HypnerotomachiaPoliphiliのブックマーク (105)

  • 反出生主義と、逃げ恥と、パラサイトと

    数日前に、はてブで反出生主義について書かれた記事が話題になっていた(有料部分は読んでいないが)。 人間が生まれることは当に良いことなのだろうか。昔からよく考える。むしろ、何一つ自分の思い通りにならなかった昔の方がよく考えていたかもしれない。 小学校低学年の頃、週刊ストーリーランドという番組があって(この番組は途中で打ち切りになっちゃったみたいなので、年齢がバレてしまうが)、読者からストーリーを募ってアニメ化するという趣旨のもので、私はとても面白いと思って観ていた。 占い師のおばあさんの超怖い話など、インパクトがあるものが多かったので記憶に残っている人も多いのではないだろうか。 この番組で私が特に印象に残っているのは、神様が世界中の人に同時に語りかけ、願い事を叶えてあげる、ただし叶えるのは1番願った人が多いもの1つだけね、と告げることから始まるお話だ。願いは1つだけだから、多数決でどんな願

    反出生主義と、逃げ恥と、パラサイトと
  • 待つ

    今年の初めから流行し始めた新型の感染症のせいで、今年は花火大会のほとんどが中止になるかもしれません。 未知のウイルスが世界中に蔓延して自由に外出できなくなって、人々がマスクを奪い合う日常というのはまるで現実離れしていて、私は春からずっと誰かが作った映画の中に迷い込んでしまったような気分がしています。 今日は少しひんやりしているなと思いながら、傘を持っていない方の手のひらで反対側の二の腕をあたためました。家の中に居て雨の音を聞いていると保護されているような気持ちになるのに、外に出るととたんに心細くなるのはどうしてなのでしょうか。 傘を指してどこかへ急いでいく人々が目の前を横切っていきます。私は待ち合わせ場所が間違っていないか不安になりました。そういえば、屋さんで待ち合わせをしようと決めただけで、具体的な場所を指定していなかったことに気づきました。待ち合わせといえば当然入り口だろうと思い

    待つ
  • ぐるぐる社会

    恋愛するほど他人と接点がなく、興味もない。 自粛自粛と世の中がなってた頃からやたら眠れるんだけど、生産性なさすぎて社会的死の足音が高い気がしてる。 生きてくって大変だなあ。

    ぐるぐる社会
  • 看板、全部じぶん

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:アンパンマンの顔を描いたら全部アンパンマン

    看板、全部じぶん
  • オッチャンのかおりがした日

    どこにも書くところが無いので、ここに書く。 私は出張族である。 全国に出張するので各所でいろいろな人と会う。 公私ともに会い、特にとある地方都市に行く際に、この数年はオッチャンに会いに行っていた。 オッチャンは、私のじいちゃんの弟である。 小さいときから遠方にいるにも関わらず、可愛がってもらっていた。 大人になって今の生活をするようになった時、オッチャンは既に90歳近かった。 その都市に行くときは声をかけ、オッチャンを連れて飲みに行っていた。 なんだか、近い将来、いなくなってしまうような気がして。 徐々に足元がおぼつかなくなって…年齢を考えたら当然なのだけど。 それでも2軒はハシゴして、1軒目はおごってもらって、2軒目はおごって…みたいな感じで、楽しくやっていた。 とても元気なオッチャンだった。 携帯を持たない人だから、日程が決まればオッチャンの家のFAXを送っていた。 手描きで「このホテ

    オッチャンのかおりがした日
  • 身辺雑記を書き続けてきた理由――ブログとわたし(寄稿・はせおやさい) #はてなブログ - 週刊はてなブログ

    はてなブログ(はてなダイアリーの期間も含む)を使ってくださっている方に、ご自身とブログについて寄稿していただく企画がスタートします。その第1弾として、ブログ「インターネットの備忘録」のはせおやさいさん(id:hase0831)に、他の人の日記を読むこと・自分の日記を書く理由について、つづっていただきました。 インターネットを導入して、文章を書き始めた ブログを書き始めて13年ほどになる。振り返ればよくもこんなに続いたものだと思うのだけれども、いくつかその理由に思い当たる節はある。子供の頃から作文が好きで、自分の考えていることを文章にまとめ、誰かに読んでもらうのが好きだったのだ。自分の考えていることはオリジナルで、他の人がまだ思いつきもしないことなのだろうと感じられていたから、中学生くらいまでは、それだけで楽しかった。 しかし思春期を迎え、をよく読むようになると「自分の考えはさほどオリジナ

