA)、HIKARU KISHINE(SHOWY)、HISANORI OHISHI(RALF)が集結。インディーズ時代の顔ぶれに古くからのファンはもちろん、当時をリアルに体験していないファンからも注目を浴びている。 JUSTY-NASTYとSTRAWBERRY FI

    90年代V系バンドがいま活気づく背景とは? JUSTY-NASTY再結成から読み解くシーンの成熟
    HyphenT
    HyphenT 2015/06/01
    相関図というか、路線図だった。
  • 『Get Wild』の歴史を辿るまとめ 1 : 異常な日々の異常な雑記

    TM Networkの代表曲『Get Wild』(作詞:小室みつ子 作曲:小室哲哉)は膨大な量のヴァージョンが存在していて、その実数を完全に把握することは困難です。 日の楽曲でも『Get Wild』以上にカバーされる機会が多いものは他にいくらでもあるでしょうが、この曲の場合、特にアレンジ面でどのような試みが為されるか、というのはファンの間ではよく取り沙汰されます。 人達が何度もアレンジしてリリースしていること、アニメソング(『シティーハンター』のEDテーマ)であること、しかも作品内容と極めてシンクロしていたのでインパクトが強かったこと、ダンスミュージックに親和的であること、作曲者である小室哲哉自身がDTM文化を推進してきたのでプロの中にもそのフォロワーが多いことが主因でしょうかね。 もちろん、楽曲自体に魅力がなければありえないことですが。 『Get Wild』はオリコンチャートにおいて

    HyphenT
    HyphenT 2013/08/22
    お腹いっぱい。
  • 今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日 chigusa@atonality.jp

    今すぐ無料で見る!
    HyphenT
    HyphenT 2013/02/05
    親の副業でやった仕事を子供が本業でやっても追い越せないのはこういう時代の流れがあるからか。
  • 聖飢魔Ⅱバカにしてたけどなんかもうごめんなさい : はれぞう

    HyphenT
    HyphenT 2011/12/12
    解説が丁寧なのでそれを脇に置いてじっくり聴く。
  • V系の歴史を淡々と書いていくよ : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:58:46.79 ID:EpYLJWWJ0 需要ないんだろうなぁ とりあえず88年のBOOWY解散後からね 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:01:47.26 ID:QF00ETTL0 日初のV系バンドは一風堂だと思ってる 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:04:09.98 ID:EpYLJWWJ0 なんか聴き易い曲1曲くらいうrl貼ってく 89年 X-JAPANがデビュー。 デビューアルバムがいきなり60万枚を売り上げる 翌年90年には武道館 91年には東京ドーム 更に92年には東京ドーム3日間 一気に天下を取って派手なメイクのバンドが認知される が、その後ベースのTAIJIが脱退 レコード会社のソニ

    HyphenT
    HyphenT 2011/10/20
    家でゆっくり読む。
  • HR/HM大好き!初芝清(元千葉ロッテマリーンズ内野手) インタビュー《前編》 « TUNING – 音楽・楽器を楽しむキッカケメーカー

    1980年代から1990年代初頭におけるヘヴィメタル・ブームの立役者、そして先日行なわれた第53回グラミー賞では「ベスト・メタル・パフォーマンス」賞を受賞した大御所バンド、アイアン・メイデンがまもなく来日!ということで、今回はHR/HMが大好きという元千葉ロッテマリーンズ内野手、初芝清さんにインタビュー!アノ引退セレモニーのお話から現役時代の音楽ライフまでたっぷり語っていただきました。 前代未聞!?現役引退セレモニーをメタリカで演出 (編集部が用意したアイアン・メイデンのTシャツを見ながら) 初芝(以下初):いやぁ、やっぱメイデンのTシャツ着てくればよかったかなぁ。 -ハッハッハ! 初:いいですよねぇメイデン!友だちが、「12日のさいたまスーパーアリーナ行くよ」って言ってて、僕行けないんですけど、もうそういう情報収集を怠ってて…。 -「MUSIC AIR」では、今月のアイアン・メイデンの