    身辺雑記を書き続けてきた理由――ブログとわたし(寄稿・はせおやさい) #はてなブログ - 週刊はてなブログ
    HypnerotomachiaPoliphili
    HypnerotomachiaPoliphili 2020/07/03
    承認欲求が強いんだねえ。自分のことをコンテンツにするのはいいと思うけど、夫や娘のことまで結構細かく書いているのが気になる。ちゃんと合意がとれているならいいのだけど。
  • 投票で中学校とか小学校に入れるのが好き

    選挙そのものはいろいろ思うところがあるけれど、中学校とか小学校とかに投票に行くのはわりと好き なんか小学校の入り口の高さ低いなーとか水飲み場ってそういえばあったなーとか玄関の下駄箱ってこんな感じだったなーとか、久しぶりに見る新鮮さがある

    投票で中学校とか小学校に入れるのが好き
    HypnerotomachiaPoliphili
    HypnerotomachiaPoliphili 2020/07/03
    体育館の人いきれの匂いね。
  • BBC出演中に子どもが乱入 ニュースキャスターと会話 - BBCニュース

    BBCのニュース番組に自宅から出演したクレア・ウェナム博士が、地域的なロックダウン(都市封鎖)について説明している最中、娘のスカーレットちゃんが乱入してきた。 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで世界衛生政策の准教授を務めるウェナム博士はその後BBCに対し、最近、医学誌に寄稿した内容とこの出来事がそっくりだったと説明。

    BBC出演中に子どもが乱入 ニュースキャスターと会話 - BBCニュース
    HypnerotomachiaPoliphili
    HypnerotomachiaPoliphili 2020/07/03
    ママ…
  • プログラミングスクールを卒業したゴミを面接した結果|有山 貴清

    stand.fmで出している音声の文字起こしバージョンです。口語になっていて読みづらい点はご了承ください。 はじめまして、有山と申します。 ツイッターでプログラミングスクールについて言及した件についてお話ししようと思います。 そもそも経緯としてはプログラマーエンジニアを採用したいわけではなく、運営しているエロサイトのアシスタントが欲しいと思って、この一週間で20人くらいオンラインで面接をしました。 募集したのはあくまでサイト運営のアシスタントなんですが、プログラムかじっててコーディングとかできる人にはお願いできる仕事の幅が広がるのでそういう人は歓迎です、という感じで募集をしていました。 するといわゆるプログラミングスクールを卒業してフリーランスしてます、っていう人から3人くらい応募がきました。 そこで経歴、職歴、あとはポートフォリオあれば送ってください、と言ったところ、3人ともポートフォ

    プログラミングスクールを卒業したゴミを面接した結果|有山 貴清
  • Twitterをやめて初めて鋼の錬金術師の結末が腑に落ちた同人字書きの話

    ※自己陶酔長文 ※同人界隈のくだらない話です ※ハガレンはあくまで個人的な感想、感慨、そういうものの中で引き合いに出しただけです。こじつけというか、たまたまこういうものの中で自分がしっくりくるのがハガレンだっただけです、うまく言えないのですが。ハガレンが好きな方は閲覧気をつけてください。 ※以降、鋼の錬金術師の重大なネタバレを含みます。 「鋼の錬金術師」という有名な漫画がある。鋼の義肢を持つ兄のエドワード・エルリック(通称エド)と、鎧姿の弟、アルフォンス・エルリック(通称アル)が、「真理」(神様的な存在)に奪われた自身の体を取り戻すための旅をする中で賢者の石をめぐる壮大な陰謀に巻き込まれていくダークファンタジーである。 私はこの漫画が大好きなのだが、一つだけ「あんまり気に入らないなあ」という展開があった。それは、物語の最後、主人公のエドがアルを取り戻すためにとった手段のことである。 そもそ

    Twitterをやめて初めて鋼の錬金術師の結末が腑に落ちた同人字書きの話
    HypnerotomachiaPoliphili
    HypnerotomachiaPoliphili 2020/05/19
    理由がわからないし誰も教えてくれないけどどんどん嫌われていく感じ、わかるなぁ。過ぎ去ってみれば、あんな奴等ほっといて強くあればよかったって思うんだけど、いざその状況に陥ると怖くて不安で何もできなくなる
  • 『食後に毎回下痢をしてしまう』健康な腸なのに食後に下しやすい方がTwitterでのアドバイスを実行したところ下痢の頻度が減った話「これわかります!」

    添田 一平 SOEDA Ippei @Ippei_painter ずっと昔のことだが、当時付き合っていた人が事を作ってくれていたが、私が事中や後に毎回下痢をするので、ある時トイレから出たら彼女がシクシク泣いていたことがあった。「そんなに私の料理が不味いのか、その頻繁なトイレはその当て付けか」と。 2020-05-11 07:58:08

    『食後に毎回下痢をしてしまう』健康な腸なのに食後に下しやすい方がTwitterでのアドバイスを実行したところ下痢の頻度が減った話「これわかります!」
    HypnerotomachiaPoliphili
    HypnerotomachiaPoliphili 2020/05/19
    すごい!ここ最近で一番ワクワクする情報だ。自分には効果があるかわからないが、このtogetterに出会わせてくれた今日のはてなブックマークに感謝します。ありがとう。
  • 自分が取るに足らないゴミであるように感じる

    色々な人や物事から、自分自身を軽んじられているように思える。 1ヶ月くらいずっと在宅勤務をしていて、昨日自分の住む地域が緊急事態宣言から解除されていて、今日病院とか美容室に行って来た 病院はなんともなかったのだけど、美容室でへんな髪型にされてしまった 自分がコミュ障だからうまく意思の疎通ができなかったからだろうか?でもちょっと切るってだけでなんで変にされちゃうんだろう。 何か聞かれて、答えたらいちいち半笑いで、すごく嫌だった ずっと人と接していなかったから、表情とか声とか話し方がおかしかったのだろうか? 自分をかわいそうで惨めだなと思ってしまって、一日中涙が止まらない。 今日は一日中土砂降りで、自分をもっと沈ませるために天気に嫌がらせされているように思えた そんな訳ないのは判っているけど余計に涙が出てくる。 綺麗に掃除したのに角にちょっと埃が残っていて、それを見ただけで泣いてしまった。やば

    自分が取るに足らないゴミであるように感じる
  • 誰にも読まれなくても文章を書く - phaの日記

    もう20年くらい、ずっと文章を書いている。最初は趣味で、ウェブ上の日記に思ったことを書いたりしていただけで、読むのは知り合いくらいだったのだけど、いつの間にか顔も知らない人に読まれることが増えて、書くことでお金をもらうようにもなった。 だけど、文章を誰かに褒められたり、文章でお金をもらえたりするとうれしいのはうれしいけれど、それはあくまで二次的なものだという意識がある。 僕が文章を書くのは自分のためだ。自分が何かを考えたいから書くし、自分が何かに納得したいから書く。書かないといつまでも同じところを堂々巡りしてしまうけれど、書くと思考や人生が前に進むような気がする。 生物というものがべ物を摂取して排泄するように、自分にとって何かを読んで何かを書くことは、生きることと一体化しているような感じがある。 いや、もっと大きい理由は、書くことに圧倒的な快楽があるからだ。どんな快楽よりも文章を書くこと

    誰にも読まれなくても文章を書く - phaの日記
    HypnerotomachiaPoliphili
    HypnerotomachiaPoliphili 2020/05/13
    とても良いですね。デヴィッド・ボウイの言葉を思い出すなぁ。「…他人の期待を満足させようなんて考えることは、アーティストにとってとても危険なことだ。そうやって出来たものは大抵最悪の結果を生む」
  • 好きな子と歳の差が開いていく話