    HyphenT
    HyphenT 2011/06/29
    タイトルでクスッと来て開いて写真で爆笑。
  • Download Radiohead’s 20 Best Cover Songs

    If you watched Radiohead's 2007 thumbs_down webcast (or perused the occasional Dead Air Space office chart or Low End Theory playlist) you have a good sense of Thom Yorke and band's wide-ranging and occasionally obscure musical taste. For this latest installment of our Best Cover Songs series (previously: Death Cab For Cutie, Bon Iver) I thought it would be fun ...

    Download Radiohead’s 20 Best Cover Songs
    HyphenT
    HyphenT 2011/05/31
    好きかそうでないかは聞いてから判断すればいいか。
  • エレキギターをUSB端子に接続できる「USBギターリンクケーブル」

    DTMをやるとき、ギターの録音が結構面倒ですよね。 あのギター用シールドのぶっといジャックを小さなPC用マイク端子のサイズに変換したり、高価なオーディオインターフェイスを使って録音したり。そんなお悩みを解決してくれるのが、サンコーレアモノショップから発売されました。その名も「USBギターリンクケーブル5M」です。 片方はギター用ジャック、そしてもう片方がUSB端子になっているというシールドです。今までありそうでなかった商品ですよね。さすがサンコーレアモノショップ。 ドライバを使わなくてもOKというところもいいですね。長さは5m。立ち上がって白熱のプレイをしても大丈夫ですよ。 パソコンにエレキギターなどを録音する際に生じるズレ(レイテンシー)が気になりますが、こればっかりは実際使ってみないとわからないなぁ。 気軽にパソコンでエレキギターを楽しみたいという人にはかなりおすすめかと思います。 気

    エレキギターをUSB端子に接続できる「USBギターリンクケーブル」
    HyphenT
    HyphenT 2009/12/17
    今までなかったのかと言いたいくらいだ。
  • [How to]iTunes耳に喝!音楽CDからピュアな音を引き出すプロ流CDリッピング術

    [How to]iTunes耳に喝!音楽CDからピュアな音を引き出すプロ流CDリッピング術2009.10.13 15:008,122 satomi ドライブにCD挿入してiTunesで「インポート」。普通はこれで十分ですけど、それで飽き足らない音楽フリークにもそれなりの理由があるようです。そこで今回は、そんなこだわり派も満足できる楽曲デジ化の正攻法をご紹介します。 ...と題に入るその前に「なんでそんな七面倒臭いことしなきゃならんの?」という理由をいくつか。 iTunesを使えばエンコードは普通にできます。A地点(CD)からB地点(コンピュータ)、C地点(MP3プレーヤー)、D地点(バックアップドライブ)に手間暇かけずに移動はできるんですけど、タグ付けに一貫性がなかったり、アップル端末以外でアルバムアートが見れなかったり、ベストなロスレスの楽曲フォーマットやMP3エンコードオプションに対

    [How to]iTunes耳に喝!音楽CDからピュアな音を引き出すプロ流CDリッピング術
    HyphenT
    HyphenT 2009/10/14
    これだけのことを自動で適当にやってくれるiTunesすげぇ、ということだなぁ。気軽にiPod使う身としては。
  • 初心者の為の作曲講習:ハム速

    初心者の為の作曲講習 カテゴリ音楽 firefoxだと音ファイル聞けないかも! IE系ブラウザでの閲覧推奨 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/02(金) 14:38:24.00 ID:K3p56BN40 作曲を始めたいけど何から手をつけていいかわからない。 頭の中に曲はあるのに形にならない。 勉強してみたいど何からはじめたらいいかわからない。 そんな人にまったり語っていきます。 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/02(金) 14:40:47.89 ID:K3p56BN40 まず作曲といってもめちゃくちゃ幅が広すぎる。 旋律ありきの曲 リズムのみの曲 リズムも旋律もへったくれもない曲。 そんな中で、自分がやりたいと思う曲はどういうジャンルか 頭の中で考えてみてくれ。 6 以下、名無しにかわりまして