    カヱ @TheHacce7 御覧いただきありがとうございます! 僕が原作をさせていただいている 「オカルトちゃんは語れない」 の1話も無料で御覧頂けますのでぜひ…! yanmaga.jp/c/occult-chan/ (3巻まで出ております) あとラジオYouTubeしてるので登録を…🙇🏻‍♂️ 漫画ゲームと視覚障害の話をしてます youtube.com/channel/UCf0Xd… 2020-05-06 22:27:09 橋カヱ @TheHacce7 亜人ちゃんは語りたいスピンオフ『オカルトちゃんは語れない』(全9巻)/はたらく細胞スピンオフ『はたらく細胞イリーガル』/同名映画コミカライズ『グリーンバレット』の原作の方です。他に、レイワ怪談(新月・半月)挿絵/MW10HiKARI関連など。無言フォロー大歓迎。網膜色素変性症で白杖持ち。スパロボ好きのメンズです youtube

    好きな子と歳の差が開いていく話
  • 中国出身研究者、米の自宅で銃殺される 新型コロナウイルスを研究

    米ペンシルベニア州ピッツバーグ大学医学部の助教授・劉兵(Liu Bing、37)さんが5月2日、自宅で殺害された。犯人は後に自殺しており、動機は明らかになっていない。 地元のKDKAラジオによると、劉兵さんの体には致命的な銃創が複数、見られた。窃盗品はなく、家を荒らされた様子はない。事件当時、は家にいなかった。 劉さんの自宅から90メートルほど離れたところで、別の中国人の男が車の中で死亡しているのが発見された。検視官の予備調査の結果では、犯人は劉さんを撃った後、車の中で自殺した。地元のアレゲニー郡検視官事務所は、男を郭浩(Guo Hao、47)と特定した。他に容疑者が逃走した形跡はない。二人は知り合いだったという。 ピッツバーグ大学医学部のホームページに掲載されたメッセージによると、劉さんは新型コロナウイルスの感染メカニズムや合併症の研究を進めていて、「非常に重要な発見をする段階に近づい

    中国出身研究者、米の自宅で銃殺される 新型コロナウイルスを研究
    HypnerotomachiaPoliphili
    HypnerotomachiaPoliphili 2020/05/07
    知りすぎてしまったか
  • パッと見無理そうだが意外とできること

    バブルリング小学生の時テレビでイルカの飼育員はイルカと一緒にバブルリングを出して遊ぶよ!って番組をみて、その日風呂で水中メガネをつけてやってみたらかなりあっさりできた できる理由は正直わからない でも輪になれ!と思いながら空気をポっと吐くと確かに輪型の泡が出る(粗いけど) 犬の鳴き真似ハッチポッチステーションのオープニングテーマを聴いて、犬の声の部分を真似してみたら相当似た音が出た わんわん!みたいな舐め腐ったオノマトペじゃなく、ガチで似た音 空気を吐きながら出す音で再現するのは難しくて、吸いながら喉を鳴らすやり方がいいように思う 結構でかい音でしか鳴らせないので披露できる場が限られているのがネック 2個しか思いつかんな

    パッと見無理そうだが意外とできること
  • 芸術(文化)関係の知人がそろそろ生活を維持できなくなってきたのを見守って..

    芸術(文化)関係の知人がそろそろ生活を維持できなくなってきたのを見守っている増田が今の気持ちを書くよ。 増田は、地方の田舎の、でも田舎の中では文化的な都市に生まれたんだけどね。 図書館屋があって、市民ホールがあって、 年一回くらいはみんなが知ってる芸能人が巡業で来るみたいなところ。 どうしても東京に出たいと憧れて、 予備校もないのにめっちゃ勉強して、 憧れの作家さんの出身だった、いろんな小説にも出てくる有名な大学に合格して、 上京したときには、やっと世界を手に入れた、と思った。 幸い、実家はまあまあ硬い家で、バイトしなくても大丈夫な生活費と学費を払ってくれたんだけど、 サークル活動として憧れだった華やかな文化系サークルを選んで(卒業生が業界で活躍してるような) ほとんど授業も行かず、バイトしまくって活動費を稼いでた。 100人くらいだけど、お客さんのいるステージに立てた時はほんと震えた

    芸術(文化)関係の知人がそろそろ生活を維持できなくなってきたのを見守って..
    HypnerotomachiaPoliphili
    HypnerotomachiaPoliphili 2020/05/06
    性格悪いな〜 見守ってるんじゃなくて、待ち構えてんだろ/まあ、結果的にその知人さんが破滅したとしても、その人がやってきたことが無に帰する訳ではないからね(活動内容にもよるが)。画家などがその例。
  • これはもうなにもかも全部だめになるんじゃないのか - 関内関外日記

    新型コロナウイルスの緊急事態宣言が延長された。 おれは急に怖くなった。おかしな話である。おれは一週間前くらいから「これは延長されるだろうね」と思っていたからだ。予想していたとおりだ。けれど、昨夜、「五月末まで延長」のニュースを見て、「ああ、もうこれは無理だ。なにもかも全部ダメになる」と思ってしまった。 おれは楽観的だったのだろうか。悲観でもない、楽観でもない、傍観者のような気持ちでいた。 診療所のクラークさん - 関内関外日記 「世界中ひどい状態なので、かえって気が楽なくらいです」 そうだ、おれは三密だのなんだの言われる前から、そんなにアクティブな人間ではなかった。県外どころか市内から出ることも稀だった。たまに映画館に行って、散歩といえば図書館まで。金がないので、やれライブだ、やれ旅行だと、そんなに動く人間ではなかった。まったくなかったわけではないけれど、おれの日常というものはほとんど変わ

    これはもうなにもかも全部だめになるんじゃないのか - 関内関外日記
    HypnerotomachiaPoliphili
    HypnerotomachiaPoliphili 2020/05/04
    だだっ広い絶望感がある。こういう時に「僕たちの失敗」なんか聴いたら多分死んでしまいそうだ。
  • 山梨帰省女性のニュースがつらい

    山梨に帰省して、コロナウイルスの検査結果が陽性なのに帰京した女性のことがニュースになっている。 はてブでも、twitterでも、彼女がぶっ叩かれている。 当たり前だ。 緊急事態宣言が出ているのに山梨に帰省し、BBQという密な状態を形成し、検査結果を待たずに夜のバスで帰京 と思ったらそれは嘘で実は検査結果がわかってから朝のバスで帰っていた。 やっちゃいけないことを連発して、よくもまあここまでやるもんだとちょっと感心するくらいだ。 こういうニュースを見ると、その人物がアホであればあるほど自分を投影してしまってつらくなる。 なぜなら自分もかなりのアホで、この人生はやらかしにやらかしを重ねてきており、ほぼ毎日が後悔の連続だからである。 自分は緊急事態宣言が出てからずっとこもっているが、 一人暮らしでそのようにできているのも、所属組織から「来るなよ?さもなくば」的な半ば脅しのメールがきたり、 身近な

    山梨帰省女性のニュースがつらい
  • シルバニアファミリーコンピューターを作る

    島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事業。(動画インタビュー) 前の記事:甘い汁を吸う > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ 招集されたウサギ一家 ファミリーをコンピュータにしたい。筆者のそんな思いだけで呼ばれたのがこちらのウサギのみなさんだ。 4匹家族のショコラウサギご一家 簡単に「コンピュータに組み込む」と言ってみたが、ガッチガチに組み込むのはなんだか申し訳ないし、こちらにもそんな技量はない。 ねえ、パパ……ぼくたちこれに組み込まれるの……? どうにかこのファミリーとコンピュータ(電子機器ならなんでもいい)を合体させる方法はないだろうか。 困ったので乗せてみた。 身長の何倍もの場所に乗せられるウサギたち うまい具合に乗ってくれた。子供の人形は特にフィッ

    シルバニアファミリーコンピューターを作る