    HyphenT
    HyphenT 2009/10/04
    後で読もう
  • パパ活アプリおすすめ一覧比較ランキング!2024でP活女子に人気のベスト5

    パパ活アプリおすすめ一覧比較!P活女子に総合人気のベスト5 PR:このコンテンツには広告を含む場合があります パパ活で稼いでみたいと思うP活女性の方へ。そしてちょっと経済的な余裕はあるけれどいい出会いに巡り合えない男性の方へ! 当サイトでは厳選したパパ活アプリの情報を徹底調査し、ベストなものをランキング分けしました。 まずは男女ともトラブルがないように安全第一でセキュリティーと運営会社がしっかりしているものを選びましょう。 ランキングの基準としては以下の観点を採用しています。

    HyphenT
    HyphenT 2009/10/01
    「人間がインターフェースと葛藤することで音が生まれるのが、楽器である。」
  • 光る鍵盤で楽曲の耳コピを支援するMP3/WAVEプレイヤー「WaveIlluminator」v4.02NOT SUPPORTED

  • http://e0166nt.com/blog-entry-618.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-618.html
    HyphenT
    HyphenT 2009/04/09
    関西出身何でWこうじは覚えてるんだが、大人になってどうでしょうと出会って「DABESA」が副社と知ってからYoutubeあさっててまだ見つからない。
  • ネット時代の新投資 日本からブックメーカーに賭ける

    ブックメーカーはギャンブルですが、投資として活用する方もいます。もともと公営競馬でも自分で投資方法を考えて投資に活用する方もいますが、ブックメーカーは控除率が低いため、それよりも利益を出せる可能性は高くなります。もちろんギャンブルであり、結果が当たらなければリターンはゼロです。しかし、配当率が高い分有利で、公営ギャンブルよりも勝ちやすいので、比較したらブックメーカーを選んだほうが投資には向いているといえます。 勝つためには自分の得意分野に絞るのが効果的です。対象となるスポーツは多岐に及んでいるため、いろいろと手を出したくなりますが、苦手なジャンルに手を出しても痛い目を見るだけです。それよりは、自分で分析して買い目を考えられる得意分野を選んだほうが勝ちやすくなります。 買い方も影響します。複雑な買い方の方がオッズが高くなります。もちろん当てにくくはなりますが、例えば当てやすいオッズが低い組み

    HyphenT
    HyphenT 2009/01/01
    がっかりしたくない気持ちとわくわくする気持ちでどきどき。
  • オーディオ業界に3日で絶望した男が業界を救う話

    8月の最後の土日、ちょっと変わったオーディオイベント「my-musicstyle」が開催された。普通のオーディオ試聴イベントとは違い、「マニア禁制」をうたうこのイベント、以前からそのスタンスに興味があったので、足を運ぶことにした。 会場となった恵比寿のSPAZIO1は、ちょっとコジャレた新製品の発表会などでメーカーが使いそうな、イベントスペースだ。オーディオイベントと聞いて、各出展者がブースを設けているようなイメージを抱いていたのだが、実際には壁沿いにコンポーネントしたオーディオセットが並び、希望者が順番に視聴できるという、オープンなスタイルの試聴会のような雰囲気である。 来場者にはドリンクが配られ、浴衣の女性スタッフが華を添える。マニア禁制というだけあって、視聴される音楽もオールドロック、メタル、J-POPなど、まずオーディオ専門店のフロアでは流れないジャンルのものばかり。すべて来場者が

    オーディオ業界に3日で絶望した男が業界を救う話
    HyphenT
    HyphenT 2008/09/03
    裏焼き?と思ったらデジカメに裏はなかった。着物業界も敷居が高くなってるってことね。
  • 